表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/101

第七十八話 魔導の塔と戦力解析 ミコル編

「次はミコルちゃんの番だね」僕は、可愛らしい少女を見ながら話を振った。


「うん、なにを言えばいいんだっけ?」

少女は、今までの話を聞いていたので、なんとなく何を話せばいいかはわかっているけれど、どこから切り出していいのか分からずに僕に問い返した。


「自分の戦い方の特徴だね」

僕は丁寧にもう一度説明する。


「どういうところに特徴があると思う?」

改めて聞き直した。

これはブレストの定番のやり方で、あくまで全員に意見を言ってもらうことが重要だ

なんとなく全員が、ミコルちゃんの戦い方の特徴をわかっていても、あえて、自分から聞いてもらう必要がある。


実はこれはプログラマは得意だ。

プログラマはネクラなイメージがあってしゃべるのが苦手なイメージがあるのだけれど。

実は、純粋に文章をかく仕事でもあるので、話を整理することが得意だ。


それから工学系の大学院、いわゆる大学の研究室ではそういう訓練をメインにやるのだ。

大学院まで行くほど高度になると、お互いの研究、たとえ同じ研究室でもそれぞれの研究内容を理解できはしない。


なので、自然と、発想法、コミュニケーション方法に比重が置かれる。


「私の魔法・・・は強い??」

少女は、僕に向かって尋ねた。

単純な言葉だが、的を射ていた。


「そうだね、シンプルにいうとそういうことだね。僕の魔法力の何倍もある。大出力の魔法が魅力なんだ」

僕はミコルちゃんに向かってそう言った。


「魅力!」

少女はなぜだかわからないが、頬を赤らめて、とても喜んで見えた。


「そう、その魅力は僕にはないものなんだ。僕には驚くべきほどの魔法力はない。だから、細かい技で勝負する必要がある。けど、ミコルちゃんはそういう必要がないんだ。単純に火力で勝負することができる。それは素敵なことなんだ。羨ましい」

僕は思いのままそういった。知恵で戦うやり方は僕らしくて好きだが、魔法力で戦うやり方も楽しそうだ。

僕の技とセットで使うことにより、もっと効果を出す方法もあるだろう。これからもっと考えていきたい。


「素敵!」

少女はまた、そういって顔を赤らめた。

とその時、僕はラクスの方を見た。

ギロリという音が聞こえてきそうな、睨み方だった。

僕はなにかしたのだろうか。

わからないので話を戻そう。


「つまり、みんなと戦う場合、どうすればいいかわかる?」

「うーん、えっとぉ」

ミコルちゃんが可愛く、考えこんだ。


「逆にいうと、効果力の魔法は少し時間がかかるよね。敵が動いていると、なかなか当てづらい」

「そう!そうなの!!ミコルが魔法を当てようとするとみんな逃げるの!!」

それはそうなのだ。大火力の魔法は最警戒される。

僕の魔法ですらなかなか当てるのは難しい。


「つまり?」

僕は尋ねた。


「みんなが当てやすくしてくれる??」

少女は、自信なさそうに、そう答えた。


「正解!つまり、ミコルちゃんが、魔法を当てやすくするために、僕らが頑張るってことさ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ