表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少年たちは、それを探して旅に出る。  作者: イヴの樹
第八話 ゲミア民族の里へ
50/327

荒れ狂う河川


 しばらく歩くと水の音が聞こえてきた。

 水と言っても清らに流れるようなそれではなく、地響きを伴うような激しい水音だ。川にだいぶ近づいてきたのだろう。



「雨が降りそうです」



 ミサキの声に天を仰げば、晴れていたはずの空にはどんよりと重たい雲が覆われている。



「まずいな……。川が氾濫したら、この距離でも危ないぞ」

「これ以上近づくのは危険ですね」



 足踏みをしていると、セナが遠くを指差して言った。



「あっちに高い崖がある。そこから川を見下ろせば安全だと思う」

「崖って、どうやって……うわぁっ!」



 言うが早いか、セナはまだ話し途中のクリンを荷物のように担ぎ、ぴょんぴょんと樹の枝に跳び移っていった。



「サルね」

「否定できないわ……」



 大きなリュックまで背負っているというのに、あの軽々とした身のこなし。彼はいったいどれほどの力が有り余っているのだろう。

 あっという間に姿が見えなくなった二人の方向を見守りながら、次は自分たちの番か……と、腹を(くく)る女性陣であった。


 戻ってきたセナを見るなり、ミサキが開口一番「セナさんにお教えしなければいけないことがあります」と手をかざした。



「女の子を荷物のように扱うのは非常に失礼です。よって、おんぶか抱っこを提案します」

「あ? まあ、いいけど」



 デリカシーなど一切学んでこなかったセナが素直に頷くと、マリアも「うんうん」と同意した。



「たしかに、背負われたほうがいくつかマシね」

「ではマリアからどうぞ」

「えっ、ミサキが言い出しっぺなのに!?」

「はい、セナさん、GOです!」



 ミサキの号令に、おんぶを待つのが面倒臭いのか、セナはさっとマリアを抱き抱え、崖のほうまで飛んで行った。いわゆるお子さま抱っこだ。

 心の準備もさせてもらえなかったマリアの「バカ〜〜〜〜」という声が、きれいにフェイドアウトしていく。


 ぽつぽつと、雨が降り始めてきた。

 やがて戻ってきたセナを、ミサキがにっこりと待ち構える。仲間と同じように運ぼうとしたセナに、ミサキが「ゆっくり目でお願いします」とセナに手を伸ばした。



「騎士の件、なぜお断りを?」

「あー」



 ミサキが最後まで残った理由はこれだ。

 彼女がセナの首に腕をまわし、しっかりとしがみついたのを確認するなり、セナは言われたとおり慎重に樹へと跳び乗る。



「騎士とかそんな柄じゃないし」

「格好など、なんでも良いのでは? あなたのままでも十分だと思いますが」

「もしかして……説得しようとしてる?」

「ええ、してます」

「前々から思ってたけど策士だよな、ミサキって」

「はい、次はどんな手を使おうかと」

「……タチわりー」

「ふふ」



 会話をしながらも、ゆっくり目に樹から樹へと移っていく。その顔にぽつぽつと雫が当たるほど、雨粒が大きくなってきた。



「セナさんにとっても悪い話ではないのでは? 四人で旅が続けられますよ」

「そんな、現状の悩みから逃げるみたいにして選ぶもんじゃないだろ」

「あら。……セナさんって意外とちゃんと考えていらっしゃるんですね」

「おい」

「ふふ。では、お悩みが解決してからでかまいません。もう一度、考えるチャンスを」

「……」



 目的の崖に着いたので、二人の会話はそれで終わった。

 セナの手からおりる際、「私はしつこいですよ」と耳元でささやき、にこりと笑う。二人の会話など知りもしないクリンとマリアは、きょとんと顔を見合わせていた。


 崖はかなり高く、川の向こうの山々まで一望できた。

 川は泥を含んで茶色く濁り、勢いよく下流へと向かっている。ドドドド……という激しい音に、声を張り上げなければ会話ができないほどだ。



「セナが感じた異変って、どこらへんなんだ?」

「あっち」

「私、双眼鏡を持ってますよ」



 ミサキが荷物からそれを取り出し、セナへ渡した。

 しばらく様子を見守っていると、しだいに雨が強まってきた。崖の上で川の氾濫からは身を守れるが、雨風は凌げない。なるべく早めに切り上げ、どこかで雨宿りできる場所を探さなければ。



「見つけた。洞窟がある」



 クリンが今後のことを思案していると、セナが双眼鏡をミサキに返しリュックを放り投げ、後ろへ駆け出した。



「ちょ、セナ。お前、また」

「行ってみる!」

「だから、おい! 危ないって」



 当然、止めても無駄である。

 セナは長く助走すると、あろうことか崖の直前で大きく踏み切ったではないか。



「きゃっ」

「ばかばか、セナ!」



 ミサキは手で目を覆い、マリアは跳んで行ったセナに手を伸ばす。

 しかし全員の心配をよそに、セナは無事、川の対岸までたどり着いたのだった。



「はぁ〜〜……あいつ。帰ってきたら絶対一発殴ってやる」

「あたしも」

「私もいいでしょうか」



 脱力する三人には目もくれず、セナはどんどん川の向こう側へ進んでいく。肉眼では確認するのがやっとだった。


 一方のセナは、洞窟めがけて一直線に走っていた。

 崖の上とは違って、足下から川の(とどろ)きがダイレクトに伝わってくる。川の上流が決壊したら、ここも一気に飲み込まれるだろう。



「あった」



 剥き出しの山肌にぽつんとたたずむ、小さな洞窟。間違いない、感じた異臭はここの中から漂っている。近づいてみてわかった、この匂いは。



「血の匂い……」



 鬼が出るか蛇が出るか。

 あまり時間はかけていられないが、慎重に洞窟へ足を踏み入れていく。



「!」



 セナは匂いの元を知って、目を見開いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ