表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/68

衣料品店の立ち上げ その3


「金貨二枚と銀貨八枚・・・・」


「おのれー! あの質屋、足元見やがってーー!」


「パメラ、金貨二枚になっただけでもいい方よ」


「そうですね。リビィーさんの言う通りです」


 質屋に売却した服は、金貨二枚と銀貨八枚になった。因みに、金貨は銀貨二十枚の価値だ。


「利子分以上にはなるけど・・・・」


「問題はその後なんですよねー」


 どうしたものか・・・・いっその事「俺が買い上げた方が早いよな」


「「えっ?」」


 しまった声に出してた。気付いて口を手で塞ぐが、時既に遅く。

 二人には、しっかりと聞かれていた。


「えーと、エル君。どう言う意味なのかしら?」


「買い上げる・・・・まさかお店を? はっ! 貴方、それが目的で来たんですね!」


「違いますから。なんでパメラさんは、そう右斜め上に考えるんですか」


「でも・・・・それが一番いいかもね」


「えっ? ちょっと、リビィー! 何言ってるんです!」


「だって、パメラに任すとまた・・・・ねぇ」


「ねぇ、ってなんですか! ねぇ、って! 同じ失敗は繰り返しませんよ私でも!」


「繰り返すも何も。このままだと、やり直す事も出来ないですけど」


「・・・・・・・・」


 俺の指摘に黙るパメラさん。なんにせよ、再建するには、借金をどうにかしないといけない。現状、なんでも屋の服をここで販売した所で。金貨五十枚を返すのに、どれだけかかるか。


「パメラさん。いっその事、うちの衣料品を扱う、代理店になりませんか?」


「「代理店?」」


「はい。うちの衣料品を、この店が代理店となって、ここで販売するんです」


「エル君・・・・それは、なんでも屋から商品を卸してもらうとは違うの?」


「・・・・はい。最初はそれでいけるなら良かったのですが。正直、それではダメでしょう」


「どうして?」


「パメラさんが利益を出すには、うちから仕入れた衣料品を、仕入れ値より高く売らないといけません。安くていい品、として認識されてる以上。値段を上げたら、買って貰えなくなる可能性が。それに、ギリギリの値で捌いたとしても、利益は微々たる物です。借金返済の期間に間に合いません」


「えっ? どう言う事? 難しくて分からないー」


 パメラさんは、理解出来なかったのか。頭を抱えていた。

 ただ、リビィーさんは「成る程、確かにそうね」と理解してくれたようだ。


「それじゃあどうするの?」


「はい、だから俺が借金を肩代わりします」


「「えぇっ!!」」


「勿論、タダじゃ無いですよ? その代わりに、このお店を代理店としての使用権を下さい。あっ、パメラさんは従業員として働いて下さいね。それと、給料はちゃんと払いますよ」


「えっ、えっ、何? 何言ってるの?」


 パメラさんは混乱し。更に頭を抱える。


「・・・・・・・・エル君!」


「はい、リビィーさん」


「その条件を飲むわ!」


「ちょっと! なんでリビィーが決めるんですか!」


「こんないい話しは無いわよパメラ? それに・・・・」


「それに?」


「パメラにお店を任すよりずっといいもの」


「酷いですリビィー!」


「酷いもんですか! なおばあちゃんのお大切な店を潰しかけといて、何言ってるのよ!」


「うぅ、それを言われると・・・・」


「エル君なら悪い様にしないから大丈夫よ」


「本当に?」


「えぇ。ねっ、エル君」


「はい、勿論。ただ・・・・」


「「ただ?」」


「何かやらかしたら・・・・ただじゃおかないです」


「・・・・リビィー! この人ダメです! 怖いです!」


「エル君・・・・それでいいわ!」


「リビィーー!!」


 こうして、なんでも屋から衣料品専門のお店が、オープンする事になりました。


 因みに、売れ行きはと言うと・・・・オープン初日から長蛇の列! その日の内に、お店の商品が完売するという人気ぶりに。


「この服ください!」「この服の色違いの物、ありますか?」

「このスカート可愛いわ!」「きゃーー、コレ素敵ー!」


「がぁーー! 忙しいです! 死にそうなくらい忙しいです!」


「良かったわねパメラ。エル君に借金返す為にも頑張って」


「ぐうーー! これってもしかして、借金した相手が変わっただけなんじゃ? しかも、逆に大変になっただけなんじゃ?」


「何言ってるのよ。マイケルさんに借金返せて、お店も守れて、ここで働けて、いい事尽くめでしょ?」


「リビィー手伝ってー」


「私はお客様として来てるの。あら、これいいわ」


「ぐわぁーーーー!!」


 その頃、なんでも屋の店長は・・・・。


「静かになったな、リィーサ」


「そうですね。でも・・・・静か過ぎて心配になりませんか?」


「そうか?」


 取り敢えず、テコ入れ成功って事で・・・・。

 やっぱり店番は、静かにのんびりするのが一番だな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ