表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/21

最終話 彼と彼女のはじまり

 思わぬ腕っ節の強さを見せたヴァルエルスの一撃により、ジナシーはあえなく昏倒。騎士達により、即座に捕らえられた。 


 しかし、この騒ぎでは祝賀会どころでは無いだろうと、賑わい始めていた場はたちまちお開きとなる。


 そんな、人がまばらになりつつある広間で、リトゥスはラルゴと向き合っていた。顔をしかめたヴァルエルスが隣にいるのは、ご愛敬だ。


「悪かった!」

「もういいのに」

「いや、よくない。……俺は、今回の事で、自分の目がいかに曇っていたか、どれだけ狭い世界で生きていたかを痛感した。……広い世界を知るべきだと、里を出て暮らす機会も貰っていたのに、俺は活かすどころか得た知識も感性も、全て無駄にしていた。そして、本当に……取り返しの付かないことをしでかした」


 初めから女だと知っていれば、ラルゴの態度は頑なにならなかったかもしれない。だけど、そうすれば二人は剣を交えることも無く、今よりもっとよそよそしい関係で終わった可能性もある。


「ラルゴ、謝らないで。僕はもう本当に、大丈夫」


 分かってもらえた。それでいい。

 ラルゴの事が分かった。それだけでいい。

 もう、二人とも大丈夫だと、リトゥスは笑いかける。


「……俺は、里に戻ることにした。この脆弱な心を、鍛え直してもらうと思っている。心身共に鍛錬し、お前のような誠実な友を、二度と失わないように」

「うん……、ありがとう」


 友という響きに、くすぐったくなった。

 認められたことに、なんだか誇らしげな気分になる。

 喜ぶリトゥスに、ラルゴは少しだけ声の調子を落とした。


「……お前は……まだ戻ってくる気は、ないのだろう?」

「うん」

「そうか。……だが、気が向いたら、いつでも――」

「しつこい。戻らねぇっていってんだろ」


 それまで黙って二人のやり取りを見守っていたヴァルエルスが、とうとう焦れた様子で口を挟んだ。

 向かい合う二人の間に割り込んでくる。


「これは、極めて私的な話だ。雇い主のお前が、決めることでは無いだろう」


 個人的なことにまで口を挟むなと、ラルゴが呆れた眼差しを向けると、ヴァルエルスは気にもとめずリトゥスの肩を引き寄せると、そのまま頬に唇を寄せた。


「……は?」

「へ」


 ラルゴとリトゥスの口から、間抜けな声が漏れる。


「勇敢な姫は、悪い悪い魔法使いに捕まったので、帰れません。はい、お邪魔虫さようなら!」


 言うやいなや、そのままリトゥスを抱き上げると、ラルゴの前からさっさと走り出す。


「お、おい! 待て、お前達そういう……!? 俺は、お前の家族に、なんて説明すれば……!」


 悲鳴じみた声が聞こえるが、振り返ることすら許さず、リトゥスを抱えたままのヴァルエルスはガラス扉から、庭へ飛び出した。



 満天の星に、月が浮かぶ、澄んだ夜の庭。

 人気が無くなったところで、ようやくヴァルエルスはリトゥスを地に下ろした。


「あー、ホントしつこい奴だった」

「…………」


 リトゥスは先ほど頬に触れた柔らかい感触を思い出し、顔を真っ赤にする。


「おい、リトゥス?」

「は、はいっ!?」

「そういう事だから……覚悟しとけよ」

「どういう事ですか!? か、覚悟って……!」

「顔真っ赤で、何言ってんだ。――わかってるんだろ?」


 至近距離で見つめられ、リトゥスは二の句が継げない。

 バクバクうるさい心臓の音が、ヴァルエルスに聞こえやしないかと心配になる。


「用心棒は、今日で終いだ。お前には、別の……それも、とびきり大事な用がある」

「だ、大事な用、ですか?」

「ああ。引き受けてくれるか? むしろ、引き受けてもらえないと困る」

「ぼ、僕で出来ることなら……」

「お前しか、出来ないんだよ」


 頬を、両手で挟まれて、熱っぽい目が向けられる。


「――オレと、恋をするっていう、大事な用事だ」

「……え」

「返事は?」


 囁くような問いかけに、リトゥスはこくりと頷いた。

 そして、近付く距離の中、ぎゅっと目を閉じる。


「オレと、運命的な恋をしようぜ、可愛い人」


 はい、という言葉は吐息に呑まれる。

 ――月明かりに照らされた二人の影は、静かに重なった。


◆◆◆


 王都一の占い師ヴァルエルス、彼の店は《夕暮れ通り》の細い道の奥にある。

 武神祭から数日を経た今日は、なぜだかとても、賑やかだった。


「だから! なんで、リトゥスが出ていかにゃならねーんだよ! オレがいいって言ってるんだから、このまま一緒に住んでればいいだろうが!」

「このクソエルス!! リトゥスは嫁入り前の娘だぞ! テメェみてーなスケコマシ野郎と一緒においておく事が、よろしくないって言ってんだよ!」

「……時々、親父みてーな事いうよな、ガイルって」


 ヴァルエルスは顔をしかめながら、二人の間に立っておろおろしているリトゥスの手を引く。


「言っとくがな、リトゥスとオレは恋人同士なんだよ。一緒に住んでたって、おかしくないだろう。なぁ?」


 肩を抱かれて囁かれ、リトゥスは真っ赤になり口ごもる。

 反対に、ヴァルエルスはとても上機嫌になった。


「かぁーわいい」

「人の話を聞きやがれ、クソエルス! リトゥスの事情は分ったけどな、それならなおさら親御さんにご挨拶が必須だろうが! ……リトゥス、嫌なら嫌だってはっきり言え。なんなら、殴れ。でないと、この馬鹿は際限なく調子に乗るぞ」


 事情を全て話した後のガイルは、まるで兄か父のように自分とヴァルエルスを心配してくれる……そう考えると、リトゥスはある言葉が自然と口をついて出た、


「……ガイルさんって、なんだか兄上みたいですね」


 思わず出た、本心からの言葉。途端、ガイルは虚を突かれたように、ぽかんと口を開け固まった。

 

「うん。兄貴は優しいし、面倒見が良いんだ」

「顔は悪党面だけどな」


 ルードが、リトゥスの言葉に同意して何度も頷く。ヴァルエルスも茶々を入れつつ、否定しない。

 三人から笑顔で見つめられたガイルは、顔を真っ赤にした。


「う、うるせぇ! そんなんじゃねぇよ! ただな、このスケコマシ野郎の普段の行いが行いだから、心配なだけだ! ……なぁ、リトゥス。住む場所なら、良いところを知ってるから、やっぱりここを出ろ」


 照れ隠しに叫んで、それからまた真顔になったガイル。すかさず、ヴァルエルスが噛み付く。


「あぁ!? どうせ、テメェの女がやってる宿屋だろ? 金が掛かるだろうが!」

「嫁入り前の娘を、不健全野郎と四六時中一緒に置いておくより、遙かにマシだろうが!」

「好きな女に触りたいって思う事の、どこか不健全だ! 限りなく健全な証拠だろうが! つーか、まだ何もしてねぇのに、ふざけた事ばっかり言ってんじゃねぇぞ、豚野郎!」


 あまりよろしくない事を、思い切り叫ぶと、ヴァルエウルスはぎゅっとリトゥスを抱きしめた。


「おぉ~、ヴァルエルス大胆」


 ますます真っ赤になるリトゥスの耳に、ルードののほほんとした声が聞こえる。

 次いで、ガイルの声も。


「思ってても普通、そこまでベタベタしないんだよ! あと、威張るな! まずリトゥスを離してから啖呵切りやがれ、エロエルス!!」

「うるせぇ! これ以上、オレの恋路を邪魔するなら、あぶり焼きにすんぞ、クソ豚ぁっ!」


 言い合いを続けていたヴァルエルスだったが、ふと真顔になると、リトゥスを見下ろす。

 

「なぁ、リトゥス……出て行くなんて言わないよな?」

「……え?」


 縋るような眼差しを向けられて、リトゥスの心臓がはねた。

 そのまま、だめ押しのように迫られる。


「豚野郎の甘言にそそのかされて……ここから出て行くなんて、言わないだろ?」

「は、はい……!」


 思わず頷けば、ヴァルエルスは子供のように無邪気に笑い、ぎゅーぎゅーと抱きしめてくる。


「おら、聞いただろ。リトゥスだって、出て行かないって」

「ふざけんな馬鹿! 今のは、明らかに言わせたんだろ! ……ったく、どんだけ余裕がないんだよ」

「本気だからな」


 呆れたガイルに向かって、ヴァルエルスは先ほどまでの口喧嘩とは打って変わって、真剣な声音で言った。

 

「…………」


 ガイルは難しい顔で黙り込むと、隣の弟分と視線を合わせ……――大きく頷き合った。

 そして再び、リトゥスと……背中にひっついたままのヴァルエルスを見て、笑う。


「ヴァルエルスが、迷惑ばっかりかけて悪いな、リトゥス」

「ヴァルエルス、迷惑! ヴァルエルス、迷惑!」

「うるせぇ! まだ、そんなに迷惑かけてねぇだろうが! ……かけてないよな?」

 

 子供のように唇を尖らせるヴァルエルスに、リトゥスは頷く。


「どちらかというと、僕の方が迷惑をかけている気がします」

「んな事ねーよ」

「そうですか? ……ヴァルさんは、優しいです」

「……お前は可愛いな」


 ちょっとだけ頬を染めて呟くヴァルエルス。リトゥスは、その不意打ちに照れるが、ガイルとルードは違った。


「……やべぇ、鳥肌立った」

「兄貴、おれは胸焼けした。際限無く砂糖を吐きそう、おえ……」

「耐えろ」

「うるせぇぞお前ら! ニヤニヤしながら、失礼な事ほざいてんじゃねぇ! 用が済んだら帰れよ!」

 

  はいはいと肩をすくめる、二人組。

 彼らは最後に振り返ると、リトゥスに言った。


「手の掛かる奴だが、よろしく頼む、リトゥス」

「よろしく、リトゥス」


 リトゥスは、満面の笑みで頷く。

 ガイルとルードも、同じくらい嬉しそうな笑顔を返してくれた。


「リトゥスに愛想尽かされるような事すんじゃねぇぞ、ヴァルエルス」

「しっかりやれよ! ヴァルエルス!」

「やかましい!」


 ヴァルエルスには軽口を叩き、怖い怖いと肩をすくめて笑った二人は、笑顔のまま店を出て行った。


「それじゃあ、またなお二人さん」

「お邪魔様~」

「ほんとに邪魔しに来ただけだな」


 皮肉で見送ったヴァルエルスは、二人きりになると途端にそわそわとし始め、リトゥスから離れる。

 そして……――。


「あ、あー……茶でもいれてくる」

「僕がやりますよ」

「そ、そうか……じゃあ、二人でやろう」


 時々こうして、一つのことを二人でやりたがるのだ。

 こういう時のヴァルエルスは、ちょっとだけ遠慮がちで、リトゥスが「はい」と頷くと、瞳を輝かせる。


「なんかいいな、こういうの」

「え?」

「……オレの、憧れだったんだ。――なんつーの? 共同作業……的な?」

「…………」

「おい! ここで顔を赤くして黙るなよ! ……オレも恥ずかしくなるだろ」

「す、すみません……!」


 そんな他愛ないやり取りでも、彼は笑う。だから、リトゥスも笑みを浮かべた。些細な幸せを、心の底から喜びながら……。



 ――王都一の占い師、ヴァルエルス。最近の彼には、一つの噂が付きまとう。

 なんでも、どこぞの女に、すっかり骨抜きにされたと。だから夜遊びもとんとご無沙汰なのだとか。


 けれども、からかわれると、彼は何時ものように自信に満ちた笑みで、こう答えるそうだ。


『なにせ、運命の恋に出会っちまったからな――は? 恋を引き寄せる秘訣? そりゃあ、お前……自分だけの《宝石》を見つける事だ』


 ――彼の《宝石》は、今もヴァルエルスの隣で、頬を赤くしたり笑ったりと様々に色を変え、きらきらと輝いている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ