表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
88/216

閑話 : シャノワーヌ子爵家

<シャノワーヌ子爵家>


子爵 エドモン・フォン・シャノワーヌ

夫人  ソフィ・フォン・シャノワーヌ


長女 ブランシュ・フォン・シャノワーヌ

次女 ジョアンナ・フォン・シャノワーヌ


先代子爵 ドナシアン・フォン・シャノワーヌ

夫人 マルゴット・フォン・シャノワーヌ

 シャノワーヌ子爵家では施策を実行するのは先代の夫妻だ。


 子爵であるエドモンと子爵夫人のソフィは娘たちに授業に参加するように命じた。


 「やっと勉強が終わったと思ったのに、また勉強するの?」

 「大事なのは分かるけど、もう、一通り終わらせたはずなのだけど。」


 ブランシュとジョアンナは不満気だ。


 「勿論、私も、ソフィも参加する。勉強とはいうが、休息日のたった数時間程度。それに、領民が皆参加するんだ。同じように我々も参加して、領民がどれだけ理解しているのかを体感しなければならない。」


 「でも、領民に向けてってことは文字の読み書きでしょう?流石に文字なんて扱えるようになったわ。」

 「うん。それよりも、収穫されたものたちの数を数えなければなりませんし。」


 文字を既に扱えるようになった彼らには退屈なものと思ったのだろう。


 「公爵さまたちによれば、私たちにも学ぶべきことが沢山あるそうだ。それでも不満だというなら、我々が受けるものに加えて、その後の2冊目という授業を受けてみるといい。それが満足に理解でき、問題ないのなら、数ヶ月後、授業は受けなくて構わない。」


 「それなら、まぁ、数ヶ月程度なら。」

 「2冊目というのも、2年目なのでしょう?たった2年で文字なんて扱えるわけがありません。私たちにはそれすら不要なはずです。ですが、そこまでおっしゃるなら、受けます。」


 二人にとって、勉強とは苦しく、辛いものだった。

 教師の説明は意味がわからず、その人が楽しそうに喋っているだけだった。それなのに、分からないというと鞭で打たれた。マナーの講師も鞭で打たれたけど、それには明確な正解があった。マナーにしても、勉強にしても、訓練は辛いものでしかないというのが二人の認識だった。


 その認識は子爵夫妻も先代の子爵夫妻も同じだ。


 勉強が、座学が、楽しいものであるはずないのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

スピンオフ短篇の紹介

「ラッキー7の世界で」スピンオフ短篇

作品紹介


完結済

すべてはあの桜花のせい

悠という少年の巣立ちの物語。推理SF小説。

連載中

魔女の弟子と劣等学級 -I組生徒の過ごし方-

魔女の弟子が初めて街に降りて人と関わる学園もの。

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ