表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

亡霊葬稿ダイホーン だれが変温の哺乳類を操っているのか/コリカンチャとカト●チャはインカに違うのか

作者:烏田かあ
 ガード下では、あなたの悲鳴は誰にも聞こえない――。
 肝臓が、壮絶に、終わる――。

〝好きな人が出来た〟
 親友に告白された醒ヶ井小春(さめがい こはる)は驚愕する。

 片想いのお相手は、よりにもよってクラスメイトの梅宮改(うめみや あらた)。
 毎夜少子化対策に勤しみ、一年に四〇〇回、女が変わる色魔……ゴホン、プレイボーイ。
 早い話、ホラー映画なら真っ先に殺(や)られるチャラ男だ。

 このままでは親友が弄ばれる!
 確信した小春は、改の尾行を決断する。
 繁華街のお城にしけ込む奴をフライデーし、親友を幻滅させるために。

 迎えた放課後。
 まんまと盛り場に繰り出した改は、クラス屈指の美少女、ミケランジェロ・フォレストさんと合流する。

 いよいよお城か!? 夜の大運動会か!?
 思惑通りの展開に、鼻息を荒くする小春。
 だがオ・ト・ナの組体操を期待する彼女を待っていたのは、大日本プロレスも真っ青なデスマッチと、夜の墓場を荒野――いや、岩船山(いわふねやま)採石場跡っぽく変える仮面の戦士だった。

 大都会の陰で、不気味に蠢く小さな猛獣たち――。
 怪しく響き渡り、惨劇を呼ぶ笛の音――。
 人々の悲鳴が轟く時、あなたは史上最も縁起が悪い……ゴホン、驚愕の変身アイテムを目撃する! あ、単四電池は別売りです。

〝墓怨・墓怨・恨墓怨(ボーン・ボーン・ウラボーン)〟
〝離墓怨(リボーン) 大角(ダイホーン)〟

 ※お詫び
 作中の雑学、知識は諸々の資料を使い、最低限の裏付けは取ってあります。ただし友人ゼロ、学力ゼロの作者が独自に調べたものであるため、正しいと言う保証はありません。民明書房の延長と言った感じでお読み頂ければ幸いです。また、この作品は『カクヨム』様にも掲載させて頂いています。
序章『周波数一万七〇〇〇ヘルツの殺意』
①雨と笛
2016/12/14 03:00
②笛と肉
2016/12/14 13:00
第一章『最悪男』
②SASUKE
2016/12/14 20:00
⑤恋のから騒ぎ
2016/12/15 11:00
第二章『大魔王降臨』
第三章『抜け道だらけの密室』
②移民の歌
2016/12/17 03:00
④サンライズ
2016/12/18 03:00
第四章『闘牛入門』
第五章『魅せられて』
③D
2016/12/26 02:07
F⑤
2016/12/27 02:13
⑥19
2016/12/27 22:10
⑦AA
2016/12/28 02:20
第六章『管理の裏側』
①彼等について
2016/12/28 12:28
③母親について
2016/12/29 13:49
第七章『どうぶつ奇想天外』
第八章『死外』
第九章『深まる闇』
①アルマゲドン
2017/01/08 02:05
②サイコ
2017/01/08 22:03
③グレムリン
2017/01/09 02:06
④トレマーズ
2017/01/10 02:06
⑤ハロウィン
2017/01/11 02:11
第一〇章『闇色の光明』
第一一章『クワガタ超変身』
①真相
2017/01/13 17:08
②怪獣
2017/01/14 02:11
③決意
2017/01/14 17:08
④開戦
2017/01/15 03:06
⑤猛攻
2017/01/15 20:13
⑥崩落
2017/01/16 01:20
⑦窮地
2017/01/16 17:09
⑧魔人
2017/01/17 01:19
⑨葛藤
2017/01/17 17:07
⑩地蔵
2017/01/18 01:10
⑪雷神
2017/01/19 01:12
⑫北斗
2017/01/20 01:13
⑬神輿
2017/01/21 01:12
⑭大角
2017/01/22 01:14
終章『ホワイトクリスマス』
〈3Z〉怪人図鑑(ネタバレあり)
〈3Z〉ゴーストライター図鑑
参考資料(ネタバレあり)
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ