表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/71

3:東の町




   ・前回ぜんかいのあらすじです。

  『大陸たいりくの東部を旅するユノが、とりあえずまちをめざす』






   ○


 たどりついたまちは【エルドラン】といった。

 門番(もんばん)はなく、かわりに近くのやぐらで警邏(けいら)の兵士がみはりをつとめている。

 いなかの宿町(やどまち)といった景色はどことなくたびれていた。

 住民じゅうみんに活気がないのではない。(わら)(ごえ)やはなし声はするものの、健常(けんじょう)ではないのだ。

異教徒(いきょうと)がまぎれこんでたって」

「いやあねえ……」

「近くには魔族(まぞく)どもも巣食(すく)っていたってよ」

 空地(あきち)民家みんかのひさしから、そんな町人(まちびと)の会話がきこえる。としのいったおじさんと、中年(ちゅうねん)女性じょせいふたりだが、内容ないよう処刑しょけい駆逐(くちく)にまつわるものだった。


 ここはまだ土俗(どぞく)信仰(しんこう)がある場所ばしょからはなれていた。しかし極東(きょくとう)の地域に暗いユノに、そんな事情じじょうは知るよしもない。ビビアンという探し人が、もし彼らの排斥(はいせき)にあっていたらと心配しんぱいになる。

(なんか。こんなはなしばかりだな)

 点々(てんてん)とうつったまちむらでは、魔族まぞく異教徒(いきょうと)対象たいしょうにした()りが盛んだった。

 【竜神教(りゅうじんきょう)】という、(ぜん)なるかみ唯一神(ゆいいつしん)としてあがめる一神教(いっしんきょう)

 魔王(まおう)死してなお魔物(モンスター)のはびこるこの世界において、かねてよりペンドラゴン王国おうこく()づいていた(りゅう)への信仰は、途端にいきおいをつよくした。

 いまの国(ない)における残党(ざんとう)について、教会きょうかいは【異端者(いたんしゃ)】の仕業であると喧伝(けんでん)し、信者を煽動(せんどう)した大規模だいきぼな【異端狩(いたんが)り】がおこなわれているのだ。

 それに対して、おおくの人がなんの疑問(ぎもん)も持っていない。

(まえにセレンさんの言ってた、人が自分から破滅はめつかうって。こういうことなのかな?)

 魔界まかいにて。ユノがほろぼした魔王まおう【ディアボロス】は、『(あく)』のちからの支柱(しちゅう)だった。


 黄金(おうごん)りゅうのつかさどる『(ぜん)』のちからと(つい)をなすこの作用さようは、その(にな)い手をうしなったことでやがて善の圧力(あつりょく)排除はいじょされる。

 もっとも。両者りょうしゃ均衡(きんこう)を保つためか。ある少女しょうじょ魔王まおう後継(こうけい)憑依(ひょうい)し、偉大なる魔法使(まほうつか)いのもと、着々(ちゃくちゃく)とちからをつけつつあるのだが。

 町人(まちびと)たちが気味きみわるく、ユノは声をかけるのをためらった。

 冒険者(ぼうけんしゃ)ギルドに魔石(ジェム)換金(かんきん)へいくか。宿をさがすか。

 思案(しあん)して、後者を選ぶ。

 路銀にはまだよゆうがあった。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ