表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/36

第6話 気づいたこと

 少年はみずからをプラムと名乗った。


「あの……、助けてくれてどうもありがとう。兜の人は変な恰好なのに、とっても強いんだね」


「兜の人じゃありません。クライシス様ですッ! あとマスターは変な恰好でもありません…… かっ、可愛いもん!」


 自分のご主人様に対するプラムの態度が、やや馴れ馴れしいと感じたペペロンチーノは、不満げな表情でじとりと彼の事を睨みつけた。

 ただ、クライシスの現在の装備(花柄ローブやトンガリ靴)の見た目に関する文句だけは、ペペロンチーノでも完全に否定することが出来なかった。


 プラムの着ていた服もゴーレムに追いかけ回されていたせいで土や泥で汚くなってはいたが、旅装とは違って定期的に洗濯がされていることが分かった。

 彼は間違いなくこの辺りで定住している集落の子だろう。


 早速クライシスは、プラムにこの周辺の地理について教えてもらおうと考えた。

 しかし、それよりも先にプラムの方から、クライシス達に向かってこう尋ねてきたのだ。


「あのさー。魔物と戦うってことはさ、お姉ちゃん達も冒険者なの?」


「ええ。彼女は違いますが、ワタシ様は冒険者です」


「やっぱり! じゃあさ、兜の人も村のダンジョンに挑戦しに来たんだよね!」


「村のダンジョン???」


 どうやらプラムは、少し勘違いをしているようだった。

 人里の中にダンジョンがあるなどと、クライシスは聞いたこともないのだ。


「ザクロ村には、ダンジョンに挑戦する冒険者が毎日のようにたくさんやってくるんだ」


 プラムはどこか楽しそうに、自分の村にあるというダンジョンについて語った。


「ザクロ村のエルダーツリーダンジョン! ──深層には金貨や宝石が山のように眠っていると言われているが、いまだ誰も攻略者が現れていないのであるッ ……てなかんじかな。今じゃあ、これも村の名物さ!」


「随分語りが上手いですね」


「へへ。僕は宿屋の息子だからさ、冒険者相手にいつもやってるのさ」


 そんなプラムの話を聞きながら、クライシスは横にいたペペロンチーノの方にさりげなく視線を送っていた。

 クライシスは彼女に何かを伝えようとしていたのだ。しかし……


 ─え?ええ? そ…そんなに見つめられると、照れてしまいますっ//─


 ペペロンチーノはポッと頬を赤らめさせる。

 だがその後に、クライシスが若干不機嫌になったのを察知すると、彼女はアイコンタクトの意図を理解した。

 さりげなく首を横にふってこう返答する。


(いいえ、私もザクロ村という場所は聞いたことがありません)


(そうですか……)


 するとクライシスは、プラムにこう尋ねた。


「プラムさん。そのザクロ村という場所は、グレイテストランドのどの辺りにあるのか分かりますか?」


 グレイテストランドというのが、クライシス達がふだん活動拠点にしている国の名前だった。

 だがそれを聞くと、プラムは物悲しそうにかぶりを振った。


「ごめん、たぶん僕が子供だからだ。 グレイテストランドなんて場所は一度も聞いたことがないよ」


「そうなんですか」


 プラムはさきほどから村のダンジョンに全く興味を示さないクライシス達を見て、自分が勘違いをしていた事に気付きはじめた。


「もしかして…… 兜の人はザクロ村のダンジョンに挑戦しに来たんじゃなかったの?」


 きっとプラムは、自分たちがダンジョンに挑む冒険者だと思っていたから、あんなに楽しそうに村のダンジョンについて語ってくれたのだろう。

 だがそうじゃないかもしれないと気づくと、プラムは悲しそうな目でこちらを見上げていた。


 だからというわけではないがクライシスはその時、すぐにはNOと言うことを躊躇した。

 彼のいうザクロ村にいけばおそらく大人もいる。それに冒険者も多く集まるという。

 きっと情報収集にはもってこいの場所だろうと思ったからだ。


 少し考えた後、クライシスは言った。


「……いえ。我々も村には向かおうとしてはいたのですが、実は途中で道に迷ってしまいまして」


「なぁーんだ、そうだったのか! ならおいでよ。助けてくれたお礼に、ぼくが村まで案内してあげるよ!」


「それは助かりますよ。ぜひおねがいします」


「さぁ、ついてきて!」



 そうして二人は、うまいことザクロ村まで案内してもらえる事になったのだった。


 だがクライシスの中にはまだ、ダンジョンがあるという聞いたことの無い名前の村や、周囲に広がる見たことがない赤褐色の森など、気がかりな事がたくさん残っていた。


 ─こうも我々にとって未知の事象が度重なって起こるなんて……ここはもしかしたら─


 するとその時、突然ペペロンチーノが小さな悲鳴をあげてクライシスを呼び止めた。


「どうしましたかペペさん」


「マスターッ あ、あれを見てくださいっ」


「ん、あれは……?!」


 とても驚いた表情をみせながら、彼女は遠くの方にある景色を指さしていた。

 その遥か先にあったのは、この世の中心に存在し、世界を分かつ大いなる山──インジェスだった。


 頂上のクレーターを覆い隠すように、四方からはそれぞれサーベルの如く尖鋭的で、かつ巨大な岩壁が反り立っている。

 極寒の気象と狂った磁場嵐の影響により、たとえよく鍛えられた冒険者だとしても、ただ歩くことさえ困難を極めた。

 さらには、過酷な環境で生き抜いてきた狂暴な魔物の住みかでもあるため、インジェスは別名、人喰い山ともよばれていた。


 だがしかし、そこにあったインジェスの山容は、クライシスがいつも見ている物とは少し違っていたのだ。

 その事実に気づいたとき、彼は少しパニックになりかけた。


「ああ、ワタシ様の目はどうにかなってしまったのだろうか? あれは紛れもなくインジェスだがそうでない。 左右が反転してしまっている!!!」


 インジェスの北側に位置するグレイテストランドからは、山の斜面は少し左に傾いて見えるはずだった。

 それが今は、右側に傾いて見える。


「クライシス様。これは一体どういう事なのでしょうか」


 混乱しているが、なんらかの精神異常の魔法をかけられた様子はない。

 ましてやここが鏡の世界でもなければ夢でもない。つまりは実際に、インジェスがこのように見える場所に来てしまってるということだ。


 そしてクライシスは悟った。

 今いるこの場所は地形的な理由から非常に到達が困難であり、グレイテストランドの人間がこれまで誰もたどり着くことの出来なかった未開の地であるだろうと。


「おそらくですが……我々は今、インジェスの反対側にいるのでしょう。 ここはグレイテストランドから南の地。向こう側の世界(ファントムレギオン)なんだ!!!」


 クライシスが転移魔法で追放された先は、文字通り世界の果てだったのだ。

 かつて向こう側の世界(ファントムレギオン)にたどり着いた者も居なければ、ここからグレイテストランドに戻って来れた者も一人も居なかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
クライシスとペペロンチーノのファントムレギオンの旅。 王道ファンタジー物ですが、チンゲンサイの罠や変異種のゴーレムなど、各所のギミックが凝っていて、よく考えられている物語だと思いました。 今後のクライ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ