表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/68

ララウの初めての街


「ふう、取り敢えず門はクリア出来たか」


 ナヴィアナさんをおんぶして、ララウと一緒に門を通った。

 門では、ララウが街に入るためのお金を支払うだけですんだ。

 

「何事も起きなくて、本当に良かった」


「何か引っかかる言い方だな」


「気にするなララウ。俺の家はコッチだ」


「うむ。あないせよ」


 お前は何処ぞの、貴族王族のお嬢様か何か?! 

 ・・・・いや、案外古竜の王族とかありそうだな。実は竜王の娘だ! とか・・・・まさかな。そもそも、竜王とか居るか分からんし。


 門をくぐった後、ナヴィアナさんとは別れた。冒険者ギルドに報告があるとの事だ。抜けた腰も回復したようで、自分の足で歩いてギルドに向かった。


 それも何故か、かなり早歩きで・・・・。怖かったのかな?


「ララウ、コッチだ」


「ふむ」


 大通りから、脇道へ入る。ララウは「ほーー」と辺りをキョロキョロしながら着いて来ていた。空から見下ろす事はあっても、街中から見上げるのは初めてなのだろう。見る物全てが、珍しくて興味深いのだと思う。

 

「ララウ。ここが俺の店だ」


「ほー、店のぉ。美味な物はあるのか?」


「・・・・まだ食う気なのか?」


「歩いたから腹が減った」


「減る程の距離、歩いてないだろ?」


「ふん」


 まったく、なんて食いしんぼうな古竜なんだか。


「ほら、さっさと入るぞ。・・・・そう言えば、リィーサは帰って来て・・・・『カランカラン』るな。ただいまぁー」


「あっ、お帰りなさい。店長」


 店のドアを開けると、奥からリィーサが出迎えてくれた。


「ただいま、リィーサ。えーーと、後、お客がいるんだ」

 

 チラッと視線を後ろに向ける。その視線につられ、リィーサも俺の後ろに目を向けた。


「えーーと、ララウだ」


「うむ、ララウである」


 小さな胸を張る古竜。と言うか、なんでそんなに偉そうなんだ?

 まあ、古竜だから偉い・・・のか?


「ララウちゃんですね。私はリィーサと言います。よろしくお願いしますね」


「ぶほっ!!」


「なっ!!」


「えっ、えぇっ?!」


 リィーサのララウちゃん呼びに、俺は思わず吹いてしまった。

 ララウはララウで、ちゃん呼びに「ななな」と言った顔をしていた。


「えっ、えっ? えぇっ?! わ、私、何か変な事言いましたか?」


「いや、別に変な事は言ってないよ。・・・・ぶぷっ」


「小娘! 我は貴様より年上だ! それとエル! 何故笑っている!」


「わ、笑ってないよ」


「だったらコッチを見ろ!」


 チラ・・・・「ぐふっ、ぷあっはっはっは」


「エル! 貴様ーー!!」


「すまんすまん」


「ぐぬぅ!」


「あのぉ、一体、何がどう言う事なんです?」


「えーと、取り敢えず、お茶でもしながら話そう」


「お茶ですか? はい。でも、もうすぐ夕食ですよ?」


「ふがっ! メシ! エル! 我に美味なる物を食わせるのだ!」


「はいはい」


 

          ☆☆☆☆☆☆☆☆


「えぇーーーーーーーー!!!」


 ララウの正体と、一緒に連れ帰った理由を説明すると。リィーサは今日一番の声をあげた。


「どどど、どう言う事ですか? こここ、古竜って?!

 えっ? えぇっ?!」


「あー、落ち着けリィーサ。大丈夫だから」


 理解不能と言わんばかりに、頭を抱えるリィーサ。まあ、そうなるのが普通なのかな? 古竜だし。


「ふふふっ、我の偉大さを知ったか」


「食い物寄越せとか言うけどね。偉大な古竜なのに」


「ぐぬ・・・・偉大なる古竜には、美味なる物を献上するべきである!」


「はいはい。そう言う事は、両手に持ったお菓子を置いて言ってくれ」


「むう」


 茶菓子にと、駄菓子を出したのだが。ララウはかなり気に入ったようで、両手に持って食べていた。


「お茶も飲めよ」


「ぬう。仕方ないのぉー、砂糖はたっぷり入れてくれ」


「程々にな」


「むう」


 因みに、リィーサは思考停止状態に陥っていた。 

 静かだなと思った。あっ、魂が抜けかけてるような顔してる。


「さてと、夕飯は何にしようかな? 正直、作るの面倒だな今日は」


「おい! 我に美味なる物を食わすと言う約束はどうした!」


「そんな約束、した覚え無いぞ。勝手に着いて来たくせに」


「ぬう」


「あっ、そうだ。今日はアンナさんのお店に行くか。様子見もかねて」


「ぬ? お店?」


「あぁ。美味しいご飯を出すお店だぞ」


「おぉ! よし行こう! 直ぐ行こう!」


「そう、慌てるな。お店に行く前に・・・・おーーーい! リィーサ!

 戻ってこーーーーい!」


「はっ! ・・・・店長、夢見てました。古竜さんがお店にやっ来た夢です」


「いや、現実。現実だから、目の前にいるから」


「へっ?」


「うむ。古竜のララウである」


「ひょへぇーーーーー!!!!」


 あっ、また旅立ってしまった。リィーサをこの後、二度も同じ事を繰り返した。一般人のリィーサには、刺激がありすぎたのだろう。リィーサごめんねと、心の中で一応謝っておく。

 

 

「さて、アンナさんのお店に行きますか」


「美味なる物が、我を呼んでいる!」


「ほへぇーーー」


「リィーサ! リィーサ! 魂が抜けかけてるぞ!」


「別に抜けておらんぞ?」


「いや、そう言う顔してるって意味だ。と言うか、見えるのか?」


「まあ、古竜だからな。我の目なら見える。そなたの魂は何と言うか・・・・・・・・いや、なんでもない」


「おい! 言いかけて止めるなよ! 気にぬるだろうが!」


「そんなのはどうでもいい。さっさと我を、美味なる物の場所へ連れれ行くのだ!」


「・・・・・・・・」・・・・気になる。俺の魂に何が・・・・。


「ほら、さっさと案内せい!」


「・・・・はいはい」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ