表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Celestial sphere  作者: 一条 灯夜
【Gemini】 ~Propus~
23/424

10

 ようやく山道の半分を踏破したかというこの日の夜明け前でさえも、追手の気配はまだ感じなかった。意外なほどあっけなく進む逃走劇にエレオノーレが気を緩めているので、こちらの油断を誘っているのかと最初の頃は思ったが――。

 なにか、おかしい。

 俺達の問題じゃない。最近のこの国のあり方が、だ。特に大きく制度やなにかが変わり始めているというわけでもないんだが、各拠点への食糧の配給や命令伝達が所々上手く言っていない感じがする。

 そういえば、噂程度の話ではあったが、また中央のアクロポリスがごたごたしているとか聞いたっけ。

 もっとも、ラケルデモンは軍事国家だ。国王は二人選ばれる。片方が戦場で戦死したとしても、国政に空白が出来ないように。そして、片方の王家に権力が集中しないように、王家と同等の権力を持つ中央監督官があり、その三つの機関が独立して、相互に牽制し合っている。

 だから、その三つの車輪が上手く回っている時は強固な反面、どこかバランスを崩した瞬間に大きな反動がある。

 片方の王家のお家騒動や、中央監督官内部の権力闘争など、騒ぎの種はいくらでもある。事実、十年程前にも片方の王家の正統が傍流に取って代わられているんだしな。

 フン、と、嫌な記憶を鼻で笑う。

 エレオノーレがそれを聞き咎めて不審な目を向けてきたが、首を振ってなんでもないと伝えて思考を続ける。

 今がその時なのか? 俺の目的を達する――。

 そうだな、この旅が終わったら、賭けてみようと思う。燻るぐらいなら、焼け死ぬぐらいの人生の方が意味はあるだろう。

 フン、と、もう一度鼻を鳴らしてから俺は火を起こし、食事の準備に取り掛かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ