表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/127

ドラゴンに会う

俺たちが、明日の準備をしていると、村の人々が次から次へと顔を出した。


「これを食べてください。」


「これを使ってください。」


村人からいろいろと貰った物を床の上に置いていったら、おれたちのテントは狭いので、食べ物などの貰ったもので、あふれかえってしまい、置く場所が無くなってしまった。


「ここの村人はいい人が多いのね。」


ネロが食べ物を見て呟いた。


「ああ、本当だな。こんなにされると、何とかしてあげたいね。」


「そうね。出来る限り頑張りましょう。」


ミラも村人の優しさに心を打たれている。


「ねぇ。ユーちゃん。これ。」


なんかサラが見つけたみたいだ。


「ん、なんだ。この赤く光る勾玉みたいなものは?」


「さぁ~。解らないわ。村人が置いて行った物の中にあったの。」


「ちょっと気になるし、これは俺が預かるよ。」


そう言って魔法の袋にしまった。


「せっかくだから食べようよ。」


ネロは待ちきれないらしい。


俺たちは村人から頂いた食事を食べ明日に備えて眠った。


魔物の叫び声は夜中も時折していて、うるさかった。




今は、魔物がいるであろう山の前まで来ている。


結構、距離があったが村からここまで歩いて来た。


村長の言う通り、ここまで来る間、本当に魔物の姿は無かった。


「グォーーーー」


魔物の声は相変わらず、聞こえている。


だが、声を発する間隔が短くなっているようだ。


「ユーちゃん。さすがに怖くなってきたわ。この声を近くで聞くと山に入りたくないわね。」


サラは、魔物の叫び声があまりにも大きいので心配している。


この山には入り口がある。


たぶん大昔に作られたものだろう。ドラゴンを祭るために。


「ネロの感じだと、どう思う?」


俺は聞いた。


「ユート君、これは居るわね。それも相当強い魔物。」


「やっぱり。」


俺は賛同した。


「ユート。慎重に行きましょう。」


ミラも感じている。この声の主の強大さを。


「いいか。この声の主が確認できたら、速攻で逃げるからな。」


「わかったわ。」


3人は頷いた。


「行くよ。」


そう言って俺たちは山に入っていった。


しばらくすると、岩肌に丸く開いた洞窟があり、その中から声が聞こえるようだ。


「入るぞ。」


俺たちは大きな音をたてないように慎重に入った。


中は薄暗く、ゆっくりと上に登って行く階段がある。


壁が光っていないのでダンジョンではないみたいだ。


「ファイヤー」


俺は小さい火を出した。


火の光で先が少し見えるようになった。


その通路は1本道になっており、奥に続いていた。


「ユート。声がしなくなったわね。」


「ああ」


「ちょっとユーちゃん。大丈夫?」


「わからないよ。でも進まないとどうしようもないし。行くよ。」


俺たちは恐る恐るどんどん階段を進んだ。


すると、通路の先に大きな扉がある。


しかも、紋章みたいな模様が施されていて、誰かが作ったようだ。


いかにもこの中に魔物がいるとわかる。


「絶対にこの中にいるぞ。これ。どうする?」


俺は、みんなに聞いた。


しかし、3人とも無言だ。


そりゃそうだろう。扉の奥に相当強い魔物がいると解るぐらい魔物のプレッシャーが扉から発している。


俺が開けるかどうか迷っていると、魔法の袋が反応した。


ん?!


サラが見つけた赤い勾玉だ。


俺は、魔法の袋から勾玉を取り出した。


「ユート。扉が開きだしたわよ。」


ミラが焦ったように言った。


「どうしてだ。ミラが開けたのか?」


「そんなことするわけないでしょ。」


「ユーちゃん。手に持っている物は何? 光っているわよ。」


「何って?」


おれは赤い勾玉を確認すると、赤く点滅している。


やばい。これか原因は。


「扉が開くわよ。備えて。」


ネロが警告を出した。


俺たちは後には引けなくなり、剣を構えた。


そこには、赤いドラゴンが居た。扉の中の中央に、天井から光が差し込んで、ドラゴンを照らしている。


「やばい、すぐに逃げるぞ。」


俺は、3人に指示を出した。


「よく、来てくれた。」


なんだ。この声は。俺は立ち止まった。


「ユートどうしたの? 早く逃げるわよ。」


ミラが心配している。


俺が止まったのを見て、ネロもサラも逃げる足を止めた。


「私は、ドラゴン族のレッドドラゴン。あなたたちにお願いがあります。」


「ちょっと待って、みんな。なんか、ドラゴンが俺に話かけて来た。」


「ユーちゃん。ちょっと、どういうこと? 私には聞こえないよ。」


サラが俺に聞いて来た。


「たぶん、俺の脳に直接、語りかけている。」


「ユート君の持っている赤い石がさっきからずうっと光ぱなしよ。」


ネロが指摘した。


「あ、本当だ。たぶんこれを通してだな。」


俺は納得した。


「もう時間が無い。いいから、良く聞いて。」


なにやらドラゴンは急いでいるようだ。


「ちょっと待って。」


俺はドラゴンの話を遮り、みんなを呼び、赤い勾玉を触らした。


「いい?良く聞いて。私はこれから転生します。

その間、この卵を守ってくださいい。」


ドラゴンは卵を守るように身を丸めている。


「何から守るんだ。」


俺は、レッドドラゴンに聞いた。


「私を殺そうとしている魔族から。」


「魔族?」


ミラが聞き返した。


「必ず守りなさい。でないと、魔族に支配されてこの世界は滅びるわよ。」


「ちょっと待ってよ。なんで俺たちが。

それに俺たちでなんとかなるのか?」


「さあ、わからないわ。でも、守れなかったら、私も死ぬし、貴方達もこの世界も全部死ぬわ。

それじゃあよろしくね。」


「おい、ちょっと待て、まだ聞きたいことが一杯あるぞ。」


俺は叫んだ。


でも返答はない。


「ちょっと、どうするユート?」


「ユーちゃん、魔族って言っていたわね。」


「ユート君、私たち魔族と戦うの?」


さすがの俺たちもこの急展開にはついて行けない。


目の前では、レッドドラゴンは死んでいるように静かだ。


赤い勾玉も光っていない。


「あははは、やっとレッドドラゴンが転生したか。この時を待っていたのだ。」


話し声がした方向を見ると、俺たちが入って来た通路から、黒い服と深く帽子をかぶった男が、一人歩いて来た。


俺たちは剣を構えた。


「ん、お前たちは何だ。人間か。いや、違うのも混ざっているな。」


「お前は、魔族か?!」


俺は黒い男に聞いた。


「だったらどうする?」


黒い男の目が吊り上った。


「やるしかなさそうね。」


ミラがつぶやいた。


「ええ、戦うわよ。全力で。」


ネロも覚悟を決めた。


「ユーちゃん。4人で戦えばどうにかなるでしょ。」


「あははは、いでよ。我が下部たちよ。」


黒い男が、俺たちの会話を聞いていたのか、3体のスケルトンを召喚した。


「行け、ジェネラルたちよ。」


そのスケルトンたちは、鎧と剣を纏っており、普通のスケルトンより位がだいぶ上に感じた。


しかも、黒いオーラが体を纏っている。


「ミラ·サラ、行くわよ。ユート君はあの魔族をお願い。」


ネロが指示を出し、3人はスケルトンに向かって走り出した。


「おい、ちょっと待って。」


俺は3人を止めようとしたが、既に、3人とスケルトンの戦いが始まってしまった。


「いいのですか? 助けなくても?」


黒い男は俺に聞いて来た。


「お前の目的は何だ?」


「あははは~。もちろんその卵だよ。俺の邪魔をするな。」


「そんな簡単には渡さないぞ。俺たちもドラゴンにいろいろ聞きたいことがあるしな。」


「いいだろう。素直に渡さないつもりなら、こいつらがどうな

も知らないぞ。」


黒い男に言わわれ、俺は、女性陣3人を見た。


3人とも怪我を負っていて、既に倒れているではないか。


ちょっと待てよ。


最初は問題ないように見えたのに、ちょっと目を離したらこの状況か。


「いいんだよ。攻撃してきて。」


黒い男は俺を挑発してきた。


俺の目は、黒い男を睨み、かまいたちを放った。


「あははは~。効かないな~。」


かまいたちは黒い男に近づくと、すべて消え去った。


「じゃあ、これならどうだ。」


俺は、ファイヤーを唱え特大の火の玉を放った。


だが、黒い男に火の玉が近づくにつれ、だんだんと小さくなり、しまいには消えてしまった。


「どうした。もうおしまいか?」


黒い男は、俺をこんなものかって、言う目で見ている。


マジか。俺の魔法が全然効かない。どうする。あれしかないか。


必殺技。


俺は、右手に風を集めて白いボールを作った。


「これでもくらえーー。」


俺は、黒い男に近づき、顔面に向けて繰り出した。


黒い男は、その白いボールを左手で受けた。


俺の必殺技を受け止めた黒い男の手は、その衝撃と風で肩から下の腕が吹き飛んだ。


「おお~、これはなかなかいい攻撃だったぞ。」


そう言いながら、黒い男は残った右手で、斜め上から俺の顔面を殴り付けた。


俺は、殴られた勢いで、地面に顔面を強打した。


あががが。


黒い男の一発が強力過ぎて、一月瞬意識が飛んだ。


体が動けない。


「バカが、人間がおれら魔族にかなう訳がないんだよ。

しかし、むかつくな。俺の腕を吹き飛ばしやがって。あはは。いいことを思いついた。」


「パチン」


と黒い男は指を鳴らすと、2体のスケルトンが倒れている俺に近づき、俺の腕を持って俺を立たせた。


「この高貴な私の腕を消すなんて、許さないよ。」


そう言って、黒い男は、何やら呪文を唱えて、俺が吹っ飛ばした腕を再生させた。


「別に腕はすぐに治るけどね。だけど俺のプライドが許さないね。お前は簡単に殺さないよ。まずは女からだ。」


そう黒い男が言うと、もう一体のスケルトンが、ネロの頭をわしづかみにして立たせ、俺の方に向けた。


「いひひひ。こいつは綺麗な女だな。まずはこいつだ。」


そう言って黒い男は懐から剣を出した。


黒い男はネロの顔を、おでこから頬にかけて切り付けた。


「やめろ~。」


俺は大声で叫んだ。


俺はスケルトンの包囲から抜け出そうともがくが、スケルトンの力が強くて全然動けない。


「あははは~。いいね~。その絶望的な顔。たまらないね。あと2人いるし、こいつはとりあえず殺しちゃおう。」


「やめろ~。」


その時、ハクが飛び出してきた。


黒い男に体当たりを試みたが、躱されてしまった。


「ん、ホワイトウルフか。まだまだ小さいな。もっと大きく

なってから相手にしてやるよ。」


そう言って、黒い男は、手から衝撃波のようなものを出して、ハクを吹っ飛ばした。


「キャイ~ン」


「ハク~!」


俺は叫んだ。


「飛んだ邪魔が入ったが、バイバイ。」


そう言って黒い男はネロの胸に剣を突いた。


「ぐほっ」


ネロは口から血を吐いた。


ネロを掴んでいるスケルトンはそのまま、ネロをゴミの様に放り投げた。


「ぜって~ゆるさね~。殺してやる。」


俺は、憎悪に身を委ねた。


「俺をどうするの? 殺すの? 無理だね。お前は弱い。あと2人。お前の大切な人間が殺されるところをよ~く見ていろ。その次は、絶望的になっているお前の番だ。あははは~笑える。じゃあ次。」


今度はスケルトンがミラの頭をわしづかみにして俺の方に向けた。


その時


「力が欲いか。・・・」



誰だ!


「 力が欲しいか。・・・」


俺の脳に直接語りかけてくる。


こんな時に誰だと思ったが、状況が緊迫しており、今の俺ではこのままだとミラとサラも失ってしまうと思い、俺は、力を受け入れることにした。


お願いだ。力をくれ!。


「わかった。・・・」


そこから俺の意識が無くなった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ