表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勉強の神様は人見知り  作者: 京夜
神様と天使の二人三脚
118/123

打ち上げ



 前期試験翌日の打ち上げは、まどかや誠が仲の良い友だちに声をかけたのが始まりだった。

 結局、宗志や大成が幹事を引き受けてくれて、場所や時間も設定してくれたので、言いだしっぺのくせに誰が集まるかもわからないまま、ふたりは指定された居酒屋に着いたのだった。


 駅近くにあるチェーンの居酒屋で、もちろんふたりは入るのは初めて。

 案内された部屋には、広い畳敷きにいくつも平机が置かれていた。

 まだお客さんも含め、誰も座っていない。

 まどかと誠は隅のほうにふたりで向かい合って座ることにした。


「どのぐらい集まるのかな」

「幹事をお願いしちゃったからね。試験が残っている人もいるし、そんなに集まらないと思うけど」


 15人から20人ぐらいか。

 曜子や悠太や桜達にも声をかけたら、みんな喜んで受けてくれた。

 受験勉強のせいで、しばらく会っていない人達に会えることが楽しみでもあったが、そんな友達とも高校卒業をしたらなかなか会えなくなると思うと、寂しくもある。


 まどかと誠はしばらく、高校生活の楽しい思い出を懐かしく語っていた。


 しばらくして幹事の宗志がやってきた。


「よっ、おふたりさん。相変わらず早いね」


 ひらひらと手を振り、笑顔でふたり近くに座ってくる。


「宗志くん、久しぶり。今日は有り難うね」


 まどかが軽く頭を下げてお礼を言った。


「いやいや、きっかけを作ってくれて有り難う。卒業までに一度みんなで集まりたいと思っていたから、ちょうど良かった」


 そういいながら、宗志はやってきた店員さんと簡単な打ち合わせを始める。

 ひとりあたりの値段の確認と、未成年なのでアルコールは出さないようにお願いしている。

 万が一、酔って何らかの問題を起こして、せっかくの大学合格を駄目にさせないように、幹事としても気を使っているようだ。


 打ち合わせが終わると、小さなため息をついて、宗志はまたふたりの方に顔を向ける。


「ところで、今日は何人ぐらい集まるの?」


 誠が宗志に尋ねると、宗志がにやっと笑う。


「ふたりとも人気者だね。たくさん来るよ」

「宗志くんが声をかけてくれたからだよ」

「人が集まるには、引き寄せる人が必要なんだよ。桜ちゃんや悠太も来てくれるのは大きかった」

「あのふたりは有名人だからね」


 まどかと誠はふたりで、うんうんとうなずく。


「君達も有名人だという自覚は相変わらず無いのね」


 宗志は苦笑いをしてつぶやく。


「僕たちはおまけみたいなものだから」

「ねえ」


 ふたりで顔を見合わせてうなずく。


「成績も学年で1番と2番。誰もがうらやむ美男美女カップルで、後輩達からも憧れの的だというのに」

「師匠は1番だけど、私はそんな……」

「まどかさんは美女だけど、美男というのは……」


 ちょうどそこに曜子がやってきた。


「謙遜もあまり過ぎると嫌みに聞こえるよ」


 細身のジーンズを着てラフな格好なのに、それがよく似合っている。

 同じテーブルに座り、話の輪に入って来た。


「まあ、自覚がないのが良いところでもあるけれど」

「天然というかね」

「そうそう」


 宗志と曜子が互いにうなずき合う。


「それで、何人来るの?」


 まどかがもう一度、宗志に尋ねた。


「ん? この居酒屋、貸し切った」

「え?」「ん?」


 ざっと計算しただけで100名以上は座れる。

 まさか、そんなに……。


 ふたりが呆然としていると、時間が近づいてきたのか、どんどんと人が入ってきた。


「久しぶり!」


 玲が懐かしそうに手を振る。

 他にも、高校1年の時の懐かしい顔が現れる。


 涼、賢治、洋介、凜、薫子、桜、美緒、麻友、楓。


 2年生の大成、智、隆成、真、尊、悠太。


 他にも、3年生の同級生に、ふたりにとって馴染みのない人達もいる。

 多分、友達がさらにその友達を呼ぶ形で膨れ上がったのだろう。


 あっという間に店は人で溢れかえり、思い思いにグループを作って座り始めた。

 ひとりきりの人間ができないように、幹事達が調整をしたりして、ようやく落ち着いた時はすでに予定時間を超えてしまっていた。

 懐かしい顔が集まったせいか、それぞれに会話が弾んでしまい、飲みものが来る前だというのに店全体が話し声で騒がしくなる。


 宗志が立ち上がり、いつものように良く通る声で叫んだ。


「みんな! 今日はたくさん集まってくれて、有り難う!」


 宗志の声に呼応するように、拍手が広がる。


「まだ試験が終わっていない人達もいるかも知れないけれど、今日は楽しんで下さい! そして、卒業したらなかなか会えなくなるかも知れない友達とも、しっかり話をして下さい!」


 いろいろな場所から「はーい」と返事が返ってくる。


「それと、今日は8時半まで貸し切りです! アルコールは提供されませんので、ジュースかお茶でお願いします!」


 ビールが飲めないことに一部でブーインクが起きるが、ほどなく収まる。

 その代わりに「幹事、有り難う!」という声が聞こえてきた。


 宗志がうなずく間に、お茶やジュースが行き渡る。


 宗志もお茶の入ったグラスを掲げた。


「それじゃあ、グラスを上げて! 乾杯!」


 合図と共に、そこかしこでグラスが合わさる音がする。

 すぐに料理が運び込まれ、あたりはまた元の喧騒に包まれた。


「本当に有り難う。こんなに集めてくれるなんて」


 まどかがグラスを掲げて、宗志と乾杯する。


「いや、ふたりのお陰でもあるから、こちからお礼を言いたいよ。それに、ふたりのお陰で、いろいろと楽しかったよ」


 これには誠もうなずいて、言葉をつなげた。


「確かに。あの1年が一番楽しかったかも知れない」

「女装とか?」

「あれは……忘れたいけれど」


 苦笑いする誠の回りで、笑いが起きた。


「あれは似合いすぎだった」

「そう言えば、何故僕だけ女装だったの?」

「すべて楓任せだよ。おーい、楓ぇ!」


 近くに座っていた楓がこちらを向いて、自分? と尋ねるように首をかしげる。

 宗志が手招きすると、楓が立ち上がってこちらまでやって来た。

 ふたりにとっても懐かしい顔だったが、何となくついこの前のような気もする。

 楓も笑顔でまどかの隣に座った。


「楓、誠がなんで自分だけ女装だったのかって。今更だけど」

「あ、そのこと?」


 楓は意外そうに表情を浮かべる。

 もうきっと彼女にとっては過ぎ去った遠い昔の出来事なのだろう。


「私の判断基準は簡単。一番似合いそうなもの、受けの良さそうなものは何かを考えただけ。その場合、笑いを狙ってはいけない。感動を目指したつもり」


 誠が複雑な表情を浮かべる。


「僕の女装が感動を呼ぶ……?」

「何言っているの。一番、感動させておいて」


 誠の自己評価に反して、周囲は楓の言葉に強くうなずいていた。


「あの似合い方は、反則だと思ったね」


 宗志がポテトを口にしながらつぶやく。


「反則ですか」

「だって本当に女だったら、付き合いたいと思ったもん」

「……勘弁して下さい」

「だから、本当の女だったとしたらだよ」


 まどかと楓と曜子が笑った。

 そうして、しばらく高校1年の時の懐かしい話で盛り上がった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ