表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/14

12話「兄妹の告白」

あれは・・・。あれはなんだったのだろう。

暗闇の中1人で意識を彷徨わせる。

暗闇を浮遊して動いているような・・・いや、地を這っているような。

俺は、何とも言えない感覚にとらわれていた。

闇はいくら彷徨っても消えず、どこまでも無限だった。

無限の闇の中、どこからか少女のような声が聞こえてきた。

「・・・・・聞こえていますか」

?。俺はためしに「聞こえる」と答えた。しかしその声は・・。


響かない。


疑問を感じ、自分の声帯から、もう1度音を出そうとしてみる。

何度やっても結果は同じで、声帯は振動するが、声は響かない。

すると、謎の少女は俺を無視し、自分の言葉を続ける。

「貴方は・・・選ばれた人。大・・切な・・・義務・・がある」

途切れ途切れの声で、正直聞き取りにくい。

ただ、相手に聞き取りにくいという旨を伝えることもできない。

俺は適当に聞き流すことにした。

「貴方・・・は・・争い・・を・・防ぐ・番人ガードマン・・・この・・争・・・いを・・防ぐこと・・・こそが義・・務・・・・」

WHAT?思わず英語で問いたくなった。

どういう意味だ?。この少女は何を言いたい、俺が番人ガードマン?。ふざけないでほしい。

しかし、少女はかまわず話し続ける。

「お願・・い・・・“・・・・”を止め・・て・・・」

?。たぶん固有名詞であるところが、よく聞こえなかった。

「お願・・い・・・“―――――――――


光が見えた。


闇ばかりの世界が消え去り、おれの目には白い天井が飛び込んできた。

さっきの話の続きも気になるが、今はそれよりも状況確認だ。

ここは間違いなく俺の家ではない。

しかし、俺は白いベッドで寝かされていた。

俺は今までなにをしていたんだろう。

「あ!、お寝坊テンパーグルがやっと起きた!」

少女の声が聞こえる、しかしそれはさっきのものとは違う。

さっきのものは大人しいものだったが、今のものは正反対、活発な声だった。

でも、この声どこかで聞き覚えが・・・・。

「・・・?。もしかしてあたしのこと忘れてる?。うわー記憶喪失!?まさかの!?。まぁ確かにあんな戦い見たらねぇ・・・。気持ちもわかるけど・・・」


思い出した。

ここは、光華総合病院だ。

俺は、友人に連れられてここに来たのだ。

そして謎の2人組み、藍須奈那子ともう一人の相棒(名前聞き忘れた)に襲われ、さらに意味不明な戦闘に巻き込まれて、挙句の果てには気絶してしまったのだ。

・・・俺の名前は?、鬼紅雷正弥。よし思い出せる。自分の名前を忘れてたら大惨事だ。

「どうしたのテンパーグル?ボーッとしちゃって、まさか何も覚えてないの?」

「気絶したところまでなら覚えている」

華凛にそう伝えると彼女はため息をついた。

「はぁ・・。そのあとは覚えてないのかぁ」

気絶していたので、当たり前です。

「まぁまずはお兄ちゃんにお礼を言ってよ、あの異世界からこっちにテンパーグルを運んできたのお兄ちゃんだし」

え?そうなのか?。そう思いあたりを見渡す。

すると、壁に背中を預けたクラスメイトがこっちを闇の瞳で見てきた。

いつ見ても、この瞳には怖気づいてしまう。

「あ・・あぁ、天鐘寺。ありがとよ」

礼を言っても完璧な無視だ。何の反応もない。

・・・どうすればいい?。本当に途方に暮れそうだ。


俺は体を適当に動かしてみて、どこも傷まないことを確認した。

少なくとも怪我はしていないようだ。

しかし、ベッドを出ようとすると華凛に猛烈に止められた。

「あんたは病み上がりなんだから!!」と言って。

病み上がりもクソもないのだが。

「ところでさ、あの藍須奈那子ってどういう人間なんだ?」

俺は仕方なくベッドに入りながら華凛に聞いた。

「そんなに気になるの?」

華凛は少し表情を曇らせて聞き返してくる。

いつも笑顔の華凛のこんな顔は、とても珍しい。

よほど、重要はことなんだろうか?

「・・・聞かない方がいいのか?」

俺はそう尋ね返す。世の中には知らない方がいいこともたくさんある。

「・・・まぁいつかは言うつもりだったのよ。こんな早いとは思わなかったけど」

華凛は兄を手招きし、こちらに連れてきた。

椅子を二つ並べ、俺のベッドの脇に置き、そこに2人で座った。

俺はベッドの上で体を起こす(華凛には止められなかった)そして2人の話を聞く体制になった。


「話すわ、藍須奈那子のこと。そして、あたし達のこと」

華凛の表情は、今まで以上に真剣だった。


「まず何処から聞きたいの?」

華凛の問いに俺は少し戸惑った。

奈那子やその相棒の正体についても知りたい。

しかし、華凛は自分や天鐘寺のことも話してくれるようだ。

どっちを先に聞きたいと言えば―――――――――

「まず、お前らの事を聞かせろ」

―――――もちろん後者にきまっている。

「いいわ、そうね・・。まずあたし達の目的から話すわ」

「目的って?。お前らそんなもの持って生きてるのか?」

正直、俺は毎日が退屈なだけだ。

「テンパーグルには目的無いの?。まぁいいや、あたし達の目的は、世界征服よ」

は?。

「世界征服ってあれか?。あのよく出て来るありがち設定のやつか?」

「そうよ。世界全てを手に入れるってやつ。でも、今は別の目標を持ってる」

ホッとした。もうそんな事は考えていないのか。

「今のあたし達の目標は《無限の力》を手に入れること」

「そりゃぁまた、ありがちだな」

「違うわ、この力は持つものすべてに無限に力を与えるもの。これで、世界を征服しようってわけ」

違わねぇじゃないか。

普通の漫画に出てくる、ありがちな悪役の野望・・・。

世界征服といえば、その代名詞じゃないか。

「でも待て、普通それは悪役の台詞だろ。お前らが無理矢理世界を潰すとか言い出したら、俺は止めるぞ。全力で止めるぞ」

止められる自信は無いが。

「だから、テンパーグルは頭が固いのよ。その台詞を言うのは悪役だけじゃないわ」

「じゃぁ誰が言うんだよ。主人公か?。俺はそんな主人公嫌いだぞ」

「誰も主人公が言うなんて言ってませーんー!善役よ。主人公の隣とかにいる奴」

「でも、大体そうゆう奴って闇落ちすr」

「そうじゃない。世界征服=悪って言う考え止めれば?」

いや、皆そう思ってるだろう。

「あたし達の世界征服は平和的世界征服なの!」

へいわてきせかいせいふく→へいわてき世界征服→平和的世界征服。

長げぇ・・。って違うだろ、俺。

「お、お前!平和的に世界征服しようって言うのか?。馬鹿だろ」

「馬鹿じゃないわよ、そっちが頭おかしいんじゃない?。世界を1つに統一して、平和にしようっていう素晴らしい考えなの」

自分で素晴らしいっていうのもどうかと思うが。

身の安全のため黙っておこう。

「ま、まぁそこは1億歩譲って信じよう。簡単に言うと、お前たちはその《無限の力》っていうのを使って、平和的世界征服をしようとしているってことだな!?」

「そうよ、ちょっとは頭良くなったんじゃない?」

お前より悪くはねぇよ。この小学生。

「でも、俺が知りたいのはお前らの目的なんかじゃない。本当に知りたいのは、お前らの今持ってる力の正体だよ。お前らは何者?、普通の人間じゃねえよな」

そう、本当に俺が知りたいのは天鐘寺兄妹の正体だ。

「あたし達の正体?。言っとくけどあたし“は”人間よ」

は?。ってことは・・・。

「まぁあんたの言う“普通”ではないけど」

「ちょっと、待て!。お前今、あたし“は”って言ったよな。“は”ってお前。それじゃまるで・・

お前以外が人間じゃないみたいじゃないか・・・。

続きの言葉は声にできなかった。

しかし、華凛はさらに俺に追い打ちをかけてくる。

「あたしがこの土地に産まれたのは・・・えーと・・・」

迷うのか!?。お前どっからどう見ても小学生なんだが!?。

「そうねぇ・・・キリストの誕生の頃は小さくてよく覚えてないけど生きてたはず、邪馬台国や聖徳太子は、生で見たのが記憶に残ってる。あと平安時代の寝殿造りは綺麗だったなぁ。あと・・・」

「ちょっと待て。それはおかしいだろ」

我ながら気の抜けた声になった。

いや、だっておかしいだろ。こいつ見た目小学生なのに。

歴史の教科書レベルになってる。

「おい・・お前何歳だよ」

「うっわ!テンパーグル!レディに年齢をズバズバ聞くなんて酷い!」

もうレディ発言にも突っ込めない。

「・・・しかも突っ込んでくれないし」

意外と傷ついたようだ。

「まぁ普通に2000年以上生きてるけどね。あ、これ秘密よ」

いや、誰にも言いません。言っても誰も信じません。

でも、俺は実は信じてしまっていた。

華凛の得体の知れぬ力を見た後だ。

信じてみても・・・・悪くない。

「年齢不詳!。そういうのって格好良くない?」

「そうか?」

「・・・もういいわよ」

でも、こいつが言うには、華凛はかなり長い間生きていることになる。

「じゃぁお前の変な能力は、生まれつきなのか?」

華凛は馬鹿を見る様な目つきになった。

「馬鹿じゃないの?。あたしが普通に産まれた人間じゃない事ぐらいわかるでしょ。変な能力なんて、持ってても全然いいのよ。だって普通じゃないし、平和的世界征服には必要だし」

その言葉を聞きながら、俺は1つの結論を出した。

「・・・信じてみよう」

「え!?嘘!信じてくれるの!?」

意外と向こうも驚いていた。

「まぁ、信じてくれないと困るし、これであんたの質問は終わり?」

「いや、まだある」

そう、重要な質問が残っている。

数日前から、俺の事を戸惑わせ続けた問題。

あれを今日こそ解決してやる・・・!。

「なによ、他にもあるの?」

「あぁ、でもお前にではないんだ。俺が聞きたいのは・・・天鐘寺恢霧の正体だ」

そう、俺の事を2度も救った異能の力。

天鐘寺の正体を知らなければ、今までと変わりがない。

「お兄ちゃんの正体?。え~面倒くさい」

「お前の意見はどうでもいい。もしかして、天鐘寺もお前と同じように2000年近く生きてる人間なのか?」

本当に嫌そうな顔をしていた華凛だったが、観念したように口を開いた。

「わかった、お兄ちゃんの正体ねぇ・・・。言っとくけど、お兄ちゃんは普通に14歳よ。あたしみたいに何千年も生きてないわ」

「そうなのか!?。じゃぁなんで天鐘寺はあんな力を?」

すると華凛は、勿体ぶるように間を置いた。

「・・・お兄ちゃんはね」

俺はどんな事を言われても平気でいられる自信があった。

今さら、“お兄ちゃんは選ばれた人間なの”のような妄言を吐かれても、動じないつもりだった。

だから俺は、余裕の表情を浮かべていた。

「なに勿体ぶってんだ?。早く言えよ」

俺は華凛を急かした。すると華凛はゆっくりと真実を語った。


「お兄ちゃん―――天鐘寺恢霧――は、人工知能なの」


すまん、それは許容範囲じゃなかった。

その通り、俺はすっかり動揺してしまっていた。

人工知能とは・・・なんて説明するまでもないだろうが、その事実を受け止められないのが真実だ。

「お兄ちゃんは、あたしの造り出した人工知能。だから、常人の出来ない事を簡単にやってのけるのよ。異能の力もそこから」

余計に追い打ちをかけられながら、俺は天鐘寺の顔を見た。

どっからどう見ても、普通の人間だ。瞬きもするし呼吸もしている。これのどこが人工知能だと・・・。

・・・見つけてしまった。

俺はもう一度、天鐘寺の顔を見る。


感情の全く浮かばない顔。今現在は瞬きをしている目以外は微動だにしていない。

感情の全くこもらない声。まるで、機械のような・・・。

俺の前で見せた、異能の力。

そして・・・・。

“暗黒の瞳”


天鐘寺には、人間より機械に近い部分が多すぎる。

喜怒哀楽を全く表さない、感情の無い機械に。

こいつは造られた、機械だったのだ。


酷く永い時間黙っていた気がする。

すると、華凛が口を開いた。

「は~いテンパーグル。そんなしょげないの。奈那子達の正体も知りたいんでしょ」

「・・あ、あぁまぁな」

「うっわ、テンション低!。まぁいいわ、手短に話してあげる」

俺はさっきのショックから抜けられないが、話を聞き続けた。

「正直、あんな奴らの話なんかしたくないから。藍須封あいすぽんど奈那子兄妹は、あたし達の敵なの」

あぁ・・。あの相棒封っていうんだ。そしてあいつら兄妹なんだ。

そんな感想しか抱けない。

「あの2人は、あたしと一緒の人間よ。私よりも少し年下、でも弥生時代にはもう生きてたはず」

年下とか・・・。関係あんのかそれ?。

「2人は、本当の意味での世界征服を目的にしてる。“自分の欲望のために世界を我が物に”の方。2人とも《無限の力》を狙ってるから、あたし達と対立してるの。だからうかつに近付いちゃ駄目よ」

「はいはい」

適当な返事。もうそろそろ、何でも良くなってきた。

「本当に分かってるのかしら?、まぁいいわ。今日はもう遅いからお開き!。じゃぁねテンパーグル」

強制的に帰らされた。俺、病人じゃねぇの?。

放課後に来たのに、戦闘したり、気絶したり、変な事言われたりしていたからなのか。

気がつけばPM8:30だった。

やべぇ。親に怒られる。


家に着く。PM9:00

「正弥、何であんたこんな遅くまで家出てたの!?。ちょっと来なさい!!」

親の攻撃から逃亡し、自分のベッドに飛び込む。

疲れ切ったせいか、すぐに眠りに落ちてしまった。


「・・・鬼紅雷・・聞・・こえま・・すか?」

!?。

総合病院で聞こえた声だった。

もちろん、自分の声は聞こえない、確認済みだ。

「・・・番人ガードマンの・・・貴方に・・伝・・えます」

・・・今度は何だ?。もう疲れたんだが。

「・・楽斗・・の・・腕・・輪を・・守っ・・て」

楽斗!?。あの馬鹿な林堂楽斗か!?。

本人が聞いたら泣きそうな事を思いながら、話を聞き続ける。

「・・楽斗の・・・腕輪・・は・・とて・・も・・大事・・な・・物・・・今日・・の様・・な少女達・・には・・・渡さ・・な・・い・・で・・」

相変わらず聞き取りづらい。

けど、“今日の様な少女達”というのは、天鐘寺兄妹のことだろうか。

“渡さないで”って・・・。あいつら悪人扱いじゃねぇか。

平和的世界征服主義者じゃねぇのか?。漢字長げぇ。

あと、林堂の腕輪って・・・。

それを考えた時、1つの心当たりがあった。

青いリストバンド。

あれに触れた暁が急に倒れたが、あの件はリストバンドのせいなのだろうか?。

大事な物ってことは、なにか特別な力でもあるのかもしれない。

しかも、林堂は少女に話しかけられる夢の話をしていた。

これは、林堂と同じ夢かもしれない。

「おい、お前が林堂の夢に出て来た女か?。同一人物か?」

もちろん、相手には伝わらない。

「楽斗・・・を・・よ・・ろし」


また光が見えた。


夢が覚め、次の日になった。

昨日は色々ありすぎたうえ、夢の中まで命令された。

・・・普通に生きていくつもりだったのに。

なにか、厄介なことに首を突っ込んだようだ。

今日、林堂や天鐘寺とどうやって会おう。

・・・無視しよう。昨日の事は知らない事にしよう。

いつも通りだ。退屈だが、厄介なのは御免だからな。


この時は知らなかったが、俺はもう厄介事に浸かりきっていたらしい。

俺がその事を知るまで、あと――――――――


こんにちは。蒲沢公英子たんざわぽぽこです。

12話更新しました。

よかった、この回早めに執筆できて。


9話の時にもいいましたが、これも長いです。

9話より長いです。

でも、自分的に恢霧の謎が解けたのですっきりしています。

自己満足すいません。

完全カミングアウトとか、無理でした。

本当は、少女が正弥に話しかけるシーンはなかったのですが入れました。

そのせいで、長さ倍増です。

本当にすいませんでした。

更新日時について。

これから、晴嵐は中間部を大改造します。

なので、13話更新は、多分極端に遅れます。

お許しください。


では、今回はここまでです。

次回お会いできたら幸いです。


次回予告

夢の少女は、楽斗・正弥以外の人にも助けを求める。

しばらく出番のなかった彼等にスポットライトが!。

3話連続夢の少女編、第一話は白雪目線です。

晴嵐が昇る時に、13話「Your duty~白雪編~」。

白雪修羅の役目とは!?。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ