表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夜空の下で帰り日々  作者: 玄米最中
2/28

幸せを持ってくる彼女は

空を見上げると星が大量に見える。さすが田舎、景色だけはいい。高校の周りは田んぼと線路で遊ぶところなんてない。自称進学校にはちょうどいい立地条件と言える。


「お、また待つのか?」


同じ部活の立花涼太。バトミントン部に所属している。クラスは違うが廊下でよく会い、ダブルスのペアでもある。で、なぜか俺と一緒に階段下のベンチであいつを待っている。


「風邪引くから帰りなよって言ってるじゃん」

「ゆうたじゃん!今、終わり?」

「なんだ、立花もいたのか」


ゆうたと呼ばれたのは笹原勇気だ。ゆうたっていうのはあだ名らしい。こいつはミュージカル部に所属して裏方専門だ。特に照明をしていて舞台に立つ気はないという。前に「私はみんなを照らすのが役目」って言ってた。


「好きで待ってるんだからほっとけよ」

「心配してるんですよ、谷山さん」


無表情でそんなこと言われてもなんとも思わないしな。こっちも本当に好きで待ってるし。…といっても高校の最寄り駅までの20分のロードで話すためではないのだ。


「あれ?もう一人は?」

「勇気!先に行かないでよー」


笹原と同じミュージカル部の松川桜子。こいつと俺は同じクラスで天然である。スタイルもいいからパッと見モテるのだが、中身が中身なのでそこまでモテない。こいつは役者らしく少年や少女の役が多いと笹原が言ってた。


「桜子、トロいんだもん」

「そんなことないよー。ゆうたが早いだけ」


笹原は少しせっかちなところがある。だからか足は、絆創膏が貼ってあることが多い。この季節はどうやら、タイツを履くらしくどんだけ貼ってあるか分からないけど。


「谷山くんもいるー。また待ってたの?」

「ん」

「早く帰ろうよ。寒いし」

「ゆうた、手袋貸せ」

「あんたなんかには貸さない。谷山とおててでも繋いでおけ」

「やめろ、笹原。気色が悪い」


ガサツな言葉、深入りしてこない礼儀、活発的なところ。昔のあいつとは大違いすぎて困る。前はあんなに大人しくていつも本ばかり読んでる奴だったのに。


「ゆうた、肉まん食べよ!」

「うん、いいよ。駅前のでしょ?」

「今さ!10円引きだから!」

「俺もいく」

「じゃあ…俺も」


さっきも言った通り、俺は高校から最寄りの駅までの道で話そうというわけではない。俺と笹原にはもう1つの帰り道があるのだ。いや、もちろんこの帰り道も好きだ。でも、それよりも…。


…それは俺らの最寄りの駅から俺らの家までの10分。それが俺が待ってる訳だ。ストレスがあっても、あいつと話せば気持ちが楽になる。あいつは俺に幸せを持ってきてくれる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ