【揺花草子。】[#4402] 記念日。
Bさん「昨日はバレンタインのお話だったけども、
その前、一昨日は何の日でしたか。」
Aさん「えっ・・・2月13日?
何と言われると・・・。」
Cさん「このところ話題の NISA の日よ。」
Aさん「ほんとですかそれ?」
Bさん「実朝が鶴岡八幡宮で公暁に暗殺された日でもあるよ。」
Aさん「おっおぉ・・・」
Cさん「仲章の『寒いんだよォォォ!!』が印象的だったわね。」
Aさん「印象的でしたけども!!!」
Bさん「あと来年の大河の主人公である蔦谷重三郎の誕生日でもある。」
Aさん「おぉ。」
Bさん「で、我々【揺花草子。】的には
通算話数 4,400 回目の記念回だったんですよ。」
Aさん「そうだったんだ? それは全然意識してなかったなあ。」
Cさん「日々を漫然と惰性で生きる系おじさんの阿部さんにして
尤もな事であるよって感じね。」
Aさん「惰性で生きる系おじさんとか言い方酷すぎじゃないです?」
Bさん「このペースでいくと3月28日に通算話数 4,444 回目を迎えます。」
Aさん「おぉ。ゾロ目回。」
Cさん「通算 4,500 回目は5月23日になる見込みよ。」
Aさん「なるほど。」
Bさん「そして7月29日には 4,567 回目。」
Aさん「並びがいいね。」
Cさん「そしてその少し前、6月17日には 4,525 回目となるわ。」
Aさん「4,525 回目? 何ですその中途半端な数字?」
Bさん「4,525 回目の話数は
支笏湖からお送りする計画だよ。」
Aさん「北海道ロケ!!???」
梅雨がないと言いますし良い時期なんじゃないですか。




