【その他】鴨居のツイッター利用法
鴨居はツイッターをやっています。天平のファンタジアシリーズを公開したときは、ときどきツイッターで宣伝しております。
せっかくですので、鴨居のツイッター上での行動様式を説明します。
作家さんについては、その作品を少し読んでみて、天平のファンタジアシリーズに関心をもってくれそうだなと思ったら、一方的にフォローするようにしています。フォローするときは無言ですが、ツイッターではそういうことで良いのですよね?
フォローされたときは、作家さんからの時は、だいたいフォローバックします。それと、戦国以前の歴史系ですね。
TLに流れて来たものについては、特に親しみを感じている作品の宣伝については、だいたいいいねとRTをしています。このほかは、余程面白い者でない限り、RTはしません。この「余程」がつかない程度に自分が関心ある分野や面白いと思ったものは、だいたいいいねします。作家さんによる料理ネタ、山ネタ、古墳ネタは、だいたいいいねします。それと、古代日本のイラストが流れてきたら、いいねを押すケースが多いです。
自分はツイッターを始めてまだ1年も経っておりません。違うやり方をした方が良いと思われた方、是非とも感想欄などで教えてください。




