表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
利己主義勇者と良き魔王 【序】  作者: 雪祖櫛好
第五節 人魔戦争
106/112

第五節 -25- 【魔王】

 魔王。

 魔族の王でありながら、人間の姿をした存在。

 人間にとって、『守るべき存在』とは『女』や『子供』であり、その二つを兼ね備えている存在が『少女』である。

 魔王の姿は『少女』のそれと同じもので――しかし、同時にまったくかけ離れたものだった。

 守られるべき、か弱く、儚いはずの少女の姿。しかし、魔王の『それ』は、偉丈夫のように……あるいは、偉丈夫よりも、圧倒的な威容を放っていた。

 光が織り込まれているような金の髪。

 幾千の時を重ねて精錬された宝石のように紅き双眸。

 この世のすべての色を消し去った後に残るような、完全なる虚無の白を体現した肌。

 その肢体は一見すると、細く……折れてしまいそうなほどに細いが、絶対的な黄金の均整を保っているが故に、この世のどんな山をも超える安定を持っている。

 人間にはあり得ないほどの、絶対神聖の美とも言える容姿の持ち主。

 それが、魔王だった。

 その双眸が――紅く、森羅万象を魅入らせるような魔を放つ紅を有するその双眸が、今、変わった。

『魔王と勇者は似た者同士』。

 どうしてか、そんな言葉が勇者の思考に浮かび上がった。

『魔王と勇者は、「同じ」だ』。

 何故、今そんな言葉が浮かび上がったのか。

 そんなことは考えるまでもない。

 魔王の『眼』。

 ――そう、魔王の『眼』が、変わったことが原因だ。

 まず、その紅の縁に、【黒】が混じった。

 最初、それは単に、魔王の魔力と重なって、偶然、そう見えただけかと思えた。

 しかし、その【黒】は、少しずつ、少しずつ、紅を侵食していった。

 水晶に走る亀裂のように、その紅には、少しずつ、【黒】の線が走っていったのだ。

 そうして、『眼』は完成する。

【黒】が走った結果――いや、【黒】が『描いた』もの。

 それは、一つの魔法だった。

『眼』。

 この単語に、聞き覚えがあるはずだ。

 ここでもう一度、復唱しよう。

『魔王と勇者は似た者同士』。

『魔王と勇者は「同じ」だ』。

 ――もう、言うまでもない。

 魔王は、

【魔王】は、

 今、

 勇者と同じ『眼』を持った。

 ……これは、最初から魔王が持っていたものか?

『似たもの同士』」とは、同じ『眼』を持っていることを表した言葉か?

 ――否。

 それが違うことはわかっている。

 決して、魔王は最初から『眼』を持っていたわけではない。

 では、魔王と勇者の何が『同じ』なのか。

 それは――

「勇者」

 その『眼』で勇者を直視し、

「貴様の、その、『眼』」

 魔王は、笑った。

「――『征服』した」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ