滂沱の日々
ジッガは小さな村に産まれた。
戦争がジッガの運命を狂わせた。
ジッガは学んだ
【死】が辛いものだと
【死】が苦しいものだと
【死】が悲しいものだと
そして、それを知らぬものがいることを。
生きることも辛く苦しく悲しい、
だがそれ以外のこともある。
ジッガは毎日を懸命に生きる、ただそれだけだった。
死の苦しみはこんなにも辛いものなのか
2022/05/01 16:52
環境の変化は人格に影響を与えてしまう
2022/05/01 18:23
何も考えず生きられるほど人生は甘くない
2022/05/01 19:14
私の心の中は本当に他人から見えていないのか
2022/05/01 20:45
良い子悪い子と決める判断基準を教えて欲しい
2022/05/01 21:14
信じる気持ちとはどこから生まれるのだろう
2022/05/01 22:32
言葉の通じない相手は敵とするしかないのか
2022/05/02 06:10
何のために生まれてきたか分かる日はくるのか
2022/05/02 18:01
秘密を持たない人間など存在しないだろう
2022/05/03 07:45
習い覚え行い備わる、それが学ぶということ
2022/05/03 14:09
真剣な時は自分が真剣かなどとは考えない
2022/05/03 18:03
(改)
両親との愛情は分かるが恋愛はわからない
2022/05/03 20:14
大切な人を喪ったとき、湧き上がる想いは何か
2022/05/03 22:02
勇気という言葉を都合よく使うな
2022/05/04 01:15
自分の理解出来ない他者の正義はどう扱うべきか
2022/05/04 07:06
幸せを得てしまうとそれを失うことに恐怖する
2022/05/04 11:31
『迂闊な選択』という非難は後出しで決められる
2022/05/04 14:17
思うがままに生きるという人は正直迷惑だ
2022/05/04 19:12
人生は思い通りにならない、それは当たり前のこと
2022/05/05 06:53
怒りと悲しみは同居出来るが楽しさとは同居出来ない
2022/05/05 17:08
別れは突然訪れ、それは避けられない
2022/05/06 05:19
先祖代々の願いなどに縛られたくない
2022/05/06 16:03
何かを得ようとするならば必ず何かを失う
2022/05/06 18:25
望まぬ結果が出たなら歯噛みして耐えるしかない
2022/05/07 09:27
【覚悟】を試す資格があるのは【神】だけだ
2022/05/07 19:35
最悪だと思っても、後から考えれば違っている
2022/05/08 06:36
信じていない者から裏切られても心は痛む
2022/05/08 20:08
(改)
成長に必要なのは困難のほか何があるだろうか
2022/05/09 06:32
狭い世界から飛び出すときの【覚悟】とは
2022/05/09 17:16
殴られる者の気持ちを理解しているのか
2022/05/10 06:24
(改)
不幸の連鎖は人間の意志で止められるだろうか
2022/05/10 17:21
(改)
自己犠牲の精神とは本当に尊いのか
2022/05/10 21:59
死にゆく者に何と言葉を掛けるべきか
2022/05/11 06:45
ありのままの自分とはどの自分なのだ
2022/05/11 17:25
急に来訪した客への穏便な対処法とは
2022/05/12 04:47
知識を深めるにつれ後悔がついてまわる
2022/05/12 17:35
無為な時間を強要されるのは人生の無駄遣いだ
2022/05/13 18:19
答えを知らぬままに努力を重ねる為には
2022/05/13 21:34
困難な道のりをわざわざ選択したくない
2022/05/14 06:07
道しるべの無いまま進む先にあるものとは
2022/05/14 18:37
何事も【初めて】成し遂げた者が偉大なのだ
2022/05/15 08:53
慣れたなと感じる頃が一番油断し易い
2022/05/15 17:19
旅の終わりに去来する寂しさと新生活への懼れ
2022/05/16 06:14
殴り合いの喧嘩は基本的に恨みしか残さない
2022/05/16 17:14
王の器というものを間近で感じたならば
2022/05/17 05:21
損得と感情、どちらが人を納得させるのか
2022/05/17 17:22
素直である、というのは良い面ばかりではない
2022/05/18 05:28
新天地での生活に必要なものとは
2022/05/18 18:41
衣食足りても礼節を知らない者が多い
2022/05/19 05:26
拍手は片方の手の平だけだと鳴らせない
2022/05/19 17:22
全てが上手くはいかない、と理解しているつもりだ
2022/05/20 05:12
人付き合いの難しさはどこでも変わらない
2022/05/20 17:13
(改)
一度聞いた話だが誰から聞いたか思い出せない
2022/05/21 06:08
二度あることは三度ある、よくある話だ
2022/05/21 19:26
順風に帆を上げた瞬間、風向きが変わった
2022/05/22 05:06
(改)
死にたくないなら、生きるしかない
2022/05/22 17:24
人生を共有出来る友は得難い宝だ
2022/05/23 06:26
朝日が昇る前なのに、夕日が沈むことを願うな
2022/05/23 18:30
【いい人】とは【都合のいい人】と思っていないか
2022/05/24 05:19
(改)
得体の知れない存在への恐怖は根源的なものだ
2022/05/24 17:05
罪深い行いは慣れるものではなく、心を壊す
2022/05/25 05:16
(改)
千里を走り鳴り響くのは悪事か名声か
2022/05/25 16:36
【敵の敵】は本当に味方と言えるのか
2022/05/26 05:15
他人の意見の尻馬に乗るだけの者は信用出来ない
2022/05/26 17:12
生命の誕生以上の神秘などこの世に在るだろうか
2022/05/27 05:07
殴りつけようとしてきた拳を待つ義理は無い
2022/05/27 18:28
争いによる虚しさは、心を深く沈ませる
2022/05/28 04:17
望まぬ謝罪は嫌がらせなのだと気付いて欲しい
2022/05/28 10:05
一度好きになったら中々嫌いになれない、逆に
2022/05/28 17:15
(改)
悪意と善意とそれ以外の意志の集まり
2022/05/29 05:11
(改)
諦めた時、そこには何が残されるのか
2022/05/29 11:27
相手を理解出来ぬまま受け入れる事は出来ない
2022/05/29 18:04
(改)
他人に大きく共感を覚えるのはどんな時か
2022/05/30 05:15
未確認生物とはどれくらい【危険】なのか
2022/05/30 18:18
他者の恋路を心配する前にすべきこととは
2022/05/31 05:42
【心得違い】とは道に外れた考えのことだ
2022/05/31 17:22
強かな人間は面の皮が厚くて手に負えない
2022/06/01 04:19
(改)
人は歳を取る度に何を得て何を失うのか
2022/06/02 04:26
悪意無く人を騙してしまうことがある
2022/06/03 05:10
渡り終えてからそれが細い綱だったと気付く
2022/06/04 04:13
自分が他者より劣る部分はわきまえるべきだ
2022/06/05 05:15
(改)
力尽くで解決したとしても、長くは続かない
2022/06/06 04:05
正義とは一体なんなのか説明してくれ
2022/06/07 04:19
素直に欲しいと言える状況は幸せなことだ
2022/06/08 04:10
噂をすると現れる影の正体とは
2022/06/09 06:15
効果の保証されていないモノの危険性
2022/06/10 07:05
人の口は災いの元なだけではない
2022/06/10 18:13
石橋は叩くのではなく補強して渡れ
2022/06/11 06:11
(改)
貧しさは他人と比較しなければ分からない
2022/06/12 07:26
残酷な【現実】など知りたくない
2022/06/12 13:25
抱えきれぬ想いが零れた先にあるものは
2022/06/12 18:42
【信じる】と【心許せる】の違い
2022/06/13 05:24
後で気付いて【だからどうした】となる
2022/06/14 06:23
誇り高い者と高潔な者は同義ではない
2022/06/15 06:17
【拙速】は本当に【巧遅】に勝るのか
2022/06/16 06:11
無理難題には無念無想で挑む
2022/06/17 06:06
異文化を取り込むには取捨選択が必要だ
2022/06/18 08:17
危険なことと分かっていてもやらねばならぬ
2022/06/19 07:13
勝つ為に時間を掛けず準備する意欲は有るか
2022/06/20 06:27
(改)
極限状態で、ふと我に返ることがある
2022/06/21 05:13