表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王が居座るせいで始まりの町から出られません  作者: 団 卑弥呼
【第1部】はじまりの旅が始まらない
37/147

第九章③ まじないを漢字で書くと"呪い”になる(本作はノロイだけど)

「おい、こんな時にふざけるな」俺は一喝した。

「いえ、あなたなのですよ」ケンジャが俺を指さした。

「ご冗談を」笑えないのに、なんだか乾いた笑いがこみあげてきた。


「そうでなければ、ケンジャのもとには連れて来ないぞ」とルル。

「私が直々にあなたをお呼びしたのですよ」とケンジャ。

 ああ、俺はもう意味がわからない。俺が勇者で、勇者を魔王が探し求めていて。でも勇者が現れないと明日には街が消し炭になって……。


 ああ、やっぱり意味などわかりたくない。俺の脳は考えることをやめた。


 俺が思考停止しているのを察して、ケンジャは驚いていた。

「もしかしてあなた、自分が勇者の血筋だって知らなかったの?」

「はい?」

「でも自分でわかりませんか? そんなに途方もない魔力を持っているのですから」

「魔力?」


 俺の魔力は高めと聞いているが、いうほどスゴイとは思えない。俺が途方に暮れていると、ルルがケンジャの腕を突いた。

「ケンジャ、アズールは本当に知らないのだ」

「嘘でしょう! 二人とも私を揶揄っているのかと思い、冗談に付き合っていたのに!」

「お役御免の代だから、母上が教えなかったのだ」


 ケンジャはぶつぶつ言いながら両手で数を数えると、納得したとばかりに顔を輝かせた。

「そうですね! それなら仕方ないことです。それにしても魔力量で気づけたでしょうに、信じられません」


「アズールには、母上の呪いがかかっているからな。仕方ない」

「なんだって!」

 ケンジャより前に俺が声を張り上げた。今度はルルに向かって身を乗り出し、逃げられないように肩を掴んだ。


「母さんの呪いって何だよ」

「右尻にあっただろ。呪いの印が」

 ルルは立ち上がると、俺のズボンを脱がしにかかった。


 そういえば前に尻を見られた。あの時言ってたのは、このことか。事態は理解できたが、勝手に脱がすのはやめてほしい。


「わかった! 自分で脱ぐから!」と、脱ぎかけて思った。

 いや、知ってるなら脱ぐ必要ないよな。俺はズボンを履き直した。


 この間、ケンジャは俺の尻を凝視していた。人間でないとはいえ、女性から尻を凝視されるとむず痒くなる。呪いの印を見通せたのか、ケンジャは腕組みをして考え込んだ。


「本当ですね。これなら無理でしょう。悪く言ってごめんなさいね」

「いや、俺は別に。てかそんなに強い呪いなのか」

 俺はルルに尋ねた。

「人間でそこまで強い呪いは、なかなかかけられないぞ」


 マジかよ。うちの母さんは、思っていたより優秀らしい。


「それにしても、まったく解呪されていないが……ちゃんと薬は塗ったか?」

 ルルが俺の尻を触ろうとしてきたので、必死に逃げた。

「悪い、やってねえ。ていうかあの薬、そういう意味だったのか。先に言えよ」

「母上に呪われているといって、ちゃんと薬を塗ったか?」


 俺は言葉に詰まった。それを言われると、反論できない。


「では私が解呪してさしあげましょう」

 ルルから背けた尻を、ケンジャがスッと撫でた。


 細い指が触れた途端、全身にビビッと電流が走った。かろうじて椅子に尻を下ろせたが、全身から力が抜けてしまい、しばらく動けなかった。

 ただ自分の呼吸に全意識が集中し、何かが体を巡っているような感覚を覚えた。



 呼吸から意識が離れた頃には、全身に力が戻った。

 今はもう何でもないが、本当に不思議な感覚だった。



「これで消えたはずですよ」ケンジャが笑った。

「よし、確認しよう」

 またルルがズボンを手を伸ばしたので、強めに手を叩き払った。


 ルルが確認したい気持ちもわかる。しかし俺自身、何かが大きく変わったのを感じていた。


 たった一瞬で何が変わったかわからないが、見えない自分の体が増えたような、自分が大きくなったように感じた。

「いったいどんな呪いがかかっていたんだ?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] >細い指が触れた途端、全身にビビッと電流が走った。 えっちなシーンですね。分かります。 [一言] 話が一気に流れ始めてワクワクします。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ