表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
身に覚えはありませんか?  作者: 三嶋トウカ
夏:第1便~第3便

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

4/15

第3話:【第1便】特選ハンバーグ_3


 翌日の夕方。

 仕事を終えて部屋に帰ると、玄関の空気が少しひんやりしていた。外は曇り。春の終わりの雨が降り出しそうで、廊下には湿った独特の匂いが漂っていた。


 鞄をソファに置き、手を洗って顔を軽く拭う。


「今日は作ろ」


 冷蔵庫を開けると、銀色のパックが昨日のまま光っていた。ラベルの端に水滴がついて、それがぷくりと動くと、まるで息をしているみたいだった。

 取り出すと、指先にひやっとした感触が伝わる。台所の照明に反射して、金属っぽい光を返す。


「冷た……でも美味しそうなお肉」


 封を切る前に、匂いをかいでみた。はっきりとした香りはわからない。だけど、ほんのり甘く、スパイスのような香りが混じっている気がした。普通の肉の匂いじゃない。しかし、不思議と嫌な感じはしなかった。


 まずは玉ねぎを刻む。まな板の上で包丁がリズミカルに鳴る。

 ――トントン、トントン。

 その音が妙に小気味よくて、仕事の疲れが少し抜ける。


「あーはは、涙出る……けど、これも久しぶり」


 独り言が自然に出た。

 フライパンに油をひき、刻んだ玉ねぎを炒めると、油のはぜる音と一緒に甘い香りが立ちのぼる。その匂いだけで、食欲が湧いてきた。

 ボウルに炒めた玉ねぎとパン粉、卵を入れる。銀色のパックの端をハサミで切ると、中の空気が抜けるように「ぷしゅっ」と音がした。肉を取り出して、そのままボウルの中へ。感触は冷たく、少しねっとりしていて、触ると指先に吸いつく感じがする。


「うわ……すごい弾力」


 気合を入れて、両手でこねる。

 ぐに、ぐに、と手の中でまとまっていく。ひんやりしていたはずの肉が、だんだん体温で温まっていく。いつの間にか、手のひらの奥にまで熱がこもっていた。


「空気を抜いて……それから、真ん中、ちょっとへこませて」


 昔の記憶が自然に口から溢れた。声に出すと、少し安心する。

 丸く整えたタネを皿に並べ、フライパンを火にかけた。


 油が温まるまでの間に、付け合わせの準備。

 冷蔵庫の野菜室を開けると、しなびかけたじゃがいもが三つ。皮をむいて一口大に切り、レンジで少し温める。バターを落として塩をふる。ふわっとした香りが鼻をくすぐる。

 サラダは簡単に。レタスとトマトをざくざく切って、ボウルに入れる。彩りが綺麗だと、それだけで気分が違う。


「よし、準備OK」


 油がゆらゆら揺れはじめる。タネをそっと置くと「じゅうっ」と、勢いよく音が弾けた。その瞬間、部屋がいっきに香ばしい匂いで満たされる。

 私は思わず目を細めた。


「ああ、この音。良い音だよね、美味しい音」


 ……昔、彼と一緒にハンバーグを焼いたときの記憶が、ぼんやり浮かんできた。


『焦げ目がしっかりつくくらいが好きだな』


 小さく笑って、火加減を弱める。すると油が跳ねて、頬に一滴飛んだ。


「熱っ……」


 指で拭って、もう一度笑う。情けないような、仕方がないような。

 じっと焼き色を確認して、フライ返しでひっくり返す。少し黒くなった表面がカリッとしていて、いい香りが立った。

 そのまま、ソースを作る。小鍋にウスターソースとケチャップを入れて、隠し味に少しバター。泡が立つたび、甘い匂いが漂う。


「この配合、何で覚えたんだっけ?」


 誰にともなく呟いた。そして、ふと思い出す。それは昔、元彼が好んで作っていた比率だった。

 更に思い出そうとすると、手が自然に動く。調味料を測らなくても、美味しくするための分量がぴたりと合う。頭よりも、身体のほうがよく覚えているのだ。


 フライパンの中のハンバーグを確認して、蓋をする。しゅうぅと抜ける音を立てながら、じんわりと湯気が漏れる。

 タイマーを五分にセットして、壁にもたれる。

 部屋が静かになる。油の音と、時計の秒針だけが重なって聞こえる。


 ピピピピピ――ピピピピピ――


 タイマーが鳴る。

 蓋を開けると、湯気がもわっと顔にかかった。焼けた肉の香りが、並んだ甘いソースの匂いと混ざって鼻を刺す。

 一瞬、目の奥が熱くなる。


「いい匂い……」


 小さく息を吐いて、皿に盛りつけた。

 じゃがいもを横に添えて、ソースをかける。濃い茶色のソースが照明を受けて光った。湯気がゆっくり立ち上り、白が天井の明かりに溶けていく。


「よし、完璧」


 窓の外を見ると、雨が降り出していた。雨音が静かに続いている。窓際にいると、雨の香りが漂った。嫌いじゃない。カーテンを閉め、椅子を引いた。

 フォークとナイフを並べ、椅子に座る。ふぅ、と一息ついて深呼吸する。


 その瞬間、冷蔵庫の中で何かが小さくぴきっと鳴った。氷が割れたような、ガラスが軋んだような音。


「……冷凍庫の氷?」


 首を傾げて笑い、気にしないことにした。部屋の空気が少し冷たくなった気がしたけれど、ハンバーグの湯気がすぐにそれを追い払った。

 私は指先を組み、手を合わせる。


「いただきます」


 そう言いかけて、少しだけ間を置いた。唇が僅かに動く。……が、いただきますの代わりに何を言おうとしたのか思い出せなくて、そのまま口を閉じた。結局、心の中で「いただきます」と言う。

 その言葉に反応するかのように、冷蔵庫のモーターが低く唸った後、静かになった。まるで、誰かが息を殺して聞いているような静けさだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ