表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メリトクラシア  作者: Lancer
★【第4章】《学園編》★ テーマ:階級を超えた友情と成長
49/88

【第28-1話】★選ばれし机★

※本編は士官学校編へ。

ここから始まるのは、階段を登る者の物語。


ジェイドとアイリスが踏み込む新たな世界では、

階級という名の「見えない壁」が待ち受けています。


彼は、この教室で何を見るのか。

そして、少年の“決意”が試される時が来ます——。

重厚な鉄と木でできた扉の前で、ジェイドは立ち止まった。

扉の隙間から流れ出す空気は、冷たい水の膜のようだった。

一歩踏み込めば、息が詰まる檻の中に囚われる。


扉の向こうからは、低いざわめきが漏れ聞こえる。

貴族生たちの笑い声、椅子が軋む音、そして淡い緊張の気配。


アイリスがそっと袖を引く。

その指先はかすかに震えていた。


「ジェイド様……大丈夫、ですよね?」


振り返ると、彼女は不安げな目をしていた。

この学校では、奴隷であるアイリスの立場も決して歓迎されるものではない。


「大丈夫だ」

ジェイドは短く答え、目の前の扉に視線を戻した。


——ここから先が、俺の“新しい階段”だ。

息をひとつ整え、手を伸ばす。

冷たい金属の感触が、微かに指先に伝わった。


扉の向こうには、どんな景色が待っているのか。

この瞬間、ジェイドはまだ知らなかった。



---


ギィィ…

扉がきしむ音とともに、教室のざわめきが一瞬で止んだ。


目に飛び込んできたのは、整然と並ぶ机と椅子。

だが、整然としているのは表面だけだった。


前列は磨き抜かれた机に座る貴族生たち。

彼らの制服は上質な布地に金糸の縫い目が走り、椅子には薄く彫刻が施されている。

鈴のように軽やかな笑い声が響き、香水の香りさえ漂っていた。

だが、その音色は冷たい氷の刃のように後列に降り注ぐ。


対して、後列の机は木目が荒く、椅子も安物のまま。

平民の生徒たちは肩をすぼめ、椅子の背もたれに吸い付くようだった。

誰も視線を合わせようともしない。


「……」

ジェイドは無言で、その光景を見渡した。


これが——階級。

この学校ですら、壁は崩れていない。



---


(脳内の声)

「よく見ておけジェイド。

ここは檻の中…餌になるか、飼い主になるか、選べ。」


一瞬、胸の奥がズシリと重くなる。

アイリスが小さく袖を握った。


「ジェイド様…」

その声は震えていた。


ジェイドは視線を外さず、歩みを進める。

前列の貴族生たちが、冷ややかな視線を送ってきた。


「何だ…平民か」

「特例組がここまで来るなんてな…」


——この空気に、飲まれるわけにはいかない。



---


ジェイドは一歩、また一歩と教室の奥へ進んだ。

だが、そのたびに周囲の視線が刺さる。

前列の貴族生たちは、まるで見えない壁を作るかのように談笑を続け、

後列の平民組でさえも、彼に近づこうとはしなかった。



---


(脳内の声)

「わかるか、ジェイド。

ここはお前が“独り”で戦う場所だ。」


声が、冷たく胸の奥に響く。


アイリスが小さく袖を引いた。

「ジェイド様…この席…」

彼女の視線の先にあるのは、後列の隅。

粗末な机とガタつく椅子。

誰も座りたがらず、まるで“敗者”の象徴のように見えた。


ジェイドは立ち止まり、深く息を吐いた。


——座るために、ここまで来たわけじゃない。



---


彼は机に向かって歩み出す。

後列の平民たちが一瞬だけ彼に視線を送り、

すぐに目を逸らした。


貴族生のひとりが低く笑った。

「特例組が一席埋めたか…面白い見世物だな。」


ジェイドは肩越しに睨み返し、無言で椅子を引いた。

座ると、木製の脚がギィ、と不快な音を立てた。



---


アイリス(そっと背後に立ちながら)

「……ジェイド様、わたし…ここにいていいんでしょうか…」


ジェイドは答えず、机の上に置かれた教材に視線を落とした。

まだ始まってもいない。

けれど、戦いはすでに始まっていた。

--

ジェイドは机の上に視線を落とした。

粗末な木の表面には、何本もの傷跡が刻まれている。

前列の貴族生たちがちらりとこちらを見やり、

鼻で笑ったのがわかった。


「…あんな場所に座るなんて、自らの価値を証明してるようなものだな。」

「特例組が出しゃばるから、こうなる。」


声が小さくても、刺すように耳に入る。

胸の奥が重く、吐き気が込み上げるような感覚。


(……飲まれるな)


拳を握りしめる。

誰も声をかけてこない。

平民組ですら、彼と視線を交わそうとしなかった。


---


突然、後列の一角から声が上がった。


「おい…」


低く、しかしはっきりとした声。

発したのはキールだった。

奴隷崩れの名誉受験者と揶揄される彼の視線は、

前列の貴族生を真っ直ぐに射抜いている。


「何か文句があるのか?」


貴族生の唇が吊り上がった。

「文句? 当然だろう。“元”奴隷がここに座る資格はない。」


教室内の空気が凍り付いた。

静寂の中で、椅子の軋む音がやけに大きく響く。


---


フィーネが立ち上がり、二人の間に入ろうとした。

だがその瞬間——


**ガタン!**


椅子が倒れる甲高い音が教室に響き渡った。


ジェイドは息を詰め、思わず席から立ち上がりかけた。

(……やめろ。

これ以上、この空気が張り詰めれば——)


だが、貴族生の目に宿る光は明らかだった。

これは、力で“証明”しようとする目だ。


---


**To be continued…(28-2へ続く)**






ご覧いただきありがとうございました。


今回描いたのは、ジェイドが初めて体感する“士官学校の檻”。

息苦しい階級差の中で、彼はどのように振る舞い、

何を得ようとするのかがテーマです。


次回【28-2】では、さらに空気が張り詰める展開へ。

キールと貴族生の衝突、そして“下層の反撃”が始まります。


どうか引き続きお楽しみください!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ