加賀の豪商銭屋五兵衛が300人の部下とともに、1,600年代の草創期のニューヨークにやってきて、大型装甲長距離路線バスや大型トラックで稼いでいますよ。\(^o^)/
銭屋五兵衛はニューヨークでも、元気に稼いでいますよ。
6351
米国の独立宣言は1776年であるが、その約140年前にその後にニューヨークの入り口と言われたマンハッタン島は、オランダ人が毛皮貿易のために建てた町であるが、
ニューアムステルダムとして新たな入植者が押し寄せて、なかなかの賑わいを見せている。
その町に王様の命令で銭屋五兵衛が、300名の部下とともに配属されている。王様の事業は300名収容のこの地区で一番大きなホテルと、何でもある大きな雑貨屋に水燃料エンジンの80人乗り装甲バスで、
既に80台が路線を走っている。バスジャックが多いがバリアで覆ってあるので被害は出ていない。逆に7人の武装警護員が自動小銃のアサルトライフルで逆襲してしまうのが常であるので、
信頼性は抜群でいつも混雑している。こちらも水燃料エンジンで長距離運送もやっていて、安全で安価でスピーディなので55台のトラックがいつも稼働している。
経営コンサタントの7人が事業を仕切っているが、銭屋五兵衛はこれらの会社の代表として、5年前から事業をやっている設定なのでローマンハッタンの顔役になっている。
6352
江戸享保年間の下谷の王様の病院と同じ規模のものを建てて、救急車も2台あるので他の入植地の救急患者にも対応している。江戸と違ってこちらは道が広くてちゃんと走れるので、
サイレンを鳴らして走っている。銭屋五兵衛は日本人グループの代表として、特に英国の代表たちと親しくしている。この地でのフランス植民地との内戦や、
本国での英蘭戦争戦争でいずれも英国が勝利しているので、英国に気を遣うのは当然である。こちらの病院は現代の欧米の病院のように、前もって相応の金を預かってからの診察になっている。
江戸では貧乏人に無料で治療をしているが、此方では全く関係がないのである。
王様夫妻にスタッフに子供たち、それに会長父娘と友人2人が自分のホテルの近くのかなり大きな雑貨店に来ているが、店の名前は明日香百貨店になっている。
ここは7階建てでエレベーターにエスカレーター付きでイトー羊羹堂が経営している。
6353
それにしてもかなりの混み具合である。食料品や調味料は地下1階で、農具や工具は地下2階になっている。1階は美容雑貨で2階は服飾品で3階は寝具で4階が家具である。
6階に1ドルショップがあり、すごい混み具合になっている。
最上階の7階は展望各国料理街になっていて、米国料理店に入って約束の経営コンサルタントの2人を交えての食事である。
[困難な場所に出店しても、何とかなっているようですね。]所長[はい。これだけの品揃えの店は他にないので、かなり遠方からも来ていますよ。それから80人乗りの大型路線バスは、
南はマイアミやテキサスまで繋がっていますし、西はまだ大陸を横断していませんがかなり奥地まで行って、北はカナダの北方まで行っています。長距離トラックは幌馬車の代わりですかね。
とても人気が高いですよ。ドラッグストアは予想通りに大人気で、遠方の方は1年分を買っていかれます。]
6354
大きなアメリカンビーフステーキにポテトサラダ、それと豆料理に鱈と野菜のスープにパンである。昴[肉は少し硬いですけれど、野性的でおいしいです。]
チヨ[私も昴ちゃんと同じです。赤身ばかりでサシはありませんけれど、これはこれでおいしいです。]娘[銭屋さんの元気のいい人たちには、武装バスやトラックが嵌ったようです。
これから西部でゴールデンラッシュになりますので、長距離バスやトラックはもっと忙しくなりますね。][銭屋さんから200人の人員の追加と40台と35台の追加希望がありましたけど、
OKにしましたのでもっと活気が出て来ますよ。]所長[王様の指示で、ここの地区で空きがあったら買っておくようにということでしたが、5ロットを購入しました。
それから奥地のマンハッタンの街づくりの計画がありますけれど、7分の1が王様の名義になります。][ここら辺の不動産は少し高くてもいいですから、売り物があれば買っておいてください。]
6355
所長[病院には江戸や大坂のように多くの協力金が集まっています。入院棟の最上階から2フロアをVIP用にして、差別化を図っています。]会長[建国の140年前ですか。
まだどこの国とも決まっていないので、何でもありですよ。奥に潜んでいるパワーはすごいものがある感じです。]昴[ボクもそのように思います。このような感じの所で、
思いっきり勝負ができるのはとても面白いと思います。]所長[これから5カ所に銀行と小口消費者金融が一緒になった、江戸で実績があるスタイルのものが立ち上がります。
建物の前と3キロ圏の2重バリアで、1店舗に4人の特殊部隊員が配置されます。この時代は銀行強盗が頻繁に起きる感じですけれど、まず無理でしょうね。
ライオン狩りのアスカンリッジバックも、1店舗に4匹が配属されます。][危険を察知する能力は半端じゃアないんで、とてもいいと思いますよ。
まだユダヤ資本の銀行が入ってきていないので、200年間ぐらいはトップに立てますよ。]
6356
下谷の王様の事務所に真田社長に買収班のチームリーダーがやって来た。
真[大坂の5軒の映画館は江戸と同じで、日に4回の上映ですがすべて満席ということです。それから淀屋さんにゴンちゃんが企画した台湾の台北の1億坪の米作とバナナ、
それにパイナップルの農園と港に病院もセットする案内をしましたら、設定で5千両を一時金で払い、年間500両で賃借します。ということですがよろしいでしょうか。][そんなもので十分ですね。]
真[それでは明後日の10:00に、台湾の立ち上げでおじゃまをさせていただきます。失礼します。]サスケ[台湾は一時金はそんなものですけれど、賃料はどうですかね。少し安めのような感じもします。]
[まあ、何とも言えんわ。うちらだけでは仕事が大きすぎるので、こんなものでいいと思うけれどな。]台湾の立ち上げで関係者がそろっている。
[ゴンちゃんにユリちゃんお願いね。]ワンワンワン。ワンワンワン。”グッ”高雄の港や病院や事務所に市街地も出来上がっている。真[ありがとうございました。現場に行ってきます。]
6357
オランダが高雄に港を造り市街地を形成していたが、ゴンちゃんの気入れとタケ中佐とハツ少佐達の工作活動で、本国に引き上げるようにさせたのであった。
タケたちの工作員は帰国の手伝いまでして、気持ちよく引き上げられるようにしてあげたのである。したがってオランダ側で使用していた物は、きれいに残っている。
港は近代的なものにしたが街並みはかなりそのまま残っているので、エキゾチックななんともいえない感じが漂っている。すず[なんかハウステンボスの、オランダ村の感じもしますね。はっはっはっ。]
下谷の王様の事務所に木場の材木商のさんぎり屋に、船問屋の安房屋がやって来た。
さんぎり[舎弟様の支援で木場の材木置き場が5倍になりました。台湾の杉やヒノキそれに欅や松、それに蝦夷地のミズナラ・クリ・ヤチダモ・シラカンバ・カツラに、
エゾ松やカラ松なども扱わせていただきますので、このくらいの広さが必要です。]
6358
さんぎり[すでにめぼしいところに情報を流しましたら、7カ所から台湾ヒノキや台湾杉の問い合わせがありました。杉やヒノキでも品質が高いことは知れ渡っていますので、
いずれも価格が折り合えば使用したいということです。神社仏閣の1カ所でも使用してくれれば大量注文になりますので、いい稼ぎになります。クリは耐久性に優れているために土台には最高です。
この木も価格次第で面白いです。][それは楽しみですね。台湾は明日立ち上げますよ。賄い付きの無料従業員宿舎もありますんで、利用していいですよ。]2人[それはありがたいです。]
安房屋[未来世紀の今治造船に150人が行って、3千トンに2千トンそれに千トンの鉄鋼船の操船の研修を受けてきましたよ。ゴン太さんの気入れで全員が操船についてのあらゆる知識と、
中国語ができるようになっていますので、台湾の他に天津も問題なくいくことができます。]
6359
安房屋[超能力班が木の桟橋の代わりにコンクリートで港を造っていただいたとともに、巨木対応でクレーンまで設置していただいて、私を含めてたいへんに感謝をしていますよ。
クレーンは水燃料ですので、仲間内に無料で使っていただきます。資材置き場も5倍にして準備万端が整いました。]安房屋[経営コンサルタントさんに、現場を確認するように言われていますので、
さんぎりさんの仲間と一緒に行ってきますよ。]すず[従業員宿舎に連絡をしておきますね。]2人[それはありがたいです。また報告に来させていただきます。失礼します。]
すず[2人ともにそれぞれの業界でトップを張れそうですね。紀文さんと奈良茂の時代は、終わったということです。][2人とも幕閣とつるんでうまい汁を吸っていたんで、そろそろ終わりだわな。]
6360
永楽帝の世の北京の明日香百貨店に来ている。応接室に店長と事業部長が報告に来ている。
部長[南京を引き払って北京に帰ってきましたので、人心が安定して売り上げも増えてきました。予想通りに調味料をはじめ食料品や服に寝具、それに100円ショップが人気です。
服や寝具は歴代の腕利きを呼んできて、対応しましたところピタリと嵌りまして、かなりの数量が捌けています。地下の食品街の恐竜羊羹堂の羊羹や、舶来菓子舗ゴン太ユリのカステラどら焼きも売れています。
売上額トップは服で、ドラッグストアもいいですね。]
[分かりました。ひきつづき頑張ってください。]すず[まあまあいい線を行っているんじゃあないんですか。パリに店を出したら、すごい売れ行きでしょうね。
ボーンチャイナにお茶それに絹、婦人美容雑貨は手鏡に香水に化粧品ですか、すごいことになりそうです。パリに続いてロンドンにローマですか。この時代でも世界一の長者になれそうですよ。はっはっはっ。]
オランダ商館のあった街並みがそのまま残っているようですので、趣がありそうですね。