表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/41

教授と院生とドラえもん ~その1~

『教授、教授!』


『どうしたんだい? 院生君。そんなに慌てて。』


『ドラえもんって素晴らしいロボットですよね!』


『なんじゃい藪から棒に。』


『いえいえ、あんな素敵なネコ型ロボットがいたら、どんなに生活が活気づくかと思って。』


『そうじゃのう。院生君はどんなことをしたいんじゃ?もしもドラえもんがいたら。』



院生君は少年のように瞳を輝かせながら答えました。



『そうですねぇ!

 欲は言わないのですが、「どこでもドア」で海外に行って、金髪美女と豪遊してウハウハしたいですね...

 そして「タイムマシーン」で自分の過去をやり直そうかな!!てへ!』


『ううむ...欲丸出しっちゅうか、エロおやじっちゅうか...

 よし!!それならば!!』



教授は机の上にあるお茶をグッと飲み干し、机を叩いて立ち上がりました。

びっくりして目を丸くした院生君。



『えっ?突然どうされたのですか?教授!?』


『院生君に作ってあげよう!!』


『まさかドラえもんをですか?』


『いやいや。

 ドラえもんを作って彼から秘密道具を出してもらうより、秘密道具をわしが作る方が道理にかなっておるじゃろう。

 作るのは秘密道具じゃよ!わしがドラえもんの代わりになるんじゃ!』


『教授!大丈夫です!必要ありませんから!』


『遠慮するな!院生君!では今日は帰りたまえ!

 わしは実験室にこもるからのう!!』


『いらないですったら~...本当に...もう...』



ぶつぶつ言っている院生君を1人残し、教授は実験室へと消えていきました。

不安そうな院生君。

さて、教授は一体どんな秘密道具を作るのでしょうか?



~ 次の日の朝 ~



『教授はどうしたかな?

 僕は先に帰っちゃったけど、また変なもの作ってないかな?』



大学に登校してきた院生君は、まだ眠い目をこすりながら教室のドアを開けました。

そんな院生君の前に、突然何者かが立ちはだかりました。



『えっ?

 あなた誰ですか!?

 うわ~!!!裸のおっさんだ!!変態だ!!

 教授~!!変態がいますよ~!!助けて~!!!』



大騒ぎする院生君。

それもそのはず。

院生君の前には顔を白粉で真っ白にし、パンツ一丁で青いレインコートを羽織り、さらには髭をマジックで左右に3本ずつ描いた、絵に描いたような「変態」が仁王立ちしていたのでありました。

その変態はすごい力で、院生君の口を押さえつけました。



『院生君!院生君!!静かに!!』


『うぐぐ...なんで僕の名前を!?気安く呼ばないでよ!!

 ええい!その手を放してよ!!

 この変態が!!変態のくせに!!

 変態のおっさんのくせに!!!』


『わしじゃ!わしじゃよ!!教授じゃよ!!』


『えっ?その声は...

 ...教授...教授ですか?...』


『そうじゃわしじゃよ。

 変態なんて失礼な!

 ドラえもんの変装をしてたんじゃよ。

 どうじゃ?似合うか?』


『似合うも何も...それじゃただの変質者ですよ...

 あーびっくりした。

 良いですか?教授!!

 少なくともですね、教授の今の姿は国民的人気者の姿ではないですから!

 お気の毒ですがね!!

 まったく尻尾までつけて!!』


『一生懸命作ったんじゃがのう...』



がっくりうなだれる教授。

鼻を食紅で赤く染め、大きな鈴を胸につけ、レインコートには四次元ポケットまでご丁寧に付けてあります。

すすり泣く教授。肩が寂しそうに揺れております。

そんな教授を見て、院生君は少し可哀想に思いました。



『教授...ごめんなさい...

 ちょっと言い過ぎました。

 あれっ!よく見たら...いや、よく見ちゃだめだ!

 よく見ずに、そして目をできるだけ細めて片目で見たら「ドラえもん風ネコ型ロボット変態仕込み」くらいには見えますよ!!

 お世辞にも「ドラえもん」とは言えませんが。

 大丈夫です!!元気を出してください!!

 よっ!!「ドラえもん風ネコ型ロボット変態仕込み」さん!!

 ね!?』


『そうか!!院生君!!そう見えるか!!

 うれしいのう!!』


『ええ!自信を持って...いや持たない方が良いかな...どうでも良いや!!

 教授!良かったですね!!良かった良かった、どうでも良かった!!』


『ありがとう!ありがとう!!院生君!!』



2人は抱き合って喜んでおります。

変態と抱き合う大学院生。とてもおぞましい光景が繰り広げられております。

しかしそろそろ変質者を励ますのも飽きたのでしょう。

ぐいっと院生君が教授を払いのけ、言いました。



『ところで教授!何を作ったのですか?

 まさか変装するだけではないですよね?』


『もちろんじゃ!

 これを見なさい!!』



レインコートをバッとはだける教授。



『うわー!やっぱり変態だ!!

 警察!警察!!』


『すまん間違った!

 こっちじゃこっち!!』



教授はレインコートをはだけさせたまま、机の上を指さしました。

そこには古ぼけた、ドアノブのついている開き戸タイプのドアがありました。



『こ、これは!!

 あの有名な「どこでもドア」ではないですか!!』


『ふっふっふっ!

 さよう。

 しかしな、よく見るが良い。

 ドアの上にカレンダーと時計があるじゃろ。これが味噌じゃよ。

 このドアには「タイムマシーン」の機能も搭載なんじゃ!

 名付けて「どこでもいつでもドア」じゃ!!』


『どこでもいつでもドア!?

 めちゃくちゃ都合の良い道具ですね!!

 これで金髪美女と豪遊してウハウハして、過去の自分を清算できるのですね!?』


『じゃがな。一つ欠点があってな...』


『そんなことどうでも良いですから、早く使いましょうよ!!』


『ううむ...

 そう言うなら使ってみようかのう...

 じゃあ院生君!まずはこれに着替えてくれ。』



教授はおもむろに風呂敷包みを差し出しました。

風呂敷を解いた院生君は唖然とし、しばらくの間固まってしまいました。

その中には、何か衣裳が入っているのでありました。



『.....

 .....教授...

 ...これを今年24になる、この僕に着ろと...』


『そうじゃ。

 それを着ないとこの道具は動かん。』


『これを着ないと動かないんですか!?ずいぶん面倒な道具ですね...

 まあ仕方ない。

 着なきゃいけないんですよね!?

 はいはい!着ますよ!着ればいいんでしょ?』



不平を言いながら院生君は、半ばやけくそになって着替え始めました。

その服はサイズもぴったりです。

着替え終わった院生君は、自分の姿を確かめようと、横にある窓ガラスに目をやりました。

そこには「のび太君」のリアル版が立っているではありませんか!

そう、その風呂敷の中には「のび太君」の三種の神器である「黄色いTシャツ、黒縁メガネ、そして黒い半ズボン」が入っていたのでした!

院生君がいくら少年体型とは言え、この小学生のような服装にはどう見ても無理があります。

167cmの成人男性が着る「黄色いTシャツ、黒縁メガネ、そして黒い半ズボン」。

違和感ありまくりです。

こんな人間が歩いていたら、少し頭のいかれた人物に見え、恐らく誰も声をかけてはこないでしょう。

もし彼に話かける方がいたとしたら、それは職務質問の警察官くらいだと思われます。



『よし!!

 さっそく出発じゃ!!

 じつはわしの服装も理由があってな。これを着ないと、やはりこの道具は動かないんじゃ。

 ドラえもんとのび太君のコンビになって、やっと作動する仕掛けなんじゃよ。

 旅先では何かあったら「ドラえも~~ん!」と情けない声でわしに訴えるんじゃぞ!』


『はいはい...』


『そしてわしは「なんだいのび太君?」と切り返す。良いか?』


『はいはい...』



「元気な変態」と「あまり乗り気のしない小学生風大学院生」は「どこでもいつでもドア」の、少し重い扉を開きました。

こうして、「ドラえもん風ネコ型ロボット変態仕込み」と「リアルのび太君」の旅が始まりました!



続く

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ