表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界ブラザーズ  作者: シュウさん
16/215

レア・コイン

「それでタカムーラ、俺が欲しいと言った品物の方は全部

そろったのか?」


「はい、水着ギャルのアソコの毛ぐらいに、

キッチリと揃ってます。」


「そんじゃ、品物を回収してから帰るとするか、

シュウ、ケン、俺達は、これで帰る事にするから何か困った事があったら、

さっき渡した魔導通信機で連絡して来いよ」

遠慮えんりょは無用だぞ、少年達よ!」


「はい、ありがとう御座います。

サスケ陛下、ジュリー様」

「ありがとう御座います。」


サスケとジュリーは、タカムーラが畑で採取さいしゅして来た

ビンビンだけなどを回収すると、

ケンタウロス村からラッセン村まで搭乗とうじょうしてきたエアカーを、

村の駐車場にてサスケの『魔倉まそう』へと収納してから、

転移魔導具を使ってコウガ王国へと帰って行った。


「シュウ、ケン、村長が戻った様だから会いに行くか?」

サスケらを見送ったタカムーラが自宅へと戻って来て、

シュウ達に告げる


「ええ、今晩は、この村にお世話になる予定なんで、

是非ぜひ、ひと言ご挨拶あいさつさせて下さい」

「お願いします。」


「よし!そんじゃ、村長んまで案内してやるから、

ホー〇ーの皮みたいにピッタリと俺に付いて来いよ」


「『ホ〇ケーの皮』いらないだろ!」

真性しんせいだね」



「やあ!旅の方々、ラッセン村へようこそおで下さいました。

私が当村の村長を務めるヒジガミと申す者です。」

タカムーラの案内で、ラッセン村の村長の家をおとずれてみると、

タカムーラ達ケンタウロス族を受け入れたにしては、

きわめて普通に見える中年の村長が出迎でむかえた。


「初めましてシュウと申します。

弟と一緒に一流の大工だいくとなるための旅をしておりまして、

本日はタカムーラさんのご紹介でラッセン村へうかがいました

よろしくお願いします。」

「弟のケンです。

宜しくお願いします。」


「これはこれは、ご丁寧ていねいなご挨拶を頂きまして、

真に、ありがとう御座います。

タカムーラさんからも、おうかがいしたかも御座いませんが、

この村の連中は旅の方々を、おしするのが大好きですので、

どうぞ、ごゆるりとおくつろぎなさって下さいませ」


「はあ・・・ありがとう御座います。

でも確かに、この村は、とてもうるおって見えるんですけど、

何で、そんなに旅人に対して良くするんですか?」


「それは、この村の故事こじ由来ゆらいするのですが、

私の家は先祖代々この村の村長を務めておりまして、

私から数えて5代前の村長の時に、村を大規模に組織立った盗賊が襲いまして、

あわや村が壊滅かいめつする危機に直面したのですが、

その時、たまたま々村に宿泊されていた旅人の皆さんが、

盗賊を追い返したばかりか、アジトの場所を突き止めて壊滅させ、

そのアジトにあった宝の半分にものぼる量を、

村の復興ふっこうに役立ててくれとおっしゃって、置いて行かれたそうなんですよ」


「へ~、そんなすごくて立派りっぱな人達が過去に居たんですね」

「まるで『勇者とその仲間たち』みたいな人達だね」


「ええ、それ以来ウチの村では、

旅の方が村をおとずれたら歓迎かんげいうたげを開く様になったんですよ」


「その様に、寛容かんような心持ちの皆さんが暮らす村だから、

タカムーラさんみたいのも受け入れたんですね」

「恐るべき慈愛じあいの精神だよね」


「はて?タカムーラさん達は明るくほがらかで良い方ばかりですが?」


「そう言いきれるところが凄いんですよ」

「まるで聖人の村だよね」


「そう言えば、そのタカムーラさんからお聞きしたのですが、

シュウさん達は、何か村で物の売り買いをしたいそうですな?」


「ええ、ずかしながら路銀ろぎんきてしまいまして、

私達が手作りいたしました家具を販売させて頂こうかと思いまして、

こちらの村へ伺った次第なんですよ、

さいわいにもタカムーラさんの知り合いの方に少々お買い上げ頂きましたので、

この様に少額の持ち合わせは出来たのですが、もう少し増やそうと思うのですよ」

シュウはポケットから、先程サスケにもらった銀貨を取り出すと村長に見せた。


「おや?そちらを少々見せて頂いても宜しいですかな?」


「はい?え、ええ、どうぞ・・・」

シュウは、自分のてのひらから銀貨を1枚取って村長に手渡した。


「う~む、私も実物を目にした事は御座いませんので、

確かな事は申し上げ出来ませんのですが、

これは、銀貨では無くて恐らく白金貨ですぞ、

こうして手に持っていると心配なので、お返ししますな」


「白金貨ですか?」

「さっきの陛下の説明には無かった硬貨だね」


「ええ、少なくとも銀貨で無いのは確かですな」


「ちなみに、白金貨っていうのは、

どのくらいの価値があるものなんですか?」

「金貨って言うぐらいだから高いのかな?」


「白金貨は金貨100枚分、1千万ギルの価値が御座います。」


「「1千万ギル!?」」


「ええ、それを5枚お持ちという事は、

お二人は5千万ギルの大金持ちという事ですな」


「陛下が間違えて渡したのかな?」


「1枚なら間違えるかも知れないけど、5枚も間違えるはずが無いだろ」


「それも、そうだよね」


貨幣価値かへいかちの事を陛下から教わった時に、

大金貨までしか教わらなかったところから見ると、

俺達が気付かない様にわざと教えないでおいて白金貨を渡したんだろうな」


「そうだよね、良く見ると銀っていうより

白みがかった金って感じだもんね」


「ここは一つ、早速さっそくだけど陛下に魔導通信機で確かめてみた方が良いな・・・」


「僕も賛成さんせいだよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ