表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天啓の海  作者: 古寂湧水こじゃくゆうすい
639/888

八代将軍吉宗は錦鯉が大好きなので、20種類40匹を献上。\(^o^)/江戸期の魚河岸でリヤカー50台を用意して売らせるが大ヒットの予感!

暴れん坊将軍が錦鯉の大ファンとは意外ですね。はっはっはっ。

6171

カメルーンの30億坪は坪3千円で9兆円で売買契約は終了して、他の3か所の国立公園内の3万坪は所有権登記して、350人が宿泊可能な観察施設と、こちらの750人が宿泊が可能で、


13メートルの滝があり幅の広い泳げる川があり、露天ぶろ付きのリゾート観察施設は明後日の立ち上げでお願いします。立ち上げが終わりましたら部下が現場確認に行き、


私は新魚河岸と青物市場15万坪に7階建ての施設と50メートルの桟橋の許認可を取ってきます。今の魚河岸が10万坪ですので5万坪広くなります。3千トンの鋼鉄船が通れる航路に、


浚渫の許可は特にいらないと思います。蝦夷地や樺太に千島で暴れまわって、小笠原にも基地を設けるようですね。魚河岸は今のものより3割は乗せられると思いますよ。青物は半分ぐらいですか。


でも総合的には1番の市場になりますよ。なんといっても新鮮な鯨肉が、いつでも適量を売れるというのは強みですよ。専門の俸手振りがたくさん出てきそうですね。]


6172

真[コンサルタントさんから聞いたのですが、今回初めてリヤカー50台で氷を入れた容器に魚を入れて野菜と一緒に売るそうですよ。成功すれば奥地に基地を設けてやるようです。


お揃いの制服で将軍家舎弟葵屋正次郎様御用って大きく入れているそうです。難癖をつけられたりいじめられないようにするためですね。][はっはっはっ。それは面白そうです。


俸手振りの10倍の稼ぎは、あるんじゃあないんですか。リヤカーの目の付け所はストライクですよ。][それでは明後日の10:00におじゃまをさせていただきます。失礼します。]


明日香の水産物卸センターと野菜果物卸センターの、両社長と事業部長がやって来た。


[企画案が行っていると思いますが、いかがですか。]水産部長[値付けの問題は超能力班が協力してくれるということで解決しました。あとは大丈夫ですよ。]


青物部長[私どもも懸案事項は同じでしたので解決をしました。江戸に分身で行く立候補希望が多くて大変です。はっはっはっ。]


6173

カメルーンの4カ所の宿泊所付き観察施設に関係者が揃っている。

真[それでは時間になりましたので、お願いします。][ゴンちゃんにユリちゃんお願いね。]


ワンワンワン。ワンワンワン。”グッ”異次元カメラが国立公園内の3か所と、30億坪の中のリゾート観察施設ホテルの様子を流している。[ゴンちゃんにユリちゃん。ありがとうね。]


真[大丈夫なようですね。ありがとうございます。部下が現場のチェックに行き、私は江戸の魚河岸の対応に行ってきます。それでは失礼します。]


タエ達3人組がやって来た。タエ[王様からいただいたオーダーの、20種類40匹の錦鯉の見積書です。それから写真付きの錦鯉の解説書です。][40匹用の新しい池を造って待っているようなので、


将軍様のところに一緒にタエチャンたちも一緒に行くよ。][ボクは怖いジョー、何かしくじったら切腹するんだジョー。][解説書を暗記していれば大丈夫だよ。]


6174

[ボ・ボクは緊張するとドモっちゃうんだジョー。]タエ[根性ないわね。将軍様に認められれば新門に仕事が入ってくるかもしれないでしょ。]ター坊[ここはチームワークで何とか将軍様に、


気に入ってもらうことが重要だと思うな。テレビでは吉宗将軍様に大岡忠相奉行に新門の親方が入るのが一般的なので、事務所に来てもらえるようになるかもしれないな。]


[はっはっはっ。そうなるかもしれないな。]


下谷の王様の事務所に現世の江戸城の中にある錦鯉と金魚の販売本社より、30センチ程度の2歳魚が5種類2匹ずつ10匹が4袋届いたので、タエ達3人組とともに千代田の城に出かける準備をしている。


タエ[1匹100万円ですから全部で4千万円です。気前よくくれてしまって、元が取れるんですか。][はっはっはっ。さあ~どうかな。すぐに回収するようなことは考えていないな。]


6175

王室専用車2台は江戸城の2の丸御殿の、厨の側の空き地に到着した。控えていた案内人が新しく造られた池の方に案内していった。将軍吉宗に側用人父子、それに鯉の専属担当者が2人、緊張した面持ちで控えている。池に大きなビニール袋に10匹と水にエアーが入って4袋浮いている。タエ[四半刻ほど袋の中の水と池の水の温度が一緒になるまで、待っていただきます。全て2歳魚で20種類40匹がいます。この中の青と白の青白は私が、こちらの3色の浜松はそこのター坊が考案して、ここでは葵屋正次郎と言われている王様が作出したものです。]タエの言葉を聞いて吉宗たちは驚いたようである。タエ[将軍様は紅白を気に入られているということですが、私たちの時代でも1番人気ですよ。続いて赤白黒の大正さん色、同じ配色で絵柄の大きい昭和3色も人気ですよ。それでは袋から出します。40匹が元気に泳ぎだした。詳細の説明はここに書いておきましたので参考にしてください。尚、私の父は新門辰五郎ですが、父も錦鯉が大好きで300匹は庭で泳いでいると思います。]

6176

タエ[いつでも歓迎しますので、どうぞ見に来てくださいませ。]吉宗[それは面白そうですね。今度行かせてもらいますよ。帰りに料理のお土産がありますので、どうぞ持ち帰ってください。]係りの者からそれぞれが5人前づつの料理をいただいて、挨拶をしてから事務所に帰って来た。[あの殿様は錦鯉に目がないので、本当に事務所に行くんじゃあないんかな。親方に言っといたほうがいいな。よっちゃんとター坊の分は自分のはこちらで食べて、あとは家族かな。]ター坊[ボクとよっちゃんはその通りです。]サスケはすぐに夏見の王様の事務所に4人分ずつを送ってしまった。タエ[父に将軍様が、池を見に来ることを言っておきます。]すずが超能力で子供3人を送って行った。下谷の王様の事務所に真田社長と買収班のチームリーダーがやって来た。真[15万坪に7階建てと50メートルの桟橋の許可が下りました。コンサルさんの方でリヤカー部隊50人と棒手振りを募集したら、すごい応募数のようでした。]

6177

真[リヤカー部隊は稼げると思ったのか、500人の応募がありましたよ。棒手振りは必要な用具が相場より安く借りられるので、こちらも申し込み者が多かったようですよ。一緒に青物もやるので仕入れが便利だということです。それに相場の半額で市場関係者だけが、食事ができるのが支持されているようです。チェック要員が揃っていますので、ここの下谷の事務所で10時00でいかがですか。][わかりました。2階の会議室でお願いします。]

サスケ[異次元倉庫から取り出すだけだと思いますけれど、原価タダですから相場の半額でもボロ儲けですよ。はっはっはっ。でもほとんどの棒手振りがここに来ちゃって、ひと騒動ありそうですね。][バリアーを張ってその手の人たちは入れないようにするので、問題ないしトラブルがあったら専門の対策班がいて、合気武道の有段者も何人かいるので、力勝負になっても問題はないわな。]

6178

下谷の王様のビルの2階の会議室の大画面の前に、市場の立ち上げ要員が集まっている。

真[時間になりましたので、お願いします。][ゴンちゃんにユリちゃんよろしくね。]

ワンワンワン。ワンワンワン。”グッ”15万坪の敷地に7階建てのビルが2棟建っているが、片方は半分ぐらいの大きさである。水産物と青物市場が分けられているのである。50台のリヤカーも移動販売用に改造されて置いてある。15メートルの深さになっていて、江戸湾にでられるように幅広い航路が浚渫されている。[ゴンちゃんにユリちゃんありがとうね。]

真[ありがとうございました。大丈夫なようです。チェックに行ってきますので、失礼します。]吉宗が南町奉行所の大岡忠相と加納父子を伴って、新門辰五郎邸の庭の錦鯉を見に来ている。鯉の種類の説明はタエがやっているが、とても楽しそうに見ていて2時間ほどここで過ごして、また来させてもらうといって帰って行った。



6179

側用人が将軍家休憩処の看板を出していいと言ったので、早速、玄関入り口の右脇に大書した大看板を掲げることにした。辰[王様の看板も効き目があったけれど、これは絶大だな。もめごとの多い商売だから、こういうのがあると助かるんだわ。これは子供たちの手柄だけれど、なんか食べたいものはあるかな。]タエ[王様たちが行って美味かったっていう、大川端の老舗鰻屋に行きたいな。]辰[わかった。これから行くぞ。][あそこの鰻はおいしいんだジョー。お腹が鳴るんだジョー。]

いよいよ第二魚河岸と青物市場のオープンである。リヤカーは夫婦でも可能にしたので、ほとんどが若夫婦である。リヤカー要因に加えて一般の棒手振りにも、葵屋正次郎様御用の制服を着させて、胸を張っていい商売をしろと言ってあるので、希望があるようないい面構えになっている。トラブルがあったら対処班がいるので、いつでも言って来いと伝えてある。

6180

1週間は挨拶価格で3割ほど安価になっているので、どの棒手売りやリヤカー売りも予定数量を早めに終了して、市場関係者だけの食堂で酒を飲んだり飯を食べたりしている。他からの棒手振りもこちらに鞍替えしたのが多く、他の市場の棒手振りの3分の1が減ったといわれているが、こちらに移る希望者はひっきりなしで、半分は収容してしまうだろうといわれている。特に鯨は安価で新鮮なので人気で、すぐに売れてしまったようだ。王様たちは特価セールの1週間が終わって、3日目に様子を見に来た。昼の少し前に来たが、かなりの棒手振りが仕事を終えて、安酒をかっ喰らっている。話の内容だとやっぱり鯨肉の売れ行きがいいらしい。魚河岸の事務所に、両市場の社長を呼んで話を聞いてみた。魚社長[セール期間が終了して3日目ですが目標の1,5倍の売り上げです。特にリヤカーの売り上げがいいです。氷を入れていますので、新鮮なままでお届けができます。下りカツオやサバにサンマも人気です。]


魚河岸で俸手振りに替わって、リヤカー販売だったら売れるでしょうね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ