表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

02:勇者様日記



 勇者様と呼ばれ歓迎された。

 魔王を倒して褒美をやろうと言われ、断った。笑顔で。

 皆に優しくしていた。笑顔で接した。俺には力があった。

 だから、皆を信じている。



【牛の月/火の日(晴れ)】


 いい天気だね、と言うとメイミがそうですね、と返してきた。今日も、メイミ――いや、俺のハーレムは可愛い子ばかりだ。メイミはこの国の第一王女で、金髪碧眼の理想の〝お姫様〟だった。少なくとも、同じ世界から来て同じクラス名だった氷室が、珍しく笑うくらいには。アイツ、いつも無表情だからな。

 さて、と。今日は誰と一緒に過ごそうか考えていた時。その時に、情報が来た。情報をくれたのはメイミ。何でも今日、魔導師が来るそうだ。魔術師の高位であり、魔術を導く者である魔導師。そのオモテナシをするために、授業が潰れた。


 どうも、楽しくない。どうして俺が、魔導師なんかのために動かなければならないんだ?

 だが、誇り高き勇者であり誰でも優しい俺は、文句一つ言わず作業に取り掛かる。それにしても、魔導師が何の用だろう。

 疑問に思い、こういうことにいつも情報を持っている氷室を呼んだ。無表情がこちらを向く。

 別に氷室でなくてもメイミに聞けばいいのだが、出来るだけ氷室の傍にいなければならないため、わざわざ声をかけた。

 俺は、氷室が国に反逆しないために――監視しなければ、ならない。


 よく小説であった。勇者召喚に巻き込まれた人間が、騒動を起こすもの。そういう傍観、とかいうやつでも、王子と恋に落ちたりするものがあったのだ。それを国王様に言うと、俺は戸籍を貰う代わりに、それがないように監視し、阻止する役目を持っている。

 王子に近づけさせない。これが絶対の条件。

 これを守らなければ、これはこのハーレムと離れなければいけなくなるから。もう、あんな平凡な暮らしは御免だ。


 おっと、はいはい。メイミが困っている。助けてやらなければ。

 ああ、なんて楽しいんだ、異世界というのは!


【牛の月/木の日(曇り)】


 今日、学園に来た魔導師に呼ばれた。なんでも、異世界の人間である俺と氷室に会いたいんだと。まあ魔導師といえど、勇者である俺に会いたいというのは当たり前であり、そもそもヤサシイユウシャサマはそういう出会いを断らないため、二つ返事でオーケーした。だが、会って後悔する。


〝見たところ平凡だな?〟

 魔導師は、美形だった。後ろで緩く結った長めの銀髪。目はアメジスト。知的そうな容姿に似合わない、ニヤニヤな笑みを浮かべている。そんな魔導師がそう言った。


 平凡? ――ふざけるな、そんなはずはない。

 俺は勇者であり、ハーレム主だ。異世界に来てからすぐにある、最強の力もある。

 それが、今、平凡だと? 勇者にそんなこと言っていいと思っているのか。

 あからさまに態度に出してはいけない。温和な勇者は、そんなことで怒ったりしないのだから。

 だが、結局口論になった始末。そして、その口論を止めたのは、その魔導師の言葉だった。



「あの子が可哀想だな、こんな餓鬼に付き合わされて」



 あの子と称されたのは、氷室だった。こんな餓鬼と言われたのもイラついたが、そこで氷室の名が出たのは予想外だった。

 驚いた俺に、魔導師――オースティン・カルフォンが鼻で笑っていった。



「お前が本当に〝優しい勇者様〟ならば、どれだけの人が喜んだだろうな」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ