表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/41

31.バレンタインデーを楽しみにしてる

「面白そうじゃないの」


 その日の夜、わたしは矢島くんへLINEで通話をかけた。

 そして慎重に言葉を選んで計画を告げた。

 わたしの話を一通り聞いて、出てきた感想がそれだった。


 自分で話を持ちかけておきながら、正直、信じられなかった。

 嫌だと言われる可能性は大いにあった。

 矢島くんが仮に少しでもわたしに好意を抱いていた場合、それが消え去ってしまう可能性だって。 


「本当に、いいの?」


 もう一度たずねると、矢島くんは例のよく通る声で、わたしに告げる。


「もちろん。むしろ、そういうのに誘ってくれて嬉しいぐらい。だってさ、俺もおかしいと思ってたんだよ。バレンタインデー禁止、なんてさ。青春にはありえないだろ、そんなの」


 矢島くんが軽いトーンで言うその言葉に、なぜだかひどくほっとする。

 そう、そういうことなんだ、と言い出したいけど、言葉にならない。

 見えないとはわかっていても、わたしはスマホを握りしめながら、何度も大きく、うなずく。

 そして矢島くんが続ける。


「こういうのはどうなんだ、って、全校生徒に見せてやろうぜ」


 矢島くんの明るい声を聞いていると、何もかもがうまくいくようにさえ、思えてくる。

 このまま暗い話なんかせず、電話を切りたくなってもいた。

 それでもわたしは、一応、たずねた。 


「……停学になるかもしれないけど、いいの?」


「いいよ」


 即答だった。


「どうせ帰宅部だし、推薦なんか取れっこないし。はじめから普通に大学受験をするつもりだったから、停学なんてのは、大したことじゃない。かえって、いい経験になるの」


 いい声なのと、軽い言い方で、妙な説得力がある。

 それがなんだかおかしくて、わたしはつい、笑ってしまった。


「そうなの?」


「そうだよ。それに浦下と一緒に停学になるのなら、どこかに遊びに行く相手にも困らなくていい」


 不意に言われたそんな言葉を、わたしはずるいと思う。

 どきりとした心を鎮めるため、ゆっくりと一つ、息を吐く。

 それからわたしは言った。


「停学中って、どこかで遊んでたりしちゃダメなんじゃないの」


「そのあたりは、実際になってみないことには、な。ほら、いい経験になるだろ」


 そう言った後、画面の向こうで笑い声が響く。

 そして、不意に話題が移り変わる。


「そういえば、来週は遊園地に行くんだろ?」


「うん、行きたい」


「どこに行く?」


 そういって矢島くんは様々な遊園地の名前を口にする。どれも電車で行けるところにあるらしい。

 近くがいいか、遠くでもいいのかを矢島くんはたずね、わたしはどちらでもいいと答えた。

 そして距離よりも知りたいのは雰囲気だと言った。


 それからしばらくは、来週の外出についての話になり、やがてただの世間話になった。

 絵美里の弓道の腕前についての話をすると、矢島くんは意外そうな声をあげていた。

 どうやら絵美里には真面目に部活にはげむイメージがなかったらしい。

 わたしも同感だと答えると、おかしそうに笑っていた。 


「じゃ、バレンタインデーを楽しみにしてる」  


 通話の最後に、矢島くんはそう言った。

 電話が切れると、わたしはスマートフォンの表面を撫でた。


 バレンタインデー自体はまあ、それはそれとして。

 わたしの初恋も、うまくいくといいなと、そっと願った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ