143:王都攻略の進捗と生産について
「家に帰るまでが遠足です」ではないですが、安全にログアウト出来るウミル砦まで結構な距離がありますからね、私達は大量に『グリーンベリー』を入手した後は大人しく引き返す事にしました。
王都のポータルを使えば移動時間は半分程度になるのですが、そちらはモブワイバーンの襲撃を受ける草原を通過しなければなりませんし、短いけど厳しい道か、長いけど安全な道を選ばないといけないのですよね。
そう考えると『塒の襲撃』クエストは途中ログアウト可能な場所がなかったり、使えるポータルが限られていたりとなかなか不便なクエストではあるのですが、その辺りの対策にテントが売り出されているので、運営としてはそういうのを使って自分で対策してくださいという事なのでしょう。
確かに塒前にセーブポイントがあったりポータルがあったりすれば便利なのですが、そうなると簡単にデスアタックが可能になりますからね、アイテムで補える範囲の不便さを残す事で難易度を調整しているのでしょう。
まあその程度で今更HCP社のゲームに色々と言う人はいないのですが、王都開放のワールドクエストに関してはちょっとしたクレームといいますか、多くの質問が寄せられているのですよね。
というのも現在の王都攻略の進捗がとても中途半端で、このままだと深夜とか、明日の早朝あたりに達成できそうな状態でした。
私はもう少し遅れると思っていたのですが、どうやら海嘯蝕洞は色々な意味でプレイヤーに不人気な狩場と認定されたようで、当初のミキュシバ森林のような扱いと言いますか、ウィークスラグが鬱陶しいと嫌厭され始めているようですね。
まあレベル帯的には第二エリアクラスの敵が出てきますし、ちょっと気軽に行ってみようという難易度でない事は確かです。
ログアウトできる場所や採取アイテムの情報が徐々に出てきているとはいえ、最初に閉じ込められるのがなかなかのマイナスポイントで、万が一海嘯蝕洞に行っている間に王都攻略イベントが発生してしまうと……大変な事になりかねません。
そういう情報が私達の後に続いたプレイヤー達が生還した事によって広まっていくと、それでは困るという事で皆さん島に行くのは後回しにして、王都攻略に戻っていったようですね。
その結果、明日の日中くらいかと思っていたイベントの開始が早まりそうで、物凄く中途半端な時間の開始になりそうでした。
どうやらその場合はどうなるのかという質問がプレイヤーの間から多く出ていたようで、あまりにもそういう質問が多かったからか、運営が改めて王都イベントの内容や仕様について発表する事になったようですね。
まず王都攻略の内容なのですが、プレイヤー達は三グループに分かれてワイバーンを迎え撃つようで、一つが直接ワイバーン達と戦う戦闘組、二つ目がNPCと共に塹壕に籠りギミックや自分が作った生産アイテムで戦う遠距離組、三つめがワイバーンをおびき寄せる餌を作ったりする戦闘には出ない裏方です。
満遍なくプレイヤーが参加できるように配慮しすぎたせいか、ギミック組が比較的安全な場所からの攻撃になるというちょっとズルい状況ではあるのですが、その代わりに他の組は事前準備の結果に合わせて色々と補整が乗り、その辺りでバランスがとられるようですね。
場所は王都西の開けた草原で、イベント時にはここに簡易な防御陣地が作られ、撒き餌などでワイバーンを呼び込み小規模なスタンピードを起こし、一網打尽にする作戦だそうです。
因みにこのイベントがワールドクエスト化するのは初回のみで、2回目以降は規模が縮小され簡単に起こせるようになるようでした。
親玉は倒せましたがその子分がという感じのようで、今回のワールドクエストに調整が間に合わなさそうな人は次回のクエストをお待ちくださいとの事です。
まあ私達は正式版の第一陣ですからね、これからプレイ人数が増えていけば参加できなかったという人が当然出てくるわけで、運営としてはある程度タイミングが合わないのは仕方がないという判断なのでしょう。
そう言われて初回参加を諦める人は少ないと思いますので、プレイヤー間でレベル差が出そうなイベントになると思うのですが、この辺りは色々と参加する人の自己責任という事らしいですね。
とにかくクエストの発生条件が達成されると次の20時にワイバーン討伐戦が開始されるようで、19時に達成すると1時間後に、21時に達成すると23時間後にクエストが発生するようです。
この辺りの時間に関してはプレイヤーの間で調整してくださいと無理難題を言われているのですが、ここまで時間が固定しているのはワールドクエスト化している一回目だけで、二回目以降は任意のタイミングに納品していけるようですね。
つまり『9時開催(0/100%)』とか『20時開催(0/100%)』みたいな個別納品先が表示されるようで、100%になった時点でその時間に開催されるようです。
これはたぶんクエストの規模が縮小した事によって数グループ、もしくは数人の納品で達成可能になるからなのでしょう。
そしてなぜ何度もこのクエストを起こせるかと言うと、このイベントに現れるボスワイバーンを退治すると『上級ブレイカー』という称号が貰え、その称号を取得すれば第二エリアに行けるようになるからです。
何故そんな称号が必要なのかと言うと、第二エリアである隣の大陸に移動するには王家所有の特殊なワープポータルを使わないといけないようで、誰に対しても軽々しく使用できるものではないので試験が必要だという事です。
勿論戦闘がまったく出来ない生産特化の人もいる訳で、そういう人は王家に何かしらの生産品を献上して認められると称号が貰えますし、実力を示せばいいので特定の中ボスやユニークモンスターを一定数狩っても称号が貰えるようですね。
とにかく、進捗を見ている限り今日中のクエスト開始はなさそうですし、早くても王都攻略が始まるのは明日の20時でしょう。
それだけ時間があると『小人化』を解くためにずっと繋いでいる必要性もないですし、下手をすれば明日丸一日時間が余ってしまうのですが……それまで何をしておきましょう?
この規模のイベントで私1人何かしたからといって大勢に影響はないと思うのですが、万が一今夜の20時にワールドイベントが発生してしまうとギリギリ『小人化』したままの参加になってしまうので、出来たら納品や討伐系のクエストは避けたいのですよね。
だからと言ってただぼんやりしているのも時間の無駄ですし……折角なのでこの機会に私も生産に手を出してみましょうか?
「ぷぃ!?」
私がそんな事を考えていると何故か牡丹がビックリしていたのですが、何かとても失礼な事を考えているような気がするのですが、私は無視しました。
確かに私は戦闘寄りのプレイスタイルですし、他のゲームでもあまり生産はしないのですが……島で孤立した時にアイテムが作れたら便利だと思いましたし、モブワイバーンとの戦いでレミカさんが使っていたような攻撃用アイテムを自分で作れるようになったら色々と戦術の幅が広がるような気がするのですよね。
だからと言ってブレイカーズギルドで講習を受けてまで習得したいという程でもありませんので、必然的に今現在取得可能な生産スキルから選ぶ事になりました。
そして今の私が覚えられるのは【錬金術】【調合】【細工】あたりで、どれも人の手伝いをしているうちに習得可能になったスキルなのですが、覚えるとしたらどれが良いでしょう?
【錬金術】はこの手のファンタジーなゲームによくある魔法を使った生産全般を司るスキルで、効果の高いアイテムが作れるぶんリアルの知識が通用しない分野と言いますか、色々と手探りでアイテムを作らないといけないようですね。
しかも魔法系のスキルが必須という事で、若干魔法職が不遇なブレイクヒーローズでは関連スキルを取得している人が少ない生産職のようでした。
ただこのスキル一つで作れる物は多いですし、効果も高い物が多いので、ヨーコさんのように特化したスキル構成にすれば意外と化けると言われています。
【調合】もゲーム内のアイテムが現実にある物と大きく異なるので、リアルの知識が通用しないスキルではあるのですが、こちらは書物や情報を集めてレシピを完成させていくタイプのようで、【錬金術】が魔法的な生産だとすれば、こちらは学術的な生産といわれていました。
作れる物は薬品全般で、回復や補助寄りの物が多いのも【錬金術】とは違う点ですね。
もし私にも回復アイテムが作れるのなら、このスキルをメインの回復手段にするのも良いかもしれません。
最後に【細工】なのですが、これはアクセサリーや特定の小物を作るスキルで、本格的に何かを作るとなると専用のスキルが必要になってくるのですが、細部を拘りたい人や、ちょっとした小物を作りたい人におすすめされているスキルでした。
私の目的とは少し合致しないのですが、【細工】を取得していれば生産系スキルの効果を上げる事が出来ますので、本格的に生産を始める場合は取得していて損はないと言われています。
のちのち生産をするとすれば取得していて損はないスキルですし、単純な暇つぶし目的なら実は一番適任のスキルかもしれませんね。
他にも補助的な生産スキルは色々とあるのですが、メインとなりそうなのはこの三つで、この中から取得するスキルを選ぶとしたら……やはり無難に【錬金術】でしょうか?
それ程根を詰めてスキルを極めようという訳ではありませんし、魔法寄りのスキルと言うのが私の種族とも合っているような気がします。
何よりこのスキル一つである程度の物が作れるようになるのが魅力的ですね。
そんな事を考えながらウミル砦に戻った私達は、少し時間が早かったのですが、夕ご飯の準備のために一度ログアウトする事にしました。
※ごくたまにですがユリエルは家で料理をします。そしてこの世界の料理と言うのは材料を入れてボタンを押したら完成品が出てきます。この辺りの事情を感じ取った牡丹が心配そうにユリエルを見ていました。
※【錬金術】と【調合】はキングスライム戦の時にヨーコさんを手伝った時に、【細工】はフィッチさんの船作りに協力した時に取得可能になっていました。




