表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
204/917

穢悪の夜

 人間であることが嫌になるような

 事実ばかりがこころをかきむしる

 なぜこんな生物に生まれたのだろう

 なぜこんな生物が生まれたのだろう

 幾度も胸のうちで問いかけてきた問いが

 今夜はことのほか身近に迫る

 目に入らないように古井戸に放り込んできた嫌悪が

 許容量をこえてあふれだす

 人間のいいところを三つ挙げろといわれたとしても

 最初のひとつすら思い浮かばない

 いいところではなく嫌なところでも結果は同じだ

 嫌なところだらけだから

 三つという限定が意味をなさない

 砂漠から砂粒を掌にすくって

 ひい、ふう、みいと数えたてていくその滑稽さ

 砂粒をすべて足しても人間の罪科には届かないかもしれない

 人間を嫌悪するのはきみ自身が人間だからだ

 という微温的にもってまわった忠告も煩わしい

 すべてが疎ましい

 存在が忌まわしい

 死んでほしい人などいないが

 死に絶えてほしいとはときどき思う

 今夜はそればかり考えている

 人間を絶滅させるのは簡単だ

 単純な話

 自分が死ねばいい

 外側から見れば一個人が死んだだけだが

 内側から見れば

 内側から見れば

 内側から見れば


 死を内側から見ることさえ出来たなら

 その夢さえ叶えられるならば

 その悲願さえ成就すれば

 世界は音をたてて崩れ去り塗り変わるのかもしれない

 それはなんという穏やかな景色だろう


 今夜はことのほか人間が嫌になる

 今夜はことのほか死が望ましくなる

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ