表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/212

何はなくとも、まず追放

「アシマ・ユーベック、本日をもってそなたの職務を解き、王都からの追放刑に処する」

「はっ……?」


突然謁見の間へ呼び出され、国王陛下の政務を代行する摂政ブロードジャ公からクビと追放を言い渡された僕は、事態が呑み込めずにいた。


僕、アシマ・ユーベックはマリーセン王国に仕えるテイマーである。ユーベック家の当主は代々テイマーとして王国に仕えてきた。


人間は様々な動物を使役して自分達のために働かせるが、動物の中には馬や犬のように比較的人になつきやすいものと、一部のドラゴンのようにあまりなつかないものがいる。その、人になつきにくい動物を飼いならして働かせるのが、僕達テイマーの役目だ。


この日も僕は、仕事場の獣舎でいつも通りに作業服を着て、ドラゴンやその他の獣達の世話をしていた。そこへ突然使いが来て、謁見の間へ来るように言われたのである。慌てて体を洗い、礼服に着替えて拝謁したら、この有様という訳だ。


謁見の間の奥にある玉座には、国王ジムギウス4世陛下と摂政が並んで座っている。国王陛下は僕より2つ下の御年14歳でまだ政治はできないので、陛下の叔父に当たる摂政が代わりを務めているのだ。


「理由を(うけたまわ)りとうございます」


僕は(ひざまず)いたまま、摂政に問いただす。


摂政が冷酷な人で、意に沿わない廷臣を追放するという噂は聞いていた。でも僕は摂政に反抗したことはないし、仕事で失態をした記憶もない。仕事以外で悪いこともしていないはずだ。


「分からぬと申すか?」

「はっ。何卒(なにとぞ)御教示ください」

「では愚昧なそなたに教えてやろう。綿密な調査の結果、そなたに払っている給金が無駄だと分かったのだ」

「お言葉ですが、わたくしも頂くお給金分の仕事はしております。具体的には……」

「そなたの百分の一の給金で、そなたより遙かに上手く獣共を使う者がおる」

「百分の一!?」


あまりに法外な値引きぶりだった。僕の給金の百分の一では、子供のお小遣いぐらいにしかならないだろう。


「お戯れを。隣国リーラニア帝国との久しく続いた戦により、物価は上がり続けております。そのような折に、百分の一で職を得るお人好しがどこにおりましょうや?」

「現におる。既に契約も交わした。そなたはもう用済みだ」

「……摂政殿下がそこまで見込まれるとは、さぞかし名高いテイマーとお見受けします。その方のお名前は?」

「ふむ……何と申したかな。忘れたわ」


どういうことだ?


僕の心の中に、疑問符が浮かんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] まさか本当にやってのけるとは思わなんだなぁ。 流石です、くるぐつ様!
2020/10/25 12:54 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ