表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

5.救い

 影彦はここ二、三日、中臣氏なかとみうじの館の庭を覗いても時姫を見かけないので不思議に思っていた。

「時姫は、いつも庭で日向ぼっこをしていたのに、どうしたのだろう? なにかあったのか?」


 夕暮れ、影彦が農作業から帰るときに人々が集まっていることに気づいた。影彦はなんとなく気になって人々の話に耳を澄ませた。

「……とうとう、中臣氏のお嬢様が供えられたらしい」

「……それじゃあ、この流行り病もおちつくんじゃないか?」

「……ありがたいことだ」


 影彦は胸騒ぎがして、人々に声をかけた。

「中臣氏のお嬢様が供えられたというのは本当か!?」

「おお、影彦か。お前の仲良くしていた時姫様が、われらのために身をささげてくださったそうだ」

「……なんということだ……! 時姫はどこに供えられたのか知っているか!?」

「噂では、川向こうの山のほこらと聞いたが……」

「……時姫!」


 影彦は家に帰り小刀と松明を袋に入れると、闇に紛れて川向こうの山の祠に向かって駆けだした。道の途中で山犬や鹿とすれ違い、肝を冷やされたが影彦は歩みを止めなかった。

「時姫、すまない。無事でいてくれ!」

 影彦は山に入り、祠へと進んで行った。


 祠の入り口で松明に明かりをつけ、中に進んだ。

「……だれか、いるか?」

 影彦は祠の奥に進みながら、人の気配を探った。

「……誰か……」

 影彦の声が闇に吸い込まれる。


「……誰?」

 祠の奥から、か弱い声が聞こえた。

「時姫か?」

 影彦は早足で奥に進んだ。


 松明で照らすと、祠の奥に何かの影と神棚がうすぼんやりと見えた。

「時姫?」

「……影彦?」

 影彦は松明を影に向けた。光に照らされたのは白い髪の女性、時姫だった。

「時姫! 無事か!?」

「影彦!」


 影彦に走り寄ろうとした時姫を、黒い靄のようなものが引き留めた。

「影彦……!」

 時姫はその場に座り込み、黒い靄のようなものに包まれる。


「時姫!」

 影彦は時姫に駆け寄ると、その体を抱きしめた。破邪の腕輪が震えた。

「この黒い靄のようなものは……?」

 時姫を包む黒い靄を追い払うように、影彦は手を動かしたが靄は消えない。

「どこからこの靄は生じているのだ!?」


 影彦は靄の出所を探った。靄は細くご神体の鏡から生まれ出ていた。


「ご神体が、穢されている? どうすれば……?」

 影彦は時姫をかばうように抱きしめたまま、鏡に近づいた。

「影彦、破邪の腕輪を外して鏡にかざして。そのまま鏡にお神酒をかければ、きっと鏡の穢れが払えると思う」

「わかった。時姫、もうすこし堪えてくれ」


 影彦は時姫から離れると、破邪の腕輪を鏡にかざし、鏡にお神酒を注いだ。破邪の腕輪にはめられた勾玉が発光し、砕けると同時に靄が消えた。


「時姫! 無事か!?」

 影彦が松明の光を時姫に向ける。時姫は力ない笑みを浮かべた。

「影彦……来てくれて……良かった」

「時姫!」

 影彦が時姫を抱きしめる。ぐったりとした時姫が、鏡を指さした。


「なにか、映っているわ、影彦」

「え!?」

二人が見つめる鏡の中に、青白い炎が浮かんだかと思うと、得体のしれない声が響いた。

「人の子よ、鏡の穢れを払ったのか? それならば褒美に願いを一つかなえよう」

「貴方は?」

「我はアメノコヤネのみことの使いだ。願いはないのか?」


 影彦が言葉を失っていると、時姫が言った。

「私たちは、二人で一緒に生きていきたいのです」

「そうか」

 時姫が影彦の目をみつめる。影彦が頷いた。

「私たちの願いは、それだけです」


「分かった。その願い、かなえよう」

 時姫と影彦の胸元が光り、同じ形の赤いあざが刻まれた。

「そのあざは、魂をつないだ証だ。お前たちは共に生きることを我が命じる」

「……私たちは、どうすれば良いのですか?」

「村に戻り、共に暮らすがよい。そなたたちを分かつものには天罰を下そう」

「……ありがとうございます」


 声が消え、鏡の中の炎も消えた。

「……帰ろう、時姫」

「ええ、影彦」


 二人は手を取り合い、祠を後にした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ