周悦の戦国転生のための手引書
ご都合主義の戦国転生ものです。桶狭間や信長など戦国恒例のものは直接的には出てきません。だって70年くらい前ですから。北関東を中心として、史実をもとにしながらも、この時代で工業化の可能性を探ります。
初投稿のため不備があると思いますが、ご容赦を。
初投稿のため不備があると思いますが、ご容赦を。
風邪かはやり病か(文明19年)
2017/08/31 12:00
出家しましょう(長享元年~長享2年)
2017/08/31 12:00
毒にも薬にもは生薬の基本(長享2年 春)
2017/08/31 13:00
養蜂と和紙と毒薬と (長享2年 初夏)
2017/09/01 12:00
転がしたら成り上がれる(長享2年 秋)
2017/09/01 13:00
冬は納豆、室内で賭博(長享2年 冬)
2017/09/01 14:00
千賀地召還と最初の公害は奈良?(長享2年末)
2017/09/01 14:00
新年は初詣と挨拶、ポテトは無理です(長享3年)
2017/09/01 15:00
牛車・馬車と道路行政
2017/09/02 06:00
佃煮・梅干とテスト船
2017/09/02 12:00
何はなくても歯車と石灰
2017/09/02 13:00
延徳元年も後少し。(即日改元制でいかせてね)(改)
2017/09/02 22:38
(改)
計画とセメントが作れません(改)
2017/09/03 23:02
(改)
年明けは香取の人と講 羊羹はごほうび(延徳2年)
2017/09/04 21:00
(改)
いまさらの団子・煎餅、ですから醤油です
2017/09/06 17:31
史実とは違う100年続いた山入の乱終息
2017/09/06 19:02
代理の代理を立てるなら猫か
2017/09/06 22:22
ほんと歴史て不思議 定説て何
2017/09/07 11:38
炭ですよ問題ですね、機動部隊もね
2017/09/07 18:06
八溝山への道
2017/09/07 21:37
帰りたいのに帰れない
2017/09/08 13:33
北か南かならまずは南でしょう
2017/09/09 09:25
うどんは関東、関西、中部風
2017/09/10 10:46
麦わらの細工師
2017/09/11 09:49
樟脳こそが万能なの
2017/09/12 10:26
進む道が何か違う
2017/09/12 18:44
銃なら安心のマラッカ式です
2017/09/13 16:32
零と関数とパーカッション?
2017/09/14 11:32
バトルロイヤル
2017/09/15 09:05
塩抜きは塩水でね
2017/09/17 17:42
お勉強です
2017/09/18 15:31
猫いらず
2017/09/19 19:14
え、水洗トイレあるの?
2017/09/20 09:57
次は江戸崎だと思ったのに相馬ですか
2017/09/24 11:14
コークス本格化 あなたは乾式と湿式どっち
2017/09/24 11:19
(改)
ヘッドハンティングと転生は地の利です
2017/09/24 15:32
お茶の商業ベースでの栽培は大変です
2017/09/27 10:34
イカとタコは違います、豆州攻略
2017/09/27 20:54
やっぱり白粉ルート?
2017/09/28 09:36
六角さん、一色さん、あれ三好さんは?
2017/09/29 16:24
お公家さんと牛の尻尾
2017/09/30 08:55
船体塗装と片栗粉
2017/10/01 11:41