表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
169/169

第33話・後日談

********************


後日談・その1


ちちうえのりくえすとをきいて、ちょうりちょうさんのところへもどった。


「りょうりちょうさん!あのね!わしょくがいいって!でね!ちちうえは、べっどのなかで、おきがえするんだって!」

「え?それは服を着ていなかったって事ですか?」

「うん!ははうえは、まだおねむさんなんだって!」

「そうですか。では今日は本邸で朝ごはんを頂いて下さい。」

「…?わかりました。」

「弟か妹が出来たら楽しそうですね。」


りょうりちょうさんは、にこっとわらって、わたしのあたまをなでた。


********************


後日談・その2


週末、冬馬達と秋人達が子供を連れて、遊びに来た。


「うわ~ん!」

桜子ちゃんが転んだ。

「泣くな桜子。」

友馬くんが手を引っ張って起こした。


「ゆうまくん、このじ、なんてよむの?」

「葉月か、これは“め”。」

「こっちは?」

「それは“ぬ”。」


「ゆうまくん、おしっこ~!」

「蓮、こっちおいで!」



「…友馬は、絶対に冬馬どの似であるな。」

「あの面倒見の良さは、絶対そうでしょうね。」


********************


後日談・その3


「秋の旅行だが、キャンセルしても良いか?」

「どうかしましたか?」

「実は今日、病院へ行ってな…」


ごにょごにょ…


「え~!二人目ですか!やりましたね!」

「ふふ。今度は5月が予定日だそうだ。」


早速、名前が決まった。5月に因んで、呼び名は“さつき”。

男の子なら“皐月”、女の子なら“咲月”だ。

春樹どのの日課に、せっせとお腹にクリームを塗る事が再び加わった。


********************


後日談・その4


早速、春樹どのが葉月に説明をしておった。


「葉月、お姉ちゃんになるんだよ。」

「おねえちゃん?」

「そう。弟か妹か分からないけどね。」

「りょうりちょうさんがいったとおりになったね!」


やはり筒抜けであるな…


********************


後日談・その5


「ははうえ。」

「なぁに?」

「おとうとかいもうとって、どうやったらできるの?」


どう答えて良いのやら…


********************


後日談・その6


ようちえんでみんなにきいてみた。


「ねぇ、おとうとかいもうとってどうやってできるか、しってる?」

「そんなこともしらないのか?ちゅ~すればできるんだよ。」

「ちがうよ!おふとんでいっしょにおねんねしたら、できるんだよ!」


このまえ、ほしぐみのりょうくんに、ほっぺにちゅ~された…どうしよう…


********************


後日談・その7


葉月の様子がおかしいようだ。


「葉月、何かあったのか?」

「…もし、はづきにあかちゃんできたらどうする?」

「は?」


真剣な眼差しであった。

大人でないと赤子は出来ぬと説明し、強引に納得させた。


********************


後日談・その8


お腹の中の赤子は、男の子と判明した。

葉月は、せっせと何かを袋に詰めておった。


「何をやっておるのだ?」

「あのね、さつきくんにぷれぜんとするの♪」


袋の中を見ると、すべて女の子向けのきらきらアクセサリーであった。

恐らくそれは必要無いかと…

突っ込むべきか、黙って見守るべきか…悩むところである。


********************


後日談・その9


葉月のお遊戯会があった。

白雪姫をやるそうだ。


「私が白雪姫よ。」

「私が白雪姫よ。」

「私が白雪姫よ。」


何と、白雪姫が三人もおった。

全員を出演させる為の苦肉の策であろうな…


********************


後日談・その10


冬馬どのが、ヘッドハンティングなるもので、大きい塾に引き抜かれたそうだ。年収は今の3倍になると喜んでおった。


二人目の子が産まれた時に買った軽自動車を買い替えようとしたが、「マンションのローンが先!」と、小梅どのに止められたそうだ。

我が家はカカア天下だと言っておった。


カカア天下って何だ?


********************


後日談・その11


春樹どのにカカア天下とは何かと聞いてみた。

「ウチのように、奥さんが権力を握っている家の事ですよ。」と言われた。


絶対に違うと、否定しておこう…


********************


後日談・その12


大きなクリスマスツリーをリビングへ置いた。

皆でオーナメントを飾り付けした。


翌朝、ツリーに短冊が付けられてあった。

それは七夕なのだが…


********************


後日談・その11


短冊には『はやく、さつきくんといっしょに、あそびたいです。』と書かれてあった。

感動で涙が出そうだった。


ふと裏側を見ると、『おしゃれふぁっしょんとねいるこーでの、せっとがほしい。』と書かれてあった。

やはり、普通の子供であるな…


早速、春樹どのに写メして、手配を頼んだ。


********************


後日談・その12


葉月はお年玉を10万円単位で貰う。毎年、メイドさんにお願いして貯金して貰っておるが、春樹どのが貯金の様子を見せると言って、葉月と一緒に銀行へ出掛けた。


「はづきのおかね、きかいがたべたぁ~!」


銀行のATMというところで、大泣きされたそうだ。


********************


後日談・その13


バレンタインデー、葉月がチョコを沢山貰って帰ってきた。

逆チョコというものらしい。


「まだ、嫁には行かせない!」


春樹どの…その悩み、早すぎるであろう…


********************


後日談・その14


5月になり、皐月が産まれた。


料理長さんに可愛がってもらっておる葉月は、寝ておる皐月に、

「おいしくな~れ♪」

と言いながらパン生地のように、こねこねしておった。


葉月よ…弟は食べ物ではないぞ…


この後日談でおしまいになります!長々とお読み頂き、ありがとうございました♪(^o^)/  

新しく『もののけの世界に嫁として売られました!』を書き始めました!良かったらそちらも読んで下さい♪ http://ncode.syosetu.com/n1738dd/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ