表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/42

宿題は、ちゃんと自分の力でやりましょう

 ……夜も更けてきた頃、またもや仁奈の部屋。


「……あぁっ!」

 何を思ったか、いきなり飛び跳ねる仁奈。

「宿題、学校に置いてきちゃった……」

 宿題?  確か、数学の宿題は終わっていたはずだが……。別の教科のだろうか?

「どうしよう、まだ終わってないのに……。よりにもよって化学のだし……」

 ああ、化学か。いかにも彼女の苦手そうな教科だ。

「しかも、化学の山村、すっごく厳しいし……」

 山村とは、化学教師のことだろう。

「でも、もう九時だし……。だけど、提出期限明日だし……。だからって、こんな遅い時間に出歩くのは……」

 今まさに、彼女の中で理性と惰性が壮絶な戦いを繰り広げていた。理性に包囲されつつも惰性が隙間を縫って這い出し、怒涛の攻めにもしぶとく粘る。まさに、典型的な葛藤である。

「それに、明日学校に行ってからやれば……。あっでも、化学の授業は一時間目だし……。だけどたけど、誰かに見せてもらえばそれを写して……。って私、宿題見せてもらえるような友達いないじゃん……。うわっ、何か言ってて自分で虚しくなってきた……。あっだけど、まおちんなら……」

 ついに、彼に頼る案が出たか。

「……でも。まおちん、なんか変だったからな」

 仁奈は、今日の帰り道のことを思い出していた。彼と、魔緒と一緒に歩いて、途中で少しぼうっとして。そしてその照れ隠しの後、彼の様子がおかしくなったこと。

「うーん……、よし。取りに行こう」

 何かを決心したように頷く仁奈。尤もその決心は、とても初歩的だが。それとも、彼女にしては進歩したと言えるのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ