表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/18

わきばら

 博士が逃げている間、ミツホはずっと戦っていた。


『ちくしょう……』


 ブーメラン型のチェストを相手に、もうかれこれ二桁は撃墜している。


『なんで、上手くいかないんだ……』


 でもそれ以上に、ミツホは疲弊していた。


『やっぱり、……がいないと駄目だよ』


 ミツホはひとり、弱音を吐く。気づかぬうちに、ミツホは孤立していた。


『なんで、いなくなっちゃったんだよ』


 ミツホの体力に、限界が来る。いつも以上に無理をして飛び続けた身体は、体温を著しく消費していた。

 精神的にも、彼女は限界だった。


『……助けて』


**


『助けて』


 博士の無線から、ミツホの声がした。


「た、助けてくれ!」


 だが博士も、助けを求めていた。ミツホの声が届かなかった。

 博士を追いかけるチェストは三体残っていた。波のように押し寄せ、博士を執拗に追い続ける。小回りの聞いた一体の蜘蛛チェストが、針を博士に突き刺そうとする。


「うわぁ!」


 ガンッと音を立て、博士の肩にあった薄い装甲がはじけとんだ。その衝撃に巻き込まれて、博士の身体が転げ落ちる。

 博士はトレインの剥がれた肩を掴んで、蜘蛛チェストを見た。


「あ、あぁ……」


 赤い目玉が、無慈悲に光を灯す。もう一度攻撃を仕掛ければ、転んだ博士は避けられない。

 だがそこに、思わぬ来訪者が現れた。

 金属同士が擦れるいやな音が博士の鼓膜を刺激する。瞬間、二体の蜘蛛チェストが、不意に霧散を始める。


「あ……あ……」


 まともにろれつが回らない博士は、それでもその音の正体を見つけた。

 ミツホが、落ちてきたのだ。

 ミツホは本能的に三枚の翼で自身を囲い、それによって本体は落下の衝撃から免れた。落下地点のチェスト二体と偶然衝突し、飛行速度を維持したままのトレインと衝突した。

 二体の蜘蛛チェストが消えてすぐに、ミツホの翼が一枚割れた。一番の衝撃を受けた部位が壊れ、衰弱したミツホをさらけ出す。

 残った一体の蜘蛛チェストが、動いた。博士よりもミツホを危険と察し、標的を変える。

 博士は早くチェストから距離を取ろうと、立ち上がり背を向け、ミツホを見捨てて逃げた。

 だが逃げれば、機敏に反応したチェストが動く博士を狙う。背を向けたのが、命取りだった。まだ大して距離の離れていないチェストは、ただ後ろ足を一本、針のようにして博士を狙い。

 地面に、左足ごと突き刺した。


「いっ!」


 苦悶の声を上げて、次は動けない博士の胸に、チェストの針が照準を合わせ、


「ふざけんな……」


 ミツホのトレインである、三枚目の羽が、ブースターを吹き鳴らして、不安定に回転ながらもチェストに当った。

 力の入らないミツホがした、今できる最大の攻撃だった。しかし、安定のない羽はただ、チェストの脚をふらつかせるだけだった。


「馬鹿野郎の、最低野郎だよ、あんた」


 チェストが、駆け出した。たくさんの脚を動かして、突き刺さったままの博士を引っ張る。


「ばか……野郎がぁ!」


 ミツホが叫び、渾身の力で立ち上がる。満身創痍の身体でも、立ち向かうことだけはやめない。

 それが、ミツホだった。

 博士は引きずられながら、それを見ていた。

 理屈で考えれば、ミツホは立ち上がったところで何の意味も無い。プライドだけの行動に、何の意味があるのか、博士には解らない。

 本来なら、博士を見捨てて逃げた方が、ずっと生き残れる。立ち上がれるのなら、博士と同じく見捨てて逃げればよかった。


「馬鹿は……お前だ」


 博士が、目に力をこめて、歯を食いしばった。

 足を括られた状況で、博士は正面のチェストを見る。チェストの本体である球体は上面のほとんどに目が張られている。


「馬鹿は、ミツホだ。意地ばっかり強くてさ」


 博士は激痛のする脚を両手で掴み、腰を上げた。反動で針が傷口をさらに抉り、顔をしかめる。

 そして何を思ったのか、刺さっていた前足を掴み、更に深く脚を突き刺す。


「いっ……でもやっぱ、俺も馬鹿野郎だ」


 博士の体が、左足を支えにして少し浮いた。そしてチェストの目が無い下半分めがけて、噴射口のある足の裏をくっつけた。

 チェストは構わず、ミツホへと向かう。


「支えてくれて、ありがとな!」


 博士の脚裏が、爆発する。本来後ろに飛ぶその機能は、刺さった針によって支えられ、爆発はチェストに直接降りかかる。



 日が暮れ始めた。


「痛い……」

「……」


 森の中、博士とミツホは蜘蛛チェストのいた場所から動かず、揃って地面に座り込んでいた。

 ミツホは冷たい目で、博士を睨む。ミツホのトレインは後ろ半分がほぼ破け、スカートが辛うじて腰を隠している。

 博士は肩のトレインが少々破け、左足は、穴の空いたビニール袋にそっくりな、ボロボロなものに変わっていた。


「一世紀前なら、ばい菌が入って、高熱で倒れたりするのかな」


 博士が苦笑いで言った。包帯の巻かれた左足を見つめ、現代の医学に感嘆する。

 ミツホは用意していた縫合と消毒機能のついた包帯。支給されたポシェットの中に入っていた、緊急用の医療器具をくれた。

 以来、歩きのつらい博士のせいで、その場森の中で立ち往生をしていた。ミツホは意外にも、博士を見捨てず同じように立ち往生。

 でも博士に対して、言葉は一切なかった。


「……どうしてあれ以降トレインが追ってこないんだろうな」

「……」

「はぐれた兵に、救助隊とかってくるのか?」

「……」


 話しかける博士、睨むミツホ。

 互い地面に腰を下ろしながらも、まったく調和しなかった。


「困った……」


 博士が言った。冗談ではなく、本当に困っていた。

 一度はミツホを見捨てた身として、強いことはいえない。だからといって、このままでいいわけではない。博士はどうすれば良いのか、悩みかけていた。

 ただこの状況自体に、博士は精神的な限界が来ていた。


「……なんであの時、俺を助けてくれたんだ」


 避けていた話題に、触れ始める。


「俺は最初、逃げたんだぞ。そんな奴ほっておいた方がいいじゃないか。何で逃げなかった。俺なんか見捨てたって誰も咎めないぞ」


 糸が切れるように喋りだして、博士は返事が来ないことで、すぐに後悔した。

 だが一分くらい時間が経ったころ、本当に思い出したように、ミツホは答えた。


「……負けたくなかった」


 ぼそりと、ミツホの言葉に博士は驚くも、すぐに声を返す。


「負け?」

「あそこで逃げたら、あんたと一緒だ。助ければ、あたしの勝ちだった」

「助ければ……」


 博士は、理解した。

 ミツホはあの時、博士が蜘蛛チェストを倒して、ミツホを助けたと思っているのだ。

 助けられたこと、負けた悔しさから、ミツホはずっと黙っていたのだ。

 博士は少しだけ可笑しくなって、


「そんなこ……」


 そんなことと言おうとして、やめた。


「ごめん。なあ、話をしないか? 俺のそんなことなんだ」

「……」


 ミツホが無言のままなので、博士は構わず話した。


「そんなことってのは、このペンダント」


 博士は胸にあったペンダントを握り、ミツホの前に掲げた。


「これさ、俺の大切なものなんだ。子供の頃にレイっていう友達がいてな。そいつから貰った一個だけのもの」


 ミツホの紅い瞳が、少しだけペンダントに向けられる。

 博士はそのまま、ミツホの返事がなくとも、話を続けた。


「理屈で考えれば軽いもんだ。『そんなこと』に、俺はマジになって怒った。許せなかった。でもそれは、ミツホだって一緒だったかもしれない」


 博士はミツホのしてきた行動を思い出す。


「ミツホがどういう感情で俺にぶつかったのかは知らない。でも、俺は君の感情を軽く扱ったりはしない。だから、何でも良いから話してくれないか? 寂しいんだ」


 博士の、真摯な願いだった。

 感情からの声に、ミツホは一つ溜息をついてから、適当にこたえた。


「……チェストは一定以上に人を殺さない」


 夕陽が沈む前に、ミツホの右手からトレインのLEDが具現化する。


「今までチェストとの戦いで死亡者が出なかった戦闘が無かった。逆に、年に数回、基地が全滅するとき、殲滅以外は、必要以上に死人の出る戦闘も無い。あたしたちは最初に戦闘をするとき、説明される」


 ミツホは膝をかかえて、じっと光を見つめる。

 博士はごくりと、唾を飲んでから聞いた。


「チェストは計算して、人を殺してるのか?」

「知らない。ただ何人かは必ず死ぬ、だから戦場に出るなら覚悟を決めろ。最初にそう言われる。私達は誰かの代わりに生きているって。生き残るってことは、代わりに誰かが一定数死んだから帰ったんだ」


 森が風にゆれ、ざわつくが、人の気配は無かった。


「私達は、本当の生き残りをかけて戦っている。たとえ必ず殺されるのが解っていても、あたしたちはその数に従うわけにはいかない」

「でも、俺たちが生きているのは、それのおかげなのか」


 博士の直接的な言葉に、ミツホが苛立つ。


「だからあんたは嫌いなんだ」

「あ、すまん」


 博士は、冗談を言わず素直に謝る。

 ミツホは舌打ちをして、仕方なさそうに話を続ける。


「チェストの電波妨害は明け方まで続く。あたしはここがどこかも解らない。だから一日待って、何もなければ救援を呼んで基地に帰る。説明終り」


 あとは寝ろと、ミツホは言ってそっぽを向く。

 博士は例の如く、ミツホの希望しない方向で行動する。


「なんで、俺のことが嫌いなんだよ」


 博士が言った。それだけははっきりとさせたかった。


「……言うことも聞けねぇのかよあんたは」

「ああ聞かない。流石にこれくらいは教えろ」


 ぶつけるような言葉で、博士は挑む。ミツホと同じやり方だ。


「なんで言う必要がある」

「理由は色々だが、必要はある。俺の階級がミツホより上だからだ。上司の命令は聞け」

「……はぁ!」


 ミツホが素っ頓狂な声を上げる。


「どういうことだよ、博士は階級なしだろ。あたしは星四つある」

「戦闘で上下を付けようって、隊長は言った。ならあの時勝った俺のほうが、今は上だろうが」

「う、うるさい! 知るか、そんなの無効だ無効!」


 理屈で攻めれば、断然博士が有利だった。

 ただ、ミツホは納得しない。だから博士はミツホの考えで答えた。


「じゃあ、俺があれだけ本気で戦ったことも、ミツホが本気で戦ったことも、ミツホは無効にするんだな?」

「ぐっ」

「人の本気を足蹴にするのか、そうかミツホはそういう奴なんだな」

「ち、違う! ……あ」


 ミツホはそう言って、逃げようのない口車に乗せられたことに気づく。

 博士は得意げに笑ってみせる。


「……」


 ミツホが口ごもる。彼女の中ではもう、言わずに済ますことが許せなくなっていた。ミツホはいつだって本気だった。だからこそ妥協せずにズケズケとものを言い、嫌なことはイヤだとはっきり言う。

 だからこそ、ミツホはその仁義通りに、話を始めた。


「……葉子って言う、友達がいた」

「友達? それが理由?」

「黙って聞け、あたしは元々葉子と二人で空を飛んで、空中をメチャクチャに暴れまわる戦い方だったんだ」


 博士は、背中の破けたミツホのトレインを見て、言った。


「それって、いつまでの話だ?」

「三日前」


 三日前、それは博士がチェストから救出された日。


「その日が、葉子が一定量に入った日だった。あんたを助けて」


 博士は思い出した。


「そういえば、俺を助けたトレインも空を飛んでいた。あれはミツホじゃなかったのか?」

「葉子は旋回が得意だった。空を誰よりも自由に飛び、体術で戦う。でも、葉子は担いだ人間を一定以上の旋回の加重から守れない。片手も塞がっていた」


 ミツホが言うたび、博士の脳裏にその映像が浮かぶ。ぼんやりとした意識の中でも、ミツホの言葉に思い至ることが多々あった。


「三日前、チェストへの大規模な侵略戦が行われた。そこで博士を最初に見つけたのは葉子だ。葉子は博士を助けようと言った。そういう奴だった。あたしが葉子とはぐれたせいで、葉子は自分の不利をわかっていても、見捨てようとはしなかったんだ」


 ミツホが小さく震えた。心に溜まった何かを吐き出すように、ミツホは言葉を選んでいた。


「そんな、アタシの大切だった人が助けたお前が、犯罪者だってわかった時。あたしは理不尽だと思った。なんで、生きるべき葉子が死んで、犯罪者のあんたが生き残ったんだって」


 ミツホはもう一度、きつく博士を睨んだ。

 博士はその目を逸らすことも、睨み返すこともしなかった。

 ただ、口を開く。


「俺は最初、こんな境遇の俺が生き残れない。どうせ死ぬからって、ずっと戦闘を舐めてた。でも、いざ死ぬと思ったら、怖くなって逃げてた」


 博士は立ち上がる。左足を動かすと顔をしかめるものの、我慢して空に近づく。


「だから、その葉子って人のことを、俺は理解できない。ミツホもよく解らん。でも、俺はその人が近くにいたら、お礼をいいたい」


 空を仰ぎ、大きく息を吸う。


「ありがとう!」


 叫んだ。次にミツホを見て、


「ありがとうな!」


 叫ぶ。それくらいの言葉しか、博士には思い浮かばなかった。


「冗談は好きなんだがな。いざと言うときは何を言えばいいか思い浮かばん」


 空に感謝をしても、何の意味も無い。死んだ葉子に届くとは博士も思っていなかった。

 だから、その行動はミツホにしか届かなかった。


「博士は、馬鹿野郎だな」


 ミツホが初めて、柔らかく博士に口を開く。

 博士も、やっと笑ってミツホを見ることが出来た。


「じゃあ」


 博士はそういって、ミツホに近づく。


「ん?」

「とぅ!」


 ミツホが気楽にこちらに向き合ったところに、博士がデコピンを食らわす。


「いたっ!」

「ペンダントを馬鹿にした罰は、それくらいで許してやる。だからもう、謝らなくていいや」


 すっきりとした顔で、博士が言った。


「ああ、これだけが俺の気がかりだった。とりあえず報復は済ませた。これで恨みっこな――」

「うらぁあああ!」


 犬歯をむき出しにしたミツホが、博士をグーで殴った。


「おい! 殴るなよ! しかもグーは痛いだろ。というかチャラだぞ、さっきのは昨日のぶっ!」

「関係ない! あたしは今の行動にすごいむかついた。だから倍反撃する」

「……理屈の通じない女だな」

「うるさい、あたしは自分に正直なだけだ」


 ミツホにっと笑い、大きく振りかぶる。

 が、すぐさま博士が手を動かして、ミツホのわき腹をつねった。


「な、なにすんだ!」

「ぜいにく」

「ふざけんな、そんなのちょっとしかない!」


 ミツホは顔を真っ赤にして、グーが平手に変わる。


「わき腹なら犯罪にならないだろ!」

「そういう問題じゃない!」


 それからしばらく、博士の体力が尽きたところで、二人の喧嘩が終わった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ