表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天啓の海  作者: 古寂湧水こじゃくゆうすい
700/888

将軍吉宗の時代、大川端で16歳と14歳の兄妹が鰻の焼き売り屋台をやっている。\(^o^)/まじめにやっていて味もいいので、50両を出すから店をやりなさいと言ってみた。

明日香の王様は将軍吉宗さんの所では、舎弟の葵屋正次郎になっています。見どころがありそうなので、ポンと50両をくれると言ったけれど、この兄妹もたいしたもので正面から受け止めていましたよ。

6801

香港の不動産業で有名な李嘉誠一と孫娘が、C国の国営総合ホテルチェーンと他のホテルチェーンの売却の話を持って来たが、国営ホテルチェーンの切り抜きで16カ所のホテルを、


調査会社2社に査定と権利関係を調べさせたが、2社の調査会社ともに16棟で95億円前後の査定である。抵当は3社が入っているがサムライ弁護士に確認させたら、


3社ともに話ができていて国営会社だから問題はないということだ。王様とスタッフが相談して真田さんの直感の見積もり64億円は厳しすぎるということで、


78億円でまとめて売却するんだったら購入するというオファーを出した。1週間内部で調整が続いたようだが、最高意思決定機関がそれでいいということに決まったので、


真田社長とサムライ弁護士で対処することになった。真田社長と買収班のチームリーダーがやって来た。真[よくこの金額で決まりましたね。かなりというか、普通ではありえないお得な買い物ですよ。]


6802

真[C国がだいぶ焦っているから可能になったことと、今まで関係が深い王様だから許可になったんだと思いますよ。2割金で契約して3週間後に残金引き渡しで、香港の御大と孫娘に会ってきます。


それでは行ってきますので、失礼します。]新宿の顔役が部下とともに挨拶に来た。顔役[この度はどうも有難うございました、おかげさまで余命3か月を永らえることができました。


浅草寺の観音様と四越百貨店の吉祥天様にも、お礼参りをさせていただきました。これはささやかなお礼ですが、お納め願います。][これはご丁寧にどうも有難うございます。


体調が悪いときには遠慮なく連絡してきてください。][どうも有難うございます。取り組んでいる案件を全力でやっていくつもりです。それでは失礼します。]


サスケ[修羅場をくぐって来て、貫目のある人ですね。NO1組織の組長と5分の兄弟分でしたら、どこの組織もチャチャを入れられませんよ。]


6803

将軍吉宗時代の江戸である。小雨が降り屋台が出せない日に、鰻屋の兄妹が予定表を持ってやって来た。場所と建物の平立面図と全体のスケッチ、それに工事の予定表まで書いてある。


[専門家に作ってもらったと思うけれど、よくできています。1メートル50の土盛りをして堅牢な石組を施し、流されないようにしたのはいいことだ。


木造の2階程度だったらしっかりした基礎だったら大丈夫だわ。]すずが金庫から袱紗で包んだ50両を持って来た。


[これを持って行きなさい。もし困ったことがあったら、何でも相談に来なさいね。]兄[50両もの大金を、受け取りを書かなくてよろしいんですか。名前と数字ぐらい書けますよ。]


[はっはっはっ。くれたんだからそんなものはいらんよ。たまに工事現場を覗きに行きます。]兄妹[それでは、ありがたくいただいていきます。工事は3日後から始まります。


いつでも見に来てください。失礼します。]


6804

久しぶりに日本橋の魚市場に行ってみた。ちょうど昼飯時間になり、従業員食堂で棒手振り達と一緒のものを食べることにした。一汁2菜の大盛ご飯で300円程度である。


冷えた精進揚げにお新香と豆腐の味噌汁である。ホッピングと鯖味噌煮を追加である。隣の席は棒手振りが5人で飲んでいて、かなり勢いがついている様だ。


[リヤカーの半分の2段積みで、稼ぎが上がったようですね。]棒[当た棒よ。5倍になっているわ。魚にサケの切り身や塩イカ、もう一段に野菜を載せているな。


これを考えて回してくれた将軍様の舎弟さんは、たいしたもんだってここのみんなが言っているよ。]棒手B[瓦版に書いてあったのを聞いたんだけれど、飢饉に備えて西日本の大名たちに、


さつま芋の種芋3千トンを7か所に無料で送ったらしいよ。噂では3千両ぐらいのものらしいぞ。さすがは江戸で大人気のわれらの、葵屋正次郎様だわ。気風がいいね。]


6805

棒手振りC[親戚に16歳と14歳の兄妹で、屋台で鰻を売っているのがいるんだけれど、そこに何度かその舎弟さんたちが来て、いつも鰻丼を食べてくれるんだけれど、


50両金をくれるから店をやれって言われて、おじさんとかいろいろなところに聞いて、計画を立てていたようだけれど、そろそろお金をいただいて工事を始めるころだな。]


棒手振りA[しかし他人の子供にポンと50両出してくれちゃうっていうのは、あんまり聞かねえな。花魁に入れ込んで大店の主人が大金を使ったという話は聞くけれど、こういう話はないね。


みなしごの子供たちも引き取って面倒を見ているし、金をばら撒いて粋がっているお大臣とはちょっと違うな。][みんなホッピングでいいのかな。一杯ずつだけれど私のおごりだよ。]


棒手振りC[事務所の人達のようですけれど、喜んでいただきます。ありがとうございます。]みなしごの施設で校長に会っている。[100名を超えてきたようですね。]


校長[ここの評判を聞いて、親が育てられなくて直接連れてくる場合もありますので、急に増えました。]


6806

[まだ受け入れに余裕がありますので、無条件で入れても構いません。一杯になったら増やせばいいですから。]校長[それを聞いて安心しました。講師も2人増えまして、受け入れ態勢は整っています。]


[真田の松姫の関係かな。]校長[1人が大多喜藩の姫ということで、もう一人は私の知り合いの、蘭学塾の次男坊です。][ほとんどの生徒が卒業したら米国行きを希望ですので、


出来る範囲で準備をさせてくれますか。ちょっと難しいですけれどね。]

校長[引率した先生にいろいろ聞いていますので、米国と周辺の地図や西洋マナーを覚えさせます。]


市場の事務所に行ってみた。総支配人[どうもいらっしゃいませ。お茶を入れますので、お座りになってください。][ありがとう。棒手振りの売り上げが良くて、売るものが不足しているとか。]


総支配人[棒手振りの代わりにリヤカーの半分のサイズになりましたので、売り上げもかなり上がっています。その関係で蝦夷地の海産物を増やしています。]


6807

総支配人[全体の調整は明日香の卸センターから、次元を超えて仕入れています。仕切り根はこちらの希望額でほぼやっていただけますので、安定して仕入れができています。大坂の方も同じですよ。


棒手振りさんが売り上げが良ければ、こちらの市場からたくさん仕入れてくれたということですので、倍には増えていますかね。相変わらずに調味料に酒とお茶にドラッグストア製品は行列ですよ。


浅草寺のお客さんよりも多いので、江戸名所になっています。お城の側用人の息子さんが定期的に市場調査に来られますが、将軍様も2か月に1回ぐらいは市場を廻ってからここでお茶を飲みます。


私が話す市場の全体的な様子を聞いていかれますよ。王様が大量に飢饉用の種芋を、用意してくれたことに感謝をしていました。]


現世の船橋市夏見の王様の事務所である。香港の不動産業界帝王の李嘉誠一と孫娘に担当課長、それに国営ホテルチェーンの社長に経理部長が来ている。16棟のホテルの契約のためである。


6808

こちらは真田社長と買収班のチームリーダーに、サムライ弁護士事務所の課長に担当と王様とスタッフである。真[それではお互いに文面は確認していますので、署名捺印をお願いします。


今回は2割の手付金ですが3週間後の引き渡し時には、残金の8割の引き渡しになります。手付金の支払いは明日香東銀行上海支店の銀行渡り小切手で、残金は振り込みになります。]


真[それでは書類がそろって、手付金の受理もなされたので契約行為は終了です。3週間後にここで同じ時間に引き渡しになります。抵当権の抹消書類を忘れないようにお願いします。


こんなことで何かありますでしょうか。]李嘉誠一[お疲れ様でした。真田社長は世界一のホテルに観光会社、それに不動産会社の社長なんですよね。


その方が一兵卒で私の事務所に来たのには、びっくりしましたよ。クルーザーやスポーツ自転車に釣り具、それに結婚式場やエアトレインバスのトップでもあるんですもんね。世界を代表する企業人ですよ。]


6809

真[王様が一兵卒でアルミケースに現ナマを入れて、アフガンゲリラの首領とサシの交渉をしたり、常に最前線で一兵卒ですので、私が後方でふんぞり返って偉そうにしていることはできないんですよ。


はっはっはっ。]李嘉誠一[なるほど。世界一の長者になられたのはそこら辺に大きなポイントがありそうですね。引き渡し書類はちゃんと揃えて、ホテルの方も間違いなく準備をさせますので、


御懸念には及びません。それでは今回はこれで失礼をさせていただきます。]


[すずさん昼食は何がいいですか。]すず[たまには天ざるを食べたいですね。][それにしましょうか。]

すず[子供たちにも聞いて、志野さんや双子の母親にも行くようにします。]


サスケ[とてもいい買収でしたね。購入時点で3倍の価値はありますよ。C国はかなりやばい状況のようで、目先の金が欲しいようです。]


6810

支援センターの図書館支援担当の課長と担当者がやって来た。


課長[先方の方から子供たちからの要望で、カレーの炊き出しサービスもお願いしたいということですが、いかがいたしましょうか。超能力班と打ち合わせができていて、


ゴンちゃんの計画のものは建物と本は揃います。オープン時にヤギカレーの炊き出しに鯨ベーコンチーズピザを5枚と既に先方に伝えてありますので、特級電車の紅白の落雁ですね。


青葉台のボランティアとは調整が取れていますし、落雁も話はついています。][わかりました。それでやってください。宿泊先はアンティグアのウミガメのいる公園の隣かな。]


課長[その通りです。前もって図書館を建設しますので2泊になり明日香放送に新聞、それに広報も同じ所に宿泊します。][私たちはオープンと炊き出しの日からです。17日の現地時間の11時30分に入りますよ。]


課長[わかりました。現地でお待ちしています。]


江戸時代の棒手振りの代わりに考案したハーフサイズのリヤカーは、狭い路地でも入っていけて、棒手振りの5倍の売り上げになっているようですよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ