表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/335

01 天然の美人魔導師

挿絵(By みてみん)


「頼む。この依頼をあきらめてくれないか」


 眼前に立つのは絶世の美女。しかし、頭を下げても引き下がる様子がない。


「これは(わたくし)にこそ相応しい依頼です」


「その根拠はどこにあるんだ」


 美女は口に手を当て、アーモンド型の目をしばたく。長いまつ毛が羽のように揺れた。


「信じられない、みてぇな顔をするな。あんたの頭の中こそ信じられねぇよ」


 俺の声が、冒険者ギルドの集会場へ響く。周囲の目も気になるが、この依頼は譲れない。


 それにしても圧倒的な美しさだ。女神が人の姿を成せば、こんな容姿になるのだろうか。


 大きな目。形の良い鼻。小さくも厚みのある唇。全てが絶妙な配置で小顔へ収まり、十頭身に迫る長身だ。しかも良く見れば、胸元まで伸びる髪は濃紺。この地方では黒髪が一般的のはず。神秘的ともいえる濃紺の髪を見たのは、母親以外に初めてだ。


 こんな状況の中、一目惚れしてしまった自分が情けない。


 しかも女神のような美しさに加え、神々しい光を纏っているようにすら感じる。その光は一筋のしるべとなり、奇妙な運命を辿る俺を導いてくれる気がした。


 そんな浮ついた気持ちを誤魔化そうと、多数の依頼書が貼られている衝立(ついたて)を見た。


「なんでこの依頼にこだわるんだ? 竜を探すわけでもあるまいし。並の冒険者なら見向きもしない、狼型魔獣の討伐だぞ。それに受注は早い者順だ。優先権は俺が貰うからな」


「竜を……探す?」


 途端、美女の纏う空気が張り詰めた。


「いや、もののたとえだよ」


「そうですよね? 絶滅したと言われている竜を探すだなんて、夢のような話です」


 薄く笑う美女に心がざわつく。

 俺が思い描いている夢を完全に否定された気分だ。絵空事だと決めつけられたくはない。


「夢を夢のままで終わらせるのか?」


 美女は衝撃を受けたように目を見開いた。


「俺は今でも、どこかで生きてるって信じてる。その方が浪漫があると思わないか? 俺の最終目標は、竜を見つけることなんだ」


 彼女の心へ響いたのは確かだ。しかし、それを吹っ切るような眼差しを向けてきた。


「ご立派な目標だと思います。それならば、この依頼は私へお任せください」


「ちょっと待て。それとこれとは別だ」


 依頼書へ手を伸ばす美女に負けじと、俺も慌てて腕を伸ばした。途端、彼女は体勢を崩し、肩から衝立にぶつかった。


「大丈夫か?」


 倒れかけた衝立を慌てて押さえると、小走りでやってくる人影が見えた。この冒険者ギルド経営者の娘、案内係のシャルロットだ。


 十八歳にして家業を継ごうと意気込む、お下げ髪の少女。若い割に有能で、冒険者からの信用も厚い。これで安心だと思った矢先、彼女はなぜか衝立の確認を始めた。


「リュシアンさん、壊したら弁償ですよ!」


「衝立の心配より問題解決が先だろうが。それに、ぶつかったのは俺じゃなくて彼女だ」


 抗議した途端、再び美女に睨まれた。


「あなたが折れてくだされば、私がこの衝立にぶつかることもなかったはずです」


「あんた、滅茶苦茶なこと言うな……」


 頬を膨らませる美女へ溜め息を零すと、シャルロットが困惑した顔を向けてきた。


「リュシアンさん、どういうことです?」


「依頼を譲れって言うんだ。説得してくれ」


「まさか、私に丸投げ?」


「頼むって。俺、なんか疲れたわ……」


「疲れたのなら、この依頼は任せてください」


 美女は豊かな胸に手を当てて力説してくる。

 谷間を強調した胸元へ釘付けになっていると、シャルロットの深い溜め息が聞こえた。


「じゃあ、これは私が預かりますね」


 衝立から依頼書を剥がした小柄な少女。その目には、うっすらと涙が滲んでいる。


「シャルロット、どうした?」


「目の前の美男美女に、打ちのめされました」


「彼女はともかく、俺みたいな奴なんてどこにでもいるだろ。こんな冴えない格好だし」


 店の名前が刺繍された、ミドルエプロンとシャツを眺めて苦笑する。住み込みで働かせてもらっている大衆食堂の仕事着だ。


「馬鹿を言わないでください! 男らしい眉とか、獲物を見定めるような切れ長の目とか、すっと通った鼻に、薄くて色気のある唇。野性的な感じのする髪型も、全てが最高です!」


「おっ、おう……」


 さすがにこれは照れる。頭を掻いて誤魔化すと、シャルロットは美女へと目を向けた。


「まさか、あなたも依頼を取り合う振りをしながら、リュシアンさんに近付こうとか?」


「いえ。そんなつもりは一切ありません」


 あっさり否定されると、さすがに心が痛い。


「そうですか。わかりました」


 嬉しそうな声を出すシャルロットだったが、美女から数歩離れた所へ引っ張られた。


「この依頼、どういうことです? 正直、リュシアンさんじゃなくても……また何か、厄介事に首を突っ込んだんですか?」


「まぁ、そんな所だ。事情を抱えた親子と知り合って、どうしても助けてやりたくてさ」


 十才の少年と、その母親の悲痛な顔が浮かんだ。同時に、兄の顔が頭を過ぎる。


「兄貴の教えにこんな言葉があるんだ。『冒険者もひとつの才能だ。魔獣に(あらが)う力があるのなら、持たざる弱者を救うべきだ』ってな」


 胸の奥へ、熱いものが込み上げてきた。


「兄貴の生き様は俺の憧れなんだ。今はまだ遠い背中だけど、必ず追いついてみせる。あの親子の助けになることで、兄貴へ一歩でも近づけるような気がするんだ」


「やっぱり、リュシアンさんは素敵です! でも、お兄さんの行方がわからないのは心配ですよね。私も毎日お祈りしてますけど、見つかったら見つかったで、リュシアンさんが街からいなくなってしまったら寂しいです」


「竜伝説を追って、行方不明のままだからな……兄貴さえ見つかれば、心置きなく冒険者を続けられるさ。そうしたらこの街を拠点にして、冒険譚をたっぷり聞かせてやるよ」


 満面の笑みで頷いたシャルロットだが、美女をそっと伺い、怪訝そうな顔を見せてきた。


「ところで、あの女性。どう思います?」


「どうって?」


「杖と法衣。魔導師だとは思いますけど、純白のロングコートの下を見てください。紺を基調に金のブレードって派手過ぎません? しかも鎖骨から胸の谷間まで丸見え。スカートも膝上ですよ。体の線がくっきり見えて、なんだか男性を誘っているみたいですよね」


 ギルド職員という立場上はっきりとは見せないが、わずかに嫌悪感を滲ませている。


 だが、俺から見れば全く問題ない。むしろ素晴らしいものを見せて頂いたと礼を言いたいくらいだ。きっと、美し過ぎる容姿と大きく張りのある胸に全てを持ち去られ、頭脳が残念なことになってしまったのだろう。


「確かに露出の多い服装だけど、もっと過激な装備をした知り合いがいるからな」


 服装より、希少な存在である魔導師が単独行動というのが気になる。あの不思議な言動では仕方がないのか。魔法の腕もそれなりで、パーティを追放されたのかもしれない。


「仕方ありませんね。今回はリュシアンさんのために、私が協力するとしましょう」


 シャルロットは美女へと顔を向けた。


「あなたはどうしてこの依頼を? そこまで必死になる理由は何ですか」


「それは言えませんし、絶対に譲れません」


 なぜか不満を露わにした険しい顔をしている。相当に頑固な性格のようだ。


「もう少し、歩み寄りましょうよ」


 肩を落としたシャルロットが、美女へ近づいたその時だ。表でけたたましく響いたのは笛の音。あれは衛兵が使う警笛だ。


「話し合いはお預けだ。様子を見てくる」


 緊急事態に違いない。慌てて表へ駆け出すと、側にはふたりの中年男性。武器屋と道具屋の店主が、街の入口辺りを眺めている。


「また魔獣らしいぞ。この街へ向かってる定期便の馬車が、追われてるみたいだな」


 その会話に舌打ちが漏れた。人が襲われていると聞いては黙っていられない。


「剣を貰います。お代は後で!」


 店先で売られている一本を掴み、東門へ全力疾走。程なく、背後に気配が生まれた。


「なんであんたがいるんだよ!?」


 例の美人魔導師が後をついてきている。


「私にも手伝わせてください」


「俺が先行する。魔法で援護を頼む」


 口論している場合じゃない。商業都市の人混みをすり抜け、門を出た所で周囲の状況を確認した。気付けば、後ろを走っていたはずの美女がいなくなっている。


「あいつ、はぐれたのか?」


 探している時間はないし、加勢など期待していなかった。ここは俺だけで十分だ。


 気を取り直し、長く伸びる街道へ目を向けた。そこには隊列を組んで駆けて行く六騎の馬。操るのはこの街の衛兵だろう。


 彼等が向かう先には、土煙を上げて迫ってくる一台の馬車と、それを取り囲むように併走する三つの大きな影。


 漆黒の体に黒い(たてがみ)を持ち、風を切って疾駆する雄々しい姿。魔獣と呼ぶには惜しいほどの美しい外見だが、獲物の前では凶悪極まりない存在へ変貌する。馬型魔獣カロヴァルだ。


「面倒な魔獣に絡まれたな……」


 心許ない装備に舌打ちして、剣の柄に手を添える。右手の甲に刻まれているのは竜を象った紋章。それが碧色(へきしょく)の淡い光を帯びていた。


 今や伝説となった竜。俺がその力を使えると言ったら、どれだけの人が信じるだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ