表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界ブラザーズ  作者: シュウさん
12/215

危険人物

「取りえず家具造りの方は、こんなもんにして置いて、

そろそろ、フツーニさんが待ってるラッセン村に向かうとするか」

森でトレントと、普通の木を伐採ばっさいしてきたシュウとケンは、

その材料を使って、大き目な食卓しょくたくと6きゃくのイスのセットを、

3セット程造りあげていた。


「うん、分かったよシュウ兄ィ、

でも、このトレントって魔獣の素材ってホント家具造りに向いてるよね」


「ああ、製材せいざいしてる時から思ってたんだが、

この木目もくめみたいな模様もようと、色の白さが絶妙ぜつみょうだよな、

枝みたいな腕が付いてたからふしがあるだろうと思ったら全然無いしな」


「うん、ふしいての細工さいくが必要無かったから助かったよね」


「おう、だいぶ時間の短縮になったな」


「ところで、仕上げにシュウ兄ィの建築けんちく魔法にしか無い

能力付与のうりょくふよ』ってのを使ってたけど、

それって、どんな効果があるの?」


「ああ、あの魔法は、俺達が造った物に好きな能力を付けられるってもんなんだが、

今回は、食卓に乗せた料理が温かいままで食べられる様にって、

上に乗せた物の温度をたも効果こうかと、

イスに座った人の疲労ひろういやす効果を付けといたんだ。」


「その魔法って、なんかいろいろ々と応用おうようきそうで、

何気なにげすごいよね?」


結構けっこう便利べんりな魔法だよな、

まあ、便利といえばケンの『土木どぼく』と『基礎きそ』の建築魔法だって、

この世界観せかいかんだったら絶大なちからになると思うぜ」


「そうか! 多分たぶん、普通の人達は人力じんりきでやってるんだもんね、

この魔法を使えば、街や村を守るための壁とかだって、アッと言う間に造れるからね」


「まあ、そう言う事だな、

あっそうだ! ケン、お前が造った木刀ぼくとうにも、

付与をほどこしてやるから貸してみろよ」


「うん、ありがとうシュウ兄ィ」

ケンは、建築魔法にれるために何本か習作しゅうさくした木刀の内、

一番気に入った出来の物をつかむと、シュウへと手渡した。

ちなみに、シュウの習作は裸婦像らふぞうで、

その技量ぎりょうの高さと、材料の白さとが相俟あいまって、

かなりのなまめかしさを感じさせる仕上がりとなっていた。


「取りえずは状態保存じょうたいほぞんと、魔力を込めると重くなるって付与をしとくぞ」


「うん、折れにくくて、自由に重さが変えられるって事だね」


「そう言う事だ」


出発の準備が整った2人が、見た目は4人乗りの2tトラックで、

その実、荷台に広大な見えない空間を持つ『魔導式まどうしき亜空間あくうかんトレーラーハウス』

りゃくして『亜空トレウス』から外へと出て、運転席の時計を見てみると、

亜空間内との時間の流れの違いから2時間程しか経過していないのが見て取れた。

「ホントに『亜空トレウス』の中と外では、全然ぜんぜん時間の流れが違うんだね、

僕の感じだと半日ぐらいは中に入ってた気がするんだけど・・・」


「ああ、俺の体感たいかんでも、そんなもんだな」


「何だか得した様な気分だよね」


「『時はかねなり』って言うぐらいだからな」


2人は『亜空トレウス』へと乗り込むと、フロントにそなえ付けられているナビを頼りに、

ケンの運転で一番近い村であるラッセン村へと向かった。


しばらく、2人が乗った車両がゴッホヨリ街道を進んで行くと、

ナビが『目的地付近です。』と告げる

「あっ、あそこじゃないかな?シュウ兄ィ」


「確かに、人工的なさくっぽいのが見えて来たな」

2人の視線の先の方に、2メートル程の高さを持った

細い丸太を組んで作ったと見える柵が現れて来たのだ。


「もしかして、あの村の入り口みたいな所で、

手を振ってるのってフツーニさんかな?」


「ああ、俺にも、そう見えるな、

あれから、どんだけ時間がってると思ってるんだろ?

人を持て成すのが好きな村とか言ってたけど、

どんだけ楽しみにしてるんだよ・・・」


2人の車両が村へと近づくと、フツーニが寄って来て話し掛ける

ようやく来たか、待ちびたぞ2人とも、

魔導車は、村の入り口を入るとぐ右側に馬車置場があるから、

空いてる所に停めていいぞ」


「あれ?フツーニさん、~ヅラって方言ほうげんはどうしたんですか?」

「そういえば、そうだね」


「あれはウソだ!

決して作者が面倒になったからでは無いぞ」


「はあ・・・何言ってるのか良く分かりませんが、

この地方の方言って訳じゃ無いんですね?」

「これが、お約束ってヤツだねシュウ兄ィ」

ケンが、フツーニの指示にしたがって村の中へと車両を進めると、

右手にある広い敷地しきち沢山たくさんの馬車が停車しているのが目に入る、

ざっと30台程の馬車が見て取れるが、空いたスペースも、

まだ、ちらほらと見えた。


「この国の村って、こんなに馬車を持ってるもんなのか?」

停車した『亜空トレウス』から降りたシュウが、フツーニにたずねる


「そんな訳無わけないいだろ、この村が特別にうるおってるからだよ、

あれらの馬車は村の所有となっていて、希望者は村長に言えばタダで借りられるんだよ」


「タダでか!? そりゃ大分だいぶうるおってんだな・・・うん?

村の人達に、ちらほらとじって見えてるのはケンタウロスって人達か?」

シュウの視線の先に広がる村では、フツーニの様な人族にじって、

下半身が馬で、上半身が人の種族が見て取れたのであった。


「ああ、良く知ってたな、

彼らは確かにケンタウロス族で間違い無いぞ、

そして、この村が潤っているのも、彼らのお蔭なのさ・・・おっ!

俺と仲が良いヤツが丁度ちょうど居るのが見えるから紹介しょうかいするぜ、

お~い!タカムーラこっちに来てくれるか~!」


すると、一人のケンタウロス族の男が、

その4つの足で、パカラッパカラッと軽快なリズムを刻みながら走って来るのが見えた。


「よう! 我が心の友フツーニ、俺に何か用か?

ちなみに俺はひまだったんで、村の中をナニと一緒にブラブラ歩いてたんだ」


「ああ、旅の人を村に招待しょうたいしたから、

お前にも紹介しょうかいしとこうかと思ってな、

コウガ王国からの、お客人でシュウとケンだ

2人は、一人前の大工だいくになるための修行で旅をしているそうだぞ」


「「よろしく、お願いします。」」

シュウとケンは、目の前の人物からかすかな地雷臭じらいしゅうを感じながらも、

無難ぶなん挨拶あいさつをして置く


「おおっ! シュウ君とケン君か宜しくな!

俺はケンタウロス族のタカムーラってもんだ!

人は俺を『とにかくエロい、タカムーラ』と呼ぶぞ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ