表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

猫になったゼンさんの、処遇について

午後3時過ぎ、猫になったゼン先輩は目を覚ました。顔を洗う仕草をした後、目をパチリと、開けた。


「ユウさん、すまない、昼寝していたようだ」


焦りながら答えたゼンさんに、優しく言葉を返した


「ゼンさん、午前中は、慣れない姿で、緊張していたんですよ。それに、体質が変わると、生活リズムも変わりますからね。今は、生活のリズムを把握すして、慣れることが大事ですよ。周りのみんなもわかってくれていますよ。」


周りのみんなも、うんうんと、首を縦に動かした。


ゼンさんは、少しホッとした表情を浮かべて、いた。

寝起きのおっきい猫のゼンさんは、一度大きく伸びをした後、パソコンに向かい、データの処理をはじめた。



しばらくすると、出かけていた上司が帰ってきた。ナカムラ課長は上司で、ヒゲと鋭い眼光がある人物だ。


少し戻るのが遅いと思っていたのだが、ゼンさんの件で緊急会議が開かれていたそうだ。

会社始まって以来の、珍事件、いや、世界でも例がないであろう、ゼンさんの猫化である。この姿で果たして働いてよいものか、会社としての判断が、出たようだ。


「ゼンさん、ちょっとこちらに来て」



ナカムラ課長が手招きした。すると、ゼンさんはゆっくりと立ち上がり、二足歩行で上司のデスクに向かった。皆が固唾を飲んで見守った。



「ゼンさん、君のこれからのことだが、、、」


ゼンさんのしっぽが、小刻みに震えている。緊張しているようだ。下手をしたら、解雇かもしれない。不安になりながら、言葉を待った。



「会社の人事部と相談したのだが、

まずは、そのまま、今までと変わらず、働いてください。」



「え、いいんですか?」



ゼンさんは、目を丸くした。


「猫になったとはいえ、仕事もこなせるようだからね。まあ、公務員でゆるいキャラクターとして、職場で一緒に働いている方もいるご時世だからね。電車で今日通勤できているからね。なんとかなるだろう。通勤は、極力、混む時間は気をつけるようにね。みんなびっくりするだろうから。あとで、今の姿の職員証をつくって、猫の姿である証明書も準備しよう。」


「会社、グッジョブ!」

ユウは心の中で叫んだ。これから、会社でモフモフを毎日愛でる、モフモフ生活が始まると思うと、にやけてしまった。


「それに、、、なごむし、かわいいしね。」


少し笑顔で話すナカムラ課長も、猫好きのようだ。



「課長、ありがとうございます!」


ゼンさんは、涙を浮かべて喜んだ。しっぽが、床で大きく左右に揺れていた。


ユウは、ゼンさんとこれからも働ける喜びと、新たなしっぽの魅力に興味津々だった。


あーかわいい、おっきいモフモフしっぽ、マフラーになるかも。あれ、触りたいなぁ。あ、そういえばだめだ、私、猫アレルギーだ、、


ユウは妄想しながら我慢しなくてはならないことに、デスクで身悶えしていた。



ゼンさんは、みんなの方に振り返り、


「こんなことになりましたが、よろしくお願いします!」


と言って頭を下げた。


その時も、尻尾はパタパタと嬉しそうに揺れていて、みんな、笑顔になりながら、しっぽを見つめていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ