表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『王の菜園』の騎士と、『野菜』のお嬢様  作者: 江本マシメサ
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

122/168

堅物騎士は、旅行について思いを馳せる

「しかし父上。私達は今、旅行に行っている暇はないのです」


 王の菜園の事業に加えて、ソレーユを受け入れる支度、社交界の人々との付き合い、それからコンスタンタンとリュシアンの結婚式の準備もある。


「仕事だって、山積みで――」

「いつ休んだ?」

「え?」

「二人揃って、ゆっくり休んだのは、どのくらい遡る?」


 コンスタンタンはグレゴワールの問いに答えられない。


「休んでいないだろう?」

「……はい」

「お前だけではない。リュシアンさんもだからな」


 グレゴワールの指摘に、コンスタンタンはハッとなる。


「コンスタンタン、お前が働きまくるから、リュシアンさんも休めないのだ。私はしきりに言っていただろう? たまには、ゆっくり過ごしたらどうかと」


 確かに、グレゴワールはコンスタンタンに休むよう、声をかけていた。しかしコンスタンタンは、のんびり屋の父親が言う言葉だと思い、まともに取り合っていなかったのだ。


「私は、なんてことをしていたのか……!」

「気付いたのだったらいい。これからは、週に一度は何もせずに、ゆっくり過ごせ。この、私のようにな」


 グレゴワールは胸を張り、誇らしげな様子を見せる。そんな父親を、コンスタンタンは胡乱な目で見つめていた。


「コンスタンタン! なんだね、その目は!?」

「いえ、父上は、いつでものんびりゆっくりしていたなと、思って」

「失礼な。私がのんびりゆっくり生きているのではなく、コンスタンタン、お前がせかせか生きているだけだ」

「そうでしたか」


 そういうことに、しておいた。


「それはそうと、父上、突然旅行と言われましても、どこに行けばいいのやら」

「コンスタンタン。世界は広い。旅行先など、いくらでもあるではないか」


 そう言われても、思いつく旅行先などない。


「旅行は貴族の娯楽だというのに……」


 通常、貴族は二月から始まる議会をきっかけに、王都に集まる。そこから、社交期が始まるのだ。それ以外のシーズンは領地で過ごし、旅行に行ったり、乗馬に狩り、釣りをしたりと娯楽に興じる。


 一方で、アランブール伯爵家は王都郊外に屋敷と小さな領地を持つ。社交期以外も王都にいて、王の菜園を守らなければならない。そのため、一般的な貴族の娯楽とは、縁がなかったのだ。


「馬車が通れない、石造りの村はどうだろうか? それとも、地中海を臨める街で、夕日を眺めるとか。ああ、ワインの名産地もいいな!」

「父上のほうが、旅行に行きたいようですね」

「いいや、私は久しぶりに、騎士隊に復職するからな! 見事に、隊長を務めてみせよう。旅行に行くのは、コンスタンタンとリュシアンさんだ!」


 グレゴワールは新婚時代、コンスタンタンの亡き母としばしば旅行に行っていたらしい。

 病弱だった母の療養も兼ねていたようだが。そのため、紹介してくれる行き先は観光地ではなく、のどかな田舎ばかりなのだろう。


 いつか、グレゴワールとリュシアンと三人で、旅行に行けたらいいなと、コンスタンタンはぼんやり考える。賑やかなグレゴワールがいたら、きっと楽しいに違いない。


「さあさあコンスタンタン、どこに行く?」

「でしたら、アンの里帰りでも……」

「フォートリエ子爵領に行っても、迷惑になるだろう。リュシアンさんも家族とお前の間に挟まれて、気が休まる暇もなくなる」

「なるほど、そうですね」


 そうなれば、グレゴワールが話していた田舎の町にでも行こうか。そこまで考えて、ふと我に返る。


「父上、婚前旅行は、許されるのでしょうか?」

「別に、部屋を一緒にするわけではないから、問題ないだろうが」


 ロザリーも連れて行くので、二人きりというわけでもないという。


「気にせず、好きな場所に行くといい」

「好きな場所……」


 ふと、記憶の中で鮮やかなルビーレッドの花に覆われたレンガの家を思い出す。それは、幼い頃の記憶だった。


「父上、私が小さいときに一度、旅行に行きませんでしたか?」

「旅行?」

「家が花に覆われた、美しい村です」

「ああ、ああ! あったな! コンスタンタン、あれは、ブーゲンビリアだよ」


 ブーゲンビリア――秋に開花させる美しい花だという。


「あれは、お前の母さんの実家がある街だ」

「母上の?」

「ああ。そうだった。一度だけ、お前を連れて行ったな。確かあれが、最後の訪問だった」


 コンスタンタンの母の具合が悪くなってからは、馬車で五時間の距離の移動も難しくなっていたようだ。


「母さんが亡くなってからは、すっかり疎遠になってしまって……。今の時季はミモザ街道の花が美しいと、私に語って聞かせてくれたよ。もう一度、連れて行きたかったのだが」


 夏は暑く、冬は暖かい。そんな穏やかな気候だったという。


「父上、アンとの旅行は、母の実家がある街にします」

「え?」

「母の遺品を持って行って、ミモザの花を見せてあげようかなと」

「コンスタンタン、いいのか?」

「はい。アンも、ミモザの花が好きだと話していたので、喜ぶでしょう」

「そうか! だったら、そうしてくれ。天国の母さんも、きっと喜ぶだろう」

「はい」


 なんだかしんみりとしてしまう。

 生きている間に母親孝行はできなかった。せめてもの、償いである。

書籍版のメインキャラクターのデザイン画を公開します。

イラストを担当してくださったのは、仁藤あかね先生です。

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)


発売は12月21日です。特典や書き下ろしにつきましては、活動報告をご確認ください。

楽しく素敵な一冊になりましたので、どうぞよろしくおねがいいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ