表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/49

    それって贅沢だよ(2)

 げんなりしながら、俺が肩を落とすと、優希さんはまったく気にも留めずに、話を先へ進める。

「あたし、21年後何してるんだろうね〜。一応、調理師免許とって、自分の店でも出してるっていう将来設計があるんだけどね、今」

「考え直すべきだ!」

 思わず力を込めて、即答してしまった。その様子に、珍しく優希さんはむっとした顔をする。

「何でよ。あたしの料理美味しいよ。ほら」

 ほらと言いながら、優希さんは生姜焼きを手でつまんで俺に差し出す。せめて箸でやってほしい、と俺は心の中でつぶやくも、仕方なく口をあけた。差し出された生姜焼きは、適当に俺の口に放り込まれる。汁が頬っぺたに飛ぶくらい適当だ。

「……味はね」

 色々なものに目をつぶって、俺は言葉を搾り出した。

「お客さんに出すには、色々問題があるみたいだけどね。まあ、追々改善すればいいんじゃないんですか?」

 セリフの最後はわざと棒読みにして、俺の最後の抵抗を示す。といっても、それが相手に届くかどうかは別問題なのが世の常だ。

「21年後っていうと……あたしは39歳? うわ、すごくない!?」

「何が……?」

「だって、39だよ! あたし、今18だし!」

「そら、21年後なんだから、逆に18のままだったら怖いだろうが!」

「あ、それもそうか〜。あんた面白いこと言うね」

 俺は再びぐったりと肩を落とした。そんな俺に追い討ちをかけるように、優希さんの命令が下る。

「あ、クレープフルーツ食べよう。冷蔵庫にあるから適当に切ってよ」

「……ハイ」

 俺が冷蔵庫に手をかけた時、優希さんの静かな声が背中越しに届いた。

「まあ、なんにせよ、笑って暮らせてればいいんだ」

 その、打って変わった優しい声に、俺は思わず優希さんを振り返った。その小さく華奢な背中からは、表情まで読み取れない。

「好きなことやって、笑って暮らせてれば、充分だよ。そう思わない?」

 同意を求めるように、優希さんは俺を振り返った。その屈託のない笑顔に俺は息を呑む。

「だって、それが一番贅沢なことじゃない?」

 再び、彼女は俺に背中を向けて続けたので、俺も冷蔵庫からグレープフルーツを取り出す。

「自分の好きなようにできるってことは、ありのままの自分でいられるってことでしょ? 楽しくないわけない。毎日幸せだよ、きっと」

「ありのままの自分……」

 俺は流しでグレープフルーツを洗いながら、つぶやいた。

「そのためには、勉強して、調理師免許とって……経理とか経営とか勉強したり……あ〜考えただけで嫌になってきた」

 優希さんは、眉間にしわを寄せ、本当に嫌そうな表情を見せたが、ふっと俺に笑いかける。

「でもさ、それは、好きなことやるための準備なんだからしょうがないよね。誰にも文句言わせず、好きなことをして生きていくためには、やっぱり頑張らなきゃいけない時もあるんだよね。今は、その頑張らなきゃいけない時なんだな〜って最近思うんだよ」

 俺は、ただ、黙って優希さんの言葉を胸に刻み込んでいた。

『好きなことをして生きていくためには、頑張らなきゃいけない時もある』

 自分はどうだろう。俺は何をして生きていきたいのだろう。

 考えたこともなかった。

 俺は、これからどうなっていきたいんだろう。

 ただ、高校卒業して、大学へ行って、就職すればいいわけじゃないことは分かってる。

 俺らしいって、何だろう。

「あれよ、つまり!」

 突然、優希さんは顔を上げ、明るく言い放つ。

「『働かざるもの食うべからず』」

 思わず俺はがくっと、体を右に傾けてしまった。

「意味違わない!? ていうか、それオチなの、まとめなの!?」

「ええっ! 今すごい良いこと言ったと思ったんだけど!」

 その真顔に俺はぼそぼそとつぶやくしかない。

「マジだった…………高校生もう一度やり直したほうがいいんじゃないかと」

「え、何!? 何か言ったか、15歳!」

「滅相もありません、18歳のお姉さま」

「あ、あたしもうすぐ19だから、そこんとこよろしく」

 俺は、グレープフルーツを盛る皿を優希さんから受け取りながら、問いかけた。

「いつ?」

「10日。しあさってです」

 優希さんは、俺にVサインを見せ、にかっと笑った。

「あ、ちなみに、今月は優希の誕生日月間なので、いつでもプレゼントは受付ます。お一人、いくつでも受け付けます。そしてさらに、なんと! 今週は誕生日強化週間なので、毎日お祝いしてくださ〜い」

「今日もアップルパイ持ってきてやったじゃん……」

「聞こえてなかったようですね! 毎日、毎日、ま、い、に、ち、お祝いしてください!」

「…………はいはい」

「そうだ! いいこと思いついた!」

 俺は心の中で、絶対いいことのわけがない、と目を細めた。そして覚悟の上で次の言葉を待つ。

「あたしの40歳の誕生日までには、あたしを探し出して、ケーキ届けてよ」

「はぁ!?」

「甥っ子だろ〜、それくらいしろよ〜」

 優希さんは俺の腕をバンバンと平手打ちしながら、

「さ、夕飯食べますかっ。姉ちゃん、かづちゃん、ご飯できたよ〜!」

 と台所を後にしていった。

 残された俺は、お盆を持ちながらも首をかしげる。

「普通、叔母が甥っ子にプレゼント渡しに来るもんなんじゃないのか……」

 当然ながら、その答えは返ってくるわけがなかった。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ