表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人間やめても君が好き  作者: 迷子
六章 亡国の覇王
122/141

皆……どこにいるの……?



「皆……どこにいるの……?」


 か細い声が、廃墟に静かに響き渡った。

 崩れた柱、建物、荒れた道。

 とうの昔に置き去りにされ、忘れさられたような、人の跡。


 そんな廃墟を、力のない足取りでアメリアは歩く。

 今にも泣きそうな、辛そうな顔。

 幼子が迷子になったかのような、思わず庇護欲を駆り立てられるような表情。


 そんな顔で、寂しげな声を出しているというのに──エドガー達五人は崩れかけた壁を背にして、アメリアから姿を隠していた。


 バク、バク、バク、と。心臓が激しく暴れまわる。

 緊張で、口の中が乾ききっていた。

 まるで凶悪な魔物から身を隠しているような、そんな有様だ。


「……エドガー……どこにいるの……? お願い、早く出てきてよぉ……!」

「──ア、アメリア……!」

「しっ! ダメですっ!」


 とうとう静かに泣き出してしまったアメリアに、エドガーは思わず飛び出しかけた。

 しかし、エドガーを胸に抱えていたフィーリアに、ギュと強く抱きしめられる。

 ヒソヒソと声を潜めながらも強い口調で、フィーリアは厳しくエドガーをたしなめる。


「出てっちゃダメですよ! 今出たらどうなるか、わかっているでしょう!?」

「それは……いや、しかしだな……!」


「しかしもかかしもねぇだろうが! お前が出てったらあたしらまで巻き込まれんだぞ!」

「そうですよ! 大人しくしていてください!」

「気持ちは分からんでもないが、状況を考えろ! お前死ぬ気か!?」


 フィーリアだけではなく、他の三人にまで責められ、むぐぅとエドガーは呻いた。

 いつまでも現れないエドガー達に、アメリアはくしゃりと顔を歪ませる。

 それを見て、エドガーは胸が締め付けられるようだった。


 今すぐにでも飛び出して、僕はここだよと叫び、安心させてあげたかった。

 だが、


「エドガー……お願いだから、早く出てきてよ……来てくれたら、きっと……」


 ──ゴウンッ。


「──苦しまず、殺してあげるから」


 アメリアの周囲で、炎が燃え盛った。

 まるで地獄の業火を思わせるような、禍々しい炎。

 そんな炎に囲まれながら、無表情でアメリアは呟いた。


 なんの感情も見えず、淡々とした声音が逆に怖い。

 それが己の使命なのだと、必ずやるという決意が見えた。


「はっ、はわわっ。はわわわわわっ……!」

「エ、エドガー様っ! 落ち着いて、落ち着いてくださささいっ。だ、大丈夫でっ……私も、ここにいいいい、居ますからっ!」


 エドガーを守るように、フィーリア自身も顔を青くしながら強く抱きしめる。しかし、それでもエドガーの怯えは止まらない。ガタガタガタと、恐怖のあまり身体が震えていた。


 その恐怖を煽るように、炎の向こう側から、ゆらりとなにかが見えた。

 それは、肩を落とし力なく歩いているだけの、ただの人間だった。まるでヒモに吊り下げられた人形のようであり、気味の悪さに背筋がぞっとする。しかも、その数が普通ではない。


 老若男女問わず、数十、数百は優に達する人数が、アメリアに付き従うように歩いている。しかも、それぞれの手には鍬や鎌といった農具や、ナイフから剣といった武器を持っていた。


 明らかに高すぎる殺意に、五人共が恐怖に震えていた。何かの間違いであって欲しいと、切に願いながらひたすらに身を隠す。もはやエドガーの頭の中ですら、アメリアを慰めてやりたいという気すらなくなっていた。



 なぜアメリアが多くの人を連れ、仲間であるはずの五人を殺すべく追い回しているのか?


 それを語るには、数日ばかり時を戻す必要がある。





 ──今回はまぁ、少々同情の余地がなくもない。





面白いと思っていただけましたら、モチベーションアップになりますので是非とも下の評価ボタンをポチッとよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ