表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/100

婚約ですか? 誰と誰が?


「お父様、急ぎのお話があるとか?」


「入ってくれ」


 失礼します。と声をかけ執務室へ入る。



「リュシエンヌ、君に婚約の打診があった」


 ……あら。あれから何件かそういった話があったようですが、家同士の繋がりもあるので、その辺りは誰でも良いわけではなく、お父様とお母様が話し合いをしているのだそうです。婚約破棄をされたのだからと前回は話がなかった、商家や歳の離れた方の後妻の話もあったようで、お母様が激怒していましたわ。お父様はすぐに燃やしてしまったそうですけれど……無理に結婚はしなくても良いのだそうです。

 でも私がこの先ずっと伯爵家にいるとなると、ハリスとパティの縁談も纏まらないでしょうし難しいところですわよね。


 そんなことがありながらも、急にお父様に婚約の打診と言われましても、首を傾げてしまいますわよね。


「お父様がすぐに決めなくても良いとおっしゃったので、しばらくはそういったお話は遠慮させていただきたかったのですけど、お話をされるという事はその方と婚約をする。という事でよろしいのですか?」


「いや! それは無い! リュシエンヌの意見を聞かせて欲しいと思って呼んだんだよ」


 ……この時点でお父様の中で家同士の~という問題は無いということかしら?


「そうでしたの? ありがとう存じます」


「……………………」


「お父様? どうかされましたか?」


「あーいや。そうだ。リュシエンヌ最近はよく王宮図書館へ行っているようだね」


「はい。学園や王立の図書館にはない書物がたくさんあって、とても勉強になりますのよ。そうですわ! 大事なことをお伝えしないと! お父様が領地へいっている間に図書館で陛下とお話をさせていただいたのですわ。偶然お会いして声を掛けてくださったのです。オススメの本まで教えてくださって夢だったのでは無いかと、未だに思ってしまいます」


「! 陛下に? それに声まで掛けていただいたのか」


「はい。お母様に言いましたら大変驚いておられました」


 お母様は本当に驚いて言葉を失っていましたもの。気持ちはよーく分かりますわ。私も驚いて失礼な事を言ってしまいましたもの……


「以前にも挨拶をさせて貰ったとか言っていたね」


「はい。やはり王宮には陛下が暮らしておいでるのだと肌で感じることができました。殿上人だと思っておりましたが、気さくな……と言うと不敬にあたりますが、お話できたことに感謝しております」


「……そうか。陛下は、うん。話に聞くとたまに出掛けてしまって周りがめいわ、いや、困惑しているようだね」


「陛下はその様子を楽しんでおられましたわ」


「そんな話もしたのか……囲い込みとかじゃ無いよな」


 ぼそっと呟く。


「? 何かおっしゃいましたか?」


「あ、いや。陛下といえば、エリック殿下とはその後仲良くしているのか?」


「? 学園で会えば少しお話をするくらいです」


「リュシエンヌはエリック殿下の事を、その、なんだ、あー、あれだ、お慕いしていたりするのか、な?」


 眉を顰める……お父様ってば何を仰るのかと思ったら……


「そんなわけありませんでしょう? だってエリック殿下はコリンズ子息との婚約破棄の立会人でしたのよ? それもコリンズ子息の友人としてですよ? お父様ったら! 冗談ならもっと面白い冗談をお願いしますわね」


 最近流行りの親父ギャグとかいうものかしら? お父様も流行りに乗ったのかもしれませんが、笑えない冗談は不快になることもありますのよ? とお伝えした方がよろしいのかしら? ジェネレーションギャップかもしれませんし、お父様の年代の方達だと大ウケするとか?


「そうか……そうだよな。エリック殿下は何を考えているのだろうか」


 ぼそっと呟くような声で言った。

 

「お父様、申し訳ございませんがもう少し声量を上げてくださると助かります」


「すまない……本題に入るよ。はぁっ。そのエリック殿下からリュシエンヌと婚約したい。と手紙を貰ったんだ」







 


「……………………え? 婚約ですか? ……誰と誰がですか?」

 


「そうだよな……そう思うよな。どうする?」








「お断りの方向でお願いします」


 ……え? エリック殿下と婚約? 私と? なぜ?


「……だよな」


「意味がわかりませんわ。殿下はもの好きなんですか?」


「リュシエンヌは我が娘ながら、優秀で美しくて勉強熱心で家族思い。惚れられる要素はたくさんあるからもの好きとは言わないけれど、なぜエリック殿下が……」


 はぁっと力のないため息を吐く。


「お父様。ご心配とか、ご迷惑とかたくさん掛けてしまって申し訳ございません。もし私がいる事で何か不都合がございましたら、領地に引っ込みますわ。みんなの邪魔になりたくはありませんもの」


「こういう時は甘えておけば良いんだ。任せときなさい。不都合なんて全くない、一度殿下と話をさせてもらうことになったから、どう言った経緯でリュシエンヌと婚約したいのか説明をしてもらうよ」



 エリック殿下謎ですわ。


 


 


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ