表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/17

第7話 仲間と出会う

 初めてランキングに載った夜、私はひとりで何度も画面を見返した。

 小さな文字で自分の作品タイトルが並んでいるだけなのに、胸は高鳴り続けていた。

 「この一瞬を忘れるな」

 そう自分に言い聞かせながら、布団の中で眠れぬ夜を過ごした。


 だが同時に、不安も広がっていた。

 「一度ランキングに載っただけで終わったらどうしよう」

 「またゼロに逆戻りしたら……」

 その恐怖は、甘い喜びと同じくらい私の心を支配していた。


 そんなとき――私は「仲間」という存在に出会うことになる。


■ SNSの扉を開く


 ランキングに載った翌日、私はX(旧Twitter)を開いた。

 正直なところ、最初は宣伝のために作ったアカウントだった。

 だが、フォロワーは数人。いいねもほとんどつかず、独り言のような更新しかしていなかった。


 「今日も更新しました」

 「PVが少し増えました」


 そんな呟きに反応する人はほとんどいない。

 だが、ランキング入りを報告した投稿だけは違った。

 「おめでとうございます!」とリプライがつき、フォローが増えたのだ。


 驚きと同時に、胸がじんわり温かくなった。

 「……こんな自分でも、声をかけてくれる人がいるんだ」


■ 同じ立場の人たち


 その日を境に、私は「同じように戦っている作家たち」と繋がるようになった。


 「自分も昨日ランキングに載りました!」

 「ブクマがなかなか増えないですよね」

 「どの時間帯に更新してます?」


 互いに数字を報告し合い、悩みを共有し、励まし合う。

 それは、孤独な執筆の日々にはなかった温もりだった。


 ランキング上位の人たちは、もはや遠い存在に感じる。

 だが、同じ中堅や底辺を歩む者同士なら、共感できることが山ほどあった。

 「仲間」という言葉が、ようやく実感を伴って胸に響いた。


■ 励ましの力


 ある夜、私はスランプに陥った。

 PVが伸び悩み、ブックマークも一向に増えない。

 「やっぱり才能がないのかな……」

 そんな弱音をSNSに漏らした。


 するとすぐに、仲間から返信が来た。

 「私も同じです。でも一緒に頑張りましょう!」

 「読者は必ず増えます。諦めないで!」


 その言葉にどれほど救われたことか。

 感想欄の一行と同じくらい、仲間の励ましは力になった。


 孤独に耐えながら書き続けるのは難しい。

 だが、誰かと繋がり、励まし合えば、不思議と筆は止まらなくなる。


■ 初めての相互支援


 仲間と繋がるようになると、「相互支援」という文化も知った。


 お互いに感想を送り合ったり、SNSで作品を紹介し合ったりするのだ。

 中には「一話読んだら感想を書く」という取り決めをしている人もいた。


 正直、最初は抵抗があった。

 「そんな義務的に支援し合って意味があるのだろうか?」

 だが、実際にやってみると考えは変わった。


 相互支援は、ただの数字合わせではなかった。

 他の作家の作品を読むことで学びがあり、感想を書くことで自分の文章力も磨かれる。

 そして何より、「一人じゃない」という実感を強めてくれるのだ。


■ 仲間がいるから


 その後もPVは上がったり下がったりを繰り返した。

 ランキングに載る日もあれば、完全に消える日もあった。

 以前の私なら、そのたびに心を折られていただろう。


 だが、今は違う。

 「また落ちました……」と呟けば、「次は載りますよ!」と返してくれる仲間がいる。

 「今日はブクマが増えました!」と報告すれば、一緒に喜んでくれる仲間がいる。


 数字は残酷で冷たい。

 だが、仲間の言葉は温かく、確かに心を支えてくれる。


 私はこのとき初めて思った。

 「一人で戦う必要なんてないんだ」。


■ 今日のまとめ


SNSを通じて「同じ立場の仲間」と出会える


励まし合うことで、孤独な執筆に温もりが生まれる


相互支援は単なる数字合わせではなく、学びと繋がりの場でもある


数字に一喜一憂しても、仲間がいれば折れない


 私は気づいた。

 ランキングの数字だけがすべてではない。

 読者の声と同じくらい、仲間の存在が大切なのだ。


 そして、仲間と支え合いながら続けた執筆は、やがて新しい壁にぶつかることになる。

 それは――伸び悩みという名の停滞。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ