表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/64

外出

「はあ……」

 メアリーを抱きかかえ、祭華の家に向かう道中、ため息をついた。

 祭華からの手紙を見つけた後、すぐに祭華の元へと向かおうと思った。

 だが、燐に言ってはいけないような気がしていた。

 理由は、ポケットに入っていたメモ。

 さっきまで祭華の所にいたのに、帰ってからメモを見つけた……つまり、帰り際か、まだあの家にいる時に入れた、ということになる。

 家にいたのにメモで家に来るように指示した……燐には聞かれたくない内容の話、もしくは質問がある……ということになる。

 というわけで、燐にすぐ戻る旨を伝えるようガーネットさんに頼み、ホテルを出ようとした―――のだが。

「なんで!? なんでかってにいっちゃうの!?」

 玄関で、メアリーに引き留められてしまった。手をガッチリと掴まれている。

「さっきいった! もういい!」

「そういうわけにはいかないんだ、頼むから手を離してくれ……」

「いや!」

 参ったな……振り払うわけにはいかない。でも燐に話すのもな……。

 「……きらいなの?」

 悩んでいると、メアリー訊いてきた。

「え?」

「りんのこと、きらいなの? きらいだから、いじわるするの?」

 目から、涙がこぼれた。

「いや、違う。そんな事は無い」

「じゃあいかないで! ここにいて!」

 抱き着いてきた。

 どうしよう―――。


 悩んだ末、メアリーを連れて、祭華の家に行くことになった。燐に言えない理由をメアリーに説明すると、渋々了承してくれた。

「はあ……」

 何度目かわからない溜息に、腕の中のメアリーが不安げな表情をした。

「みなと、だいじょうぶ?」

「え、あ、ああ……大丈夫」

「ほてるもどる?」

「いや、それはちょっと……」

 そう言うと、俺の首に腕をまわして言った。

「いじわる」

「……」

 何、この高等テクニック。


 そうこうしているうちに目的地に到着した。

 チャイムを鳴らすと、祭華が出てきた。

「来たぞ」

「うん……」

 返事はするが、表情は浮かばない。

「どうした?」

「いや、その子」

「ああ、色々あって……」

 ホテルで起きた事を祭華に話すと、何故か首を傾げた。

「湊、君はいくつか勘違いしてる」

 そう言うと、人差し指を立てて言った。

「まず、僕は、燐ちゃんに内緒で来てくれなんて言ってないよ」

「え? でも、あの紙は、ポケットにこっそり入れたんだろ? だから、内緒で来てくれって事なのかと……」

「いや……そうじゃなくて」

 おもむろに靴箱の上に置いてあるペンを取った。

「よく見てて」

 両手で包んで数回振ると―――。

「ほら」


 ―――ペンは無くなっていた。


「え!?」

 まるで、マジックの様だった。

「湊、ポケットの中を確認してみて」

「え? ああ……」

 メアリーを抱えたままポケットを探ると、何か硬い物にぶつかった。

 確認すると、さっき祭華が持っていたペンが出てきた。

「……祭華、お前、マジック出来るようになったのか?」

 そう言うと、祭華は眉をひそめた。

「そうじゃなくて……これも、物として呼ばれた人たちの特徴らしいよ。物を転送する事が出来るっていう」

「えっ……そうなのか? メアリー」

 訊いてみたが、首を振って「しらなかった」と言われた。

「で、さっき、君がホテルに戻った後、その力があるかどうか確かめるために、君の服のポケットにさっきのメモを転送したんだ。思いのほか上手くいって、驚いてるけど、成功して良かったよ」

「そういう事だったのか……」

 と、その時だった。

「あっ」

 メアリーが俺の腕から滑り降りた。

「ん、どうした?」

「りんがきてる」

「え?」

 振り返ると、肩で息をし、涙目でこっちを見る燐の姿があった。

「燐……」

 名前を呼ぶと、俺に駆け寄り、抱きしめられた。

「うっ……ううっ―――」

 声を押し殺して泣いていた。

 また、やってしまった……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ