表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/22

09話 罰

 まずは、この世界で僕が出来ることを確認したのだ。

 魔法陣を動かす鍵は使えなかったが、それ以外の事は問題ないようなのだ。

 色々な姿形になる事は出来るし、この世界の物に対して影響を及ぼす事は出来たのだ。

 しかし、意識だけの姿になっても、自分が生まれた世界に戻る事は出来ず、この世界からは動く事が出来なくなっていたのだ。

 僕は僕自身の世界に戻り、ポラリス様に訴えようと思ったのだ。

 彼女だけでも戻してもらえるようにと・・・

 しかし、ポラリス様へのアクセス自体が出来なくなっていて、懇願することさえ叶わなかったのだ。

 自分の行った行動が、ポラリス様のご意志にそぐわなかったのだろう。

 だが、元々いるべき世界から移動した場合、必ず痕跡が残るのだ。

 本来、二つの世界が接触すると、時空の亀裂ができる為、それを塞ぐ作業が必要なのだ。

 それが託された仕事。

 塞いでしまえば、後はまた本来の軌道を動くだけで何ら影響が無いのだ。

 しかし、今回は彼女が別の世界に移動した事で、二つの世界の時空の亀裂を簡単に塞ぐ事が出来ないのだ。

 彼女を戻さない限り、亀裂は塞げない。

 だからこそ、何とかなるかもしれない。

 既に、亀裂は出来ている頃だろう。

 ただ、その亀裂の場所はこの世界に浮遊しているような物で、探し出す事がとても困難であるのだ。

 ポラリス様と繋がっていれば、この鍵ですぐにその場所が特定できるはずだったが。

 しかし、その場所さえわかれば、鍵が無くても元に戻る事は可能なはず。

 後は僕の力で魔法陣を動かせばいいのだ。

 今はそれにかけるしかなかった。

 だから、まずはこの世界をしっかりと把握する事が大事だった。

 そして、僕の持っている知識を駆使して、どんな事をしても彼女を戻したかったのだ。



               ○


               ○


               ○



 エルナトは焦っていたのだ。

 大きなモニターを横目に、自分達の仕事場である部屋に急いでいた。



「タルフが戻っていないとはどういう事ですか?

 いったい、何が起きたのでしょうか?」


 私はアクセスルームであるポラリス様の扉の番人に声を荒げてしまった。


「言った通りです。

 ポラリス様のアクセスが切られました。

 詳しい事はわかりませんが、何らかの失敗をしたのでしょう。」


 自分の部下であるタルフが失敗・・・


「タルフが失敗するなんて、あり得ない。

 あいつは優秀な部下の一人ですよ。」


 私は中に入ると、目の前に横たわっているタルフに驚きしかなかったのだ。

 ポラリス様の扉とアクセスすることも出来ず、シャットダウンされた状態で、タルフの意識はまだ別の世界に存在しているらしい。

 いったいどんな事をしてしまったのか・・・

 正直、タルフが自分の部下になった時、スクールの成績を見て驚いたのだ。

 記憶力、応用力、そして行動力など全てにおいてAランク。

 ただ一つ欠点をあげるなら、冷静さに欠けるという事。

 一時の感情で行動する事で、失敗を招きかねない。

 そんな危うさは確かにあったのだ。

 しかし、今までに何回も研修を行なっているのだ。

 いったい何が・・・


 目の前にいる抜け殻のタルフを見て、私は言葉が出なかった。

 このままの状態では十日が限度。

 意識が抜けた状態で、生命維持できる時間はその程度なのだ。

 それまでに解決策を考えられなければ、死に至る・・・

 ポラリス様の意に沿わない行動をすると重い罰が与えられるのだ。

 これが、今回タルフに与えられた罰なのだろう。

 しかし、必ずその解決策も同時に与えられていると言われている。

 今の所タルフが行った世界に、新たに派遣された者はいないようだ。

 つまりは猶予があるのだ。

 タルフ自身が、解決策を時間内で見つけられれば良いのだが・・・

 いや、スクール主席のあいつなら、絶対に戻ってこれるはず。

 私はそれを信じたいと思ったのだ。

 

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ