転生して1/10プラモになったら村の守り神に間違われた話。
祖聖寺 朱火(そせいじ しゅか)はロボットのプラモ大好きで将来の夢は自身の手で元祖クォンタム作り上げるという夢を持っていた。
ある日、彼は友人と一緒に行った機械闘士クォンタムのイベントで限定プラモを買った帰り道でイベント会場に建てられた1/1スケールクォンタムが倒れてきて押しつぶされてしまう。彼の意識は一旦そこで途絶えた。
次に目を覚ますと朱火は魂だけの存在になっており、そして彼の前によくわからないシルエットだけの少年が現れて彼の魂をどこかへ連れ去ってしまった。
再び目を覚ますと彼は1/10スケール初代クォンタムのプラモと一体化していたのだ。
だが、まだ組み立てられる前のパッケージ状態で見知らぬ洞窟に放置されていたのであった。
少し時が流れて洞窟近くの村のある少女によって組み立てられるまでずっとその状態で眠っていた。
そして組み上げられた少女に敵国軍に襲われている村を救ってほしいと頼まれる。
組み上げてもらった恩を返すためその軍隊を撃退する朱火。
その姿を見た村人たちから昔話に出てくる守り神だと勘違いされて祭り上げられてしまう。
その名声は国の王の耳にも入り彼はこの世界を救うために戦いに身を投じることとなる。
それが彼の前途多難なプラモ生の始まりであった。
四章・第二箱「モノアイが何故かっこいいのかは浪漫だからとしか言えない」
2022/05/01 00:29
四章・第三箱「ヘビ型の機体は動体がブロックごとに分かれてるものが多い」
2022/05/01 18:32
(改)
四章・第四箱「スピンオフや続編の主人公は宇宙漂流者をよく拾う」
2022/05/04 00:26
四章・第五箱「ロボアニメで浮いてるキャラは落ちこぼれか天才のどっちか」
2022/05/05 00:16
(改)
四章・第六箱「アニメで戦争が起こる原因を作ったのは味方側の人間のことが多い」
2022/05/06 00:14
四章・第七箱「ロボアニメで出てくる病気って大体精神病」
2022/05/06 23:53
四章・第八箱「秘密兵器って一つ二つはしょうもないヤツが混じってる」
2022/05/08 00:18
(改)
四章・第九箱「偉そうな奴ほど叩けばホコリがいっぱい出てくる」
2022/05/09 23:23
四章・第十箱「争いの原因は結構近くにある」
2022/05/11 23:51
四章・第十一箱「プラモは武器を組み立ててる時が一番楽しいと思う」
2022/05/12 23:26
四章・第十二箱「ゲーセンにあるロボットの対戦ゲームは個人戦に見えて連携しないと勝てない」
2022/05/15 00:03
四章・第十三箱「ロボアニメで追い詰められた主人公側は敵指揮官機狙って一発逆転することが多い」
2022/05/15 23:24
四章・第十四箱「ロボゲームで熱血キャラは勝手に先行して死ぬのでちゃんとコントロールしてあげよう」
2022/05/17 23:56
四章・第十五箱「ロボアニメで武装がなくなった時は敵から奪ったり敵の機体そのものを武器にする」
2022/05/18 23:58
(改)
四章・第十六箱「秘密兵器やら古代兵器は大体地下に眠ってる」
2022/05/20 00:09
四章・第十七箱「むかつく指揮官は大体裏切りで死ぬ」
2022/05/21 00:02
四章・第十八箱「別れ際にあまりいい餞別を渡すとそれのせいでその後ろくでもないことが起こったりする」
2022/05/23 00:08
(改)
四章・第十九箱「二年幕間篇 クイーン・スネーク その1」
2022/05/23 21:01
四章・第二十箱「二年幕間篇 (クイーン・スネーク改め)アポピス その2」
2022/05/24 23:42
四章・第二十一箱「二年幕間篇 アポピス その3」
2022/05/25 23:42
(改)
四章・第二十二箱「二年幕間篇 アポピス その4」
2022/05/26 23:38
(改)
四章・第二十三箱「二年幕間篇 アポピス その5」
2022/05/28 16:44
(改)
四章・第二十四箱「二年幕間篇 マザー・レッド・ベアー その1」
2022/05/29 15:29
(改)
四章・第二十五箱「マザー・レッド・ベアー その2」
2022/05/30 19:56
四章・第二十六箱「二年幕間篇 マザー・レッド・ベアー その3」
2022/05/31 23:27
(改)
四章・第二十七箱「二年幕間篇 マザー・レッド・ベアー その4」
2022/06/02 23:39
四章・第二十八箱「二年幕間篇 キュア・リラーゼ その1」
2022/06/04 22:57
四章・第二十九箱「二年幕間篇 キュア・リラーゼ その2」
2022/06/07 00:17
四章・第三十箱「二年幕間篇 キュア・リラーゼ その3」
2022/06/07 19:55
四章・第三十一箱「戦闘の録画には時々重要なものが映ってる」
2022/06/10 23:44
四章・第三十二箱「同じような機体が二体並び立つのはなんか燃える」
2022/06/12 19:59
(改)
四章・第三十三箱「水中用じゃないリアルロボットの水中戦って結構無理がある」
2022/06/13 23:29
四章・第三十四箱「赤ちゃんの乗ってるロボットって大体やばい力を持っている」
2022/06/15 23:25
四章・第三十五箱「ラブコメの主人公って昔の大事な約束を忘れがち」
2022/06/16 23:37
(改)
四章・第三十六箱「ロボアニメの小隊って動物の名前がついてることが多い」
2022/06/18 23:04
四章・第三十七箱「ロボアニメでの不殺って超高等技術」
2022/06/19 16:06
四章・第三十八箱「散り散りになった戦力が一か所に集まってくるのってワクワクする」
2022/06/21 23:39
四章・第三十九箱「ロボは集団戦より個人戦派」
2022/06/22 23:03
四章・第四十箱「鎧武者と骸骨の組み合わせは何故こんなにもかっこいいのか」
2022/06/24 22:46
四章・第四十一箱「やばいシステムを積んでる機体は暴走するのが基本」
2022/07/20 23:43
四章・第四十二箱「ロボットで見得を切るのって操縦めっちゃ難しそう」
2022/07/21 23:09
四章・第四十三箱「ロボアニメの百合は片思いのことが多い」
2022/07/24 00:10
四章・第四十四箱「ロボアニメの修理屋はだいたい肉体派」
2022/07/24 20:12
四章・第四十五箱「ロボアニメって小悪党ほどしょーもない死に方をする」
2022/07/26 23:14
四章・第四十六箱「大団円でも大爆発」
2022/07/27 22:48
(改)
四章・第四十七箱「ロボアニメでも外面の良い組織ほど裏はえげつない」
2022/07/29 23:43
四章・第四十八箱「ロボアニメでライバルとの再会は唐突」
2022/07/31 20:17
(改)
四章・第四十九「ライバルの行動原理って自己矛盾してるの多い」
2022/08/01 22:40
(改)
四章・第五十箱「復讐とリベンジは似てるようで似てない」
2022/08/03 21:04
(改)
四章・第五十一箱「ロボットの必殺技の衝突って慣性どうなってんだろう?」
2022/08/04 23:32
(改)
四章・第五十二箱「ライバルが死ぬのは基本中盤以降」
2022/08/07 17:09
四章・第五十三箱「敵側で対話してくる奴とは戦いにくい」
2022/08/09 23:35
四章・第五十四箱「ロボってトラブルが解消された瞬間決まって別の所がトラブる」
2022/08/12 00:18
四章・第五十五箱「『仲間』というのは時々、使い勝手良い『奴隷』と化す」
2022/08/12 19:16
四章・第五十六箱「戦艦って動物の姿を模してるやつもっとあってもいいと思う」
2022/08/14 20:30
四章・第五十七箱「最新の戦艦って結構少人数で動かせる」
2022/08/15 21:03
四章・第五十八箱「ロボの自爆って助かってるやつ多すぎる気がする」
2022/08/18 23:19
四章・第五十九箱「海中用ロボは海だということを加味しても変態軌道する」
2022/08/21 23:26
四章・第六十箱「ロボアニメの女は敵の殺し方がエグイのが多い…気がする」
2022/08/23 00:10
四章・第六十一箱「海中にいる怪獣と戦うのって大体地上に引っ張り出さないと負ける」
2022/08/24 23:25
四章・第六十二箱「水中用ロボって一機はマスコット枠がいる」
2022/08/25 22:37
(改)
四章・第六十三箱「ピーキーな機体ほど適材適所が大切」
2022/08/27 23:40
四章・第六十四箱「シリアスなロボアニメで捕虜はひどいことされてナンボ」
2022/08/30 23:15
四章・第六十五箱「武器は敵地で現地調達したものが強力なことが多い」
2022/09/01 23:19
四章・第六十六箱「女王様って人の上に座りたがるのなんでだろう?」
2022/09/04 00:31
四章・第六十七箱「チームの総力戦って長いから端折られる戦いがある」
2022/09/05 18:43
四章・第六十八箱「主人公機が強くなりすぎるとロボット戦闘シーンが少なくなって人間同士の会話シーンが多くなる気がする」
2022/09/07 23:20
四章・第六十九箱「ライブでは合いの手以外はお静かに」
2022/09/08 23:03
四章・第七十箱「熱血系はテンション上がるとノリで何とかなるから怖い」
2022/09/10 18:18
四章・第七十一箱「ボスロボって倒すと中からな別の機体が出てくる」
2022/09/12 23:49
四章・第七十二箱「投擲は人間の体の構造で最も威力の出せる攻撃手段である」
2022/09/14 23:47
(改)
四章・第七十三箱「いいやつが裏切る理由って大体しょうもない」
2022/09/18 02:49
四章・第七十四箱「大切な人同士がロボで戦うストーリー、何で気づかないんだよという場面多い」
2022/09/19 01:19
四章・第七十五箱「敵側でどこまでもマイペースな奴が一番ヤバイ」
2022/09/22 01:42
四章・第七十六箱「ロボアニメでは文化遺産破壊すると国から賠償金取られる」
2022/09/23 23:37
四章・第七十七箱「話の通じる奴ほど腹黒い」
2022/09/25 22:44
(改)
四章・第七十八箱「アイテムを念入りに用意しても余ることが多い」
2022/09/28 18:05
(改)
四章・第七十九箱「ロボアニメで女だけのチームは死亡フラグ」
2022/10/02 02:00
四章・第八十箱「女のケンカは徹頭徹尾マウントの取り合い」
2022/10/03 22:50
四章・第八十一箱「ロボアニメの女の『愛』は多様性に溢れすぎている」
2022/10/04 23:20
四章・第八十二箱「女のケンカの決着は白ける結果が多い」
2022/10/07 22:51
四章・第八十三箱「バカに『無理難題』を押し付けると更にややこしくなる」
2022/10/09 16:02
四章・第八十四箱「過去キャラって全然関係ないところで再登場することがままある」
2022/10/13 23:20
(改)
四章・第八十五箱「昔のロボアニメ、画面端に別作品ロボがいたりする」
2022/10/16 18:41
四章・八十六箱「残骸だと思ってたロボが背後で動きだすのはやっぱり怖い」
2022/10/19 23:06
四章・第八十七箱「別れ際の約束は守れないことが多い」
2022/10/22 23:33
四章・第八十八箱「ストーリーの節目で別れた仲間との再会時、仲間の性格が変貌していると死ぬ確率が上がる」
2022/10/24 20:38
四章・第八十九箱「幕間編第二弾 バステト その1」
2022/10/27 23:10
四章・第九十箱「幕間編第二弾 バステト その2」
2022/10/30 22:50
四章・第九十一箱「幕間編第二弾 バステト その3」
2022/11/03 23:05
(改)
四章・第九十二箱「幕間編第二弾 バステト その4」
2022/11/06 18:50
四章・第九十三箱「幕間編第二弾 バステト その5」
2022/11/10 23:28
四章・第九十四箱「幕間編第二弾 カツヤとホルス その1」
2022/11/13 19:24
(改)
四章・第九十五箱「幕間編第二弾 カツヤとホルス その2」
2022/11/14 22:55
(改)
四章・第九十六箱「幕間編第二弾 カツヤとホルス その3」
2022/11/16 23:36
(改)
四章・第九十七箱「幕間編第二弾・カツヤとホルス その4」
2022/11/19 23:20
四章・第九十八箱「幕間編第二弾 カツヤとホルス その5」
2022/11/26 22:46
四章・第九十八箱「幕間編第二弾 カツヤとホルス その6」
2022/12/18 19:10
四章・第九十九箱「幕間編第二弾 カツヤとホルス その7」
2023/01/06 22:54
四章・第百箱「幕間編第二弾 カツヤとホルス その8」
2023/02/16 22:39