表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
290/917

「助けて」と書かれたメモ

「助けて」

 そう書かれたメモがドアの前に落ちていた

 紙はくしゃくしゃ

 字は走り書き


「助けて」

 心当たりはなにもない

 近所に虐待されている子どもはいないし

 暴力を振るわれている女性もいないはずだ(なぜわかる?)


「助けて」

 酔った自分が書いたのだろうか

 それはあり得る話ではあった

 自作自演の救難信号

 とんちんかんな酔漢の多重人格的エピソード


「助けて」

 孤独死しそうな老人も独身者もいないし

 暴力を振るわれている男性もトランスジェンダーもいないはずだ(なぜわかる?)


「助けて」

 あるいは前後の文がちぎり取られた可能性はないか

 トムはアリスを助けてマイケルへの雪辱を晴らした……いったいなんの文章だろう

 ちぎり取られたトムとアリスとマイケル


「助けて」

 単純にふざけ半分のいたずら

 それが妥当なところだろう

 だれかが置いたのではなく風に吹かれて来たのかもしれない

 遠く離れたどこかなら虐待されているだれかや暴力を振るわれているだれかや孤独に死にかけているだれかがいるのかもしれない(なぜわかる?)


「助けて」

 別に深刻なメッセージではないのかもしれない

 われわれはくだらない冗談で笑いすぎたときも腹が痛い涙が出るだれか助けてなどと口走ることがあるではないか


「助けて」

 新しいペンを買って試し書きをしただけとか

 内容はなんでもいい

 思いつくままにペンを走らせる

 そこに伝えたい意志などない(なぜわかる?)


「助けて」

 やはりこれを書いたのは自分で

 死にそうなだれかで

 風に吹かれた届け先のないメッセージで

 トムとアリスとマイケルはいなくて

 男性も女性もトランスジェンダーも関係なくて

 だれしも子どもであり老人であり

 あまりの哀しみに腹が痛くて涙が出るほどの笑いの発作に襲われていて

 試し書きの救難信号はくしゃくしゃの走り書きとしてしか表現され得ず

 孤独に死にかけていない人間など近くにも遠くにもどこにもいなくて


「助けて」

「助けて」

「助けて」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ