表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

340/917

◆その339 詰めの一手

 ミケラルドがエメリーの救援に駆けつけた頃、剣神イヅナと拳神ナガレの勝負は尚も続いていた。


「はい! はい! はい! きぇい!」


 ナガレによる四連の掌底はイヅナの顔を歪ませる。


「っ! 何と重い攻撃か……!」

「【死化掌(しげしょう)】ってアタシのオリジナルだよ。普通は血で顔を染めて一瞬で終わるんだけど、流石最強の冒険者」

「鬼っ子であれば危なかったやもしれんな」

「その余裕ぶった性格が……いつまで続くかねっ! はぃいいっ!」


 ナガレの背刀打(はいとうう)ちがイヅナの頬を掠める。

 じわりと血が流れ出ると共に、ナガレの表情が緩む。


「届く、届くじゃないかぃ!」

「いや、もう届かぬよ」

「くっ! 【流星弾】っ!」


 予備動作無しで一瞬にしてイヅナの正面へ跳んだナガレは、着地せぬままイヅナに無数の打撃を放った。これを剣で受け続けるイヅナ。


(……なるほど、拳圧こそが跳躍。大地に降りぬまま攻撃し続ける技か。ならば!)


 イヅナが発動したのは【軽身功】。

 ナガレの拳に乗り、頭部を駆けその背に回る。


「ゴール、と」


 まるで子供の駆けっこに勝ったかのように、微笑みながら言ったイヅナと、目を丸くしたナガレ。

 次第にナガレの目が血走り、怒りに染まる。


「上等だよ……糞爺っ!」

「ほっほっほ! 間合いは掴んだ。今度はこちらの番よ……」

「っ!」


 直後、イヅナの剣気が研ぎ澄まされ、砂塵が舞う。


「……【剣神化】。内外の剣気を魔力とブレンドし、自身の力へと変換する剣神イヅナの奥義」

「ナガレ、お主の【硬気功】では最早(もはや)防げぬ」

「それはどうかねぇ……?」


 直後、イヅナの時間だけがピタリと止まった。

 ナガレの変化に驚愕したのだ。


「悪いねぇ。アンタだけの専売特許じゃなくなったって事だよ」


 ナガレが纏うソレは、正にイヅナが纏うソレだったのだ。


「つまるところの気脈の操作。コツさえ掴めば簡単だったよ」


 イヅナが俯き、嘆くように言う。


「やれやれ……誰も専売特許だなんて言ってないのだがな」

「アタシの【拳神化】とアンタの【剣神化】、どちらが上か勝負といこうじゃないか」

「どちらが上かはわからぬが、誰が上かは明白」

「……糞爺、調子のるのも時間の問題だよ」


 その時、中央後方から響く轟音。

 水龍リバイアタンであるリィたんが吹き飛ばされた瞬間だった。


「さぁ、詰めの一手だ」


 ニヤリと笑みを見せるナガレの真意。

 未だイヅナには理解出来ないままであった。


 ◇◆◇ ◆◇◆


 奴隷や剣闘士の眼下を通り抜け、大地を穿(うが)ちながら吹き飛んだリィたん。


「……ふむ」


 身体に付いた土埃を払い、リィたんが要塞の瓦礫(がれき)から出て来る。

 正面に立つのは茶色いローブを着た一個の存在。


「女か」


 身体の輪郭を見た時、リィたんは相手が女である事を見抜いた。

 だが同時に、その異常な力を肌で理解した。跳躍し、元居た場所まで戻ったはいいが、底知れぬ力に警戒し前に出られないでいる。


「ジェイル! 十分(じゅっぷん)だ!」


 いくら二人が強くとも、ミケラルドの指示は可能な限り命を奪わない事。

 だからこそ、騎士団は未だ多く残っていた。

 数にして約三千。それだけの騎士が残っていたのだ。

 これは、勇者エメリー、剣聖レミリア、剣鬼オベイル、剣神イヅナ、そしてミケラルドがこの場から離れた結果とも言えた。

 騎士団を相手にしていたのはリィたんとジェイル。

 更にリィたんが強者と相対する事となり、ジェイルは孤立無援の状態となっていた。その状態で十分。


(無茶ぶりが過ぎるぞ、リィたん)


 ジェイルが困り果てた顔を浮かべるも、それを拒否する事が出来ないのが現状。


(ミックは破壊魔(はかいま)。オベイルとイヅナも闇人(やみうど)相手。そしてリィたんはあの状況……しかし、エメリーとレミリアは戦線離脱か。ミックの予想通り(、、、、、、、、)だな)


 剣をかわし、魔法をかわし、矢を弾く。ジェイルは一人、また一人と気絶させ、戦争の行く末を案じた。

 ジェイルが騎士団の懐に潜り、殺意の中に活路を見出している頃。リィたんは未だ茶色いローブの女と対峙していた。


(内に秘める魔力、私を吹き飛ばした膂力(りょりょく)、あの佇まい。どこかで見た事があるような……? だが、あの女に見覚えはない)


 ローブのフードから覗かせる顔は、長い茶髪の女。

 黄土色で、しかし虚ろな瞳。

 リィたんに近い身長。端正な顔と通った鼻。

 武器は持たず、ただ俯きリィたんの動きを待つのみ。


「来ないか、ならばこちらから行くぞ」


 一足跳びで間合いを詰めたリィたん。

 ハルバードを振りかぶり、上段からそれを振り下ろす。


「っ!?」


 ローブの女は素手にも関わらず、いとも簡単にそれを受け止めた。

 大地が爆ぜるも、女の腕は微動だにしない。


「…………」

「っ!?」


 直後、リィたんがまた吹き飛ばされる。

 魔力圧の攻撃。宙で反転し軽やかに着地したリィたん。


(今何と? 聞き違いでなければ……『ごめんなさい』と……?)


 リィたんは再度ハルバードを振りかぶる。下段からの一撃は大地を巻き込み、岩や瓦礫と共にローブの女に向かう。

 直後、女の手が光り、その岩や瓦礫を一瞬にして砂と化した。


「っ!?」


 そして、先程同様ハルバードのみを受け止めたのだ。

 舞い上がる砂煙。にらみ合う女とリィたん。


「【砂塵爆(さじんばく)】……それを扱える者はこの世でただ一人」

「……ごめんなさい」

(やはり……!)


 ローブの女は、謝罪しながらリィたんのハルバードを押し返した。

 互いの力が拮抗し、ハルバードにピシリと(ひび)が入る。

 やがて甲高い音を発し粉々になったハルバードが静かに風に攫われる。

 その間、リィたんの強い視線が止む事はなかった。


「説明はなしか」

「ごめんなさい」


 返ってくるのは謝罪のみ。


「一体どういう事だ……【地龍(ちりゅう)】」


 それは、行方が知れなくなった――五色(ごしき)の一角。

次回:「◆その340 拮抗」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
[良い点] ここで地龍ってマジですか [一言] 戦争が終わった後に感想を送ろうと思ってたんですが... この戦争勝てるのかのあまりの不安に送ります どこまでミックの予想の範囲内なんですかね
2020/08/24 08:05 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ