表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/104

第十話 羊飼いの娘

 牧草地から一時間ほどかけて町に着き、そこで俺たちは羊飼いの親子と別れた。


 ポルトロの町というところに着き、そこの診療所にいた医者に、俺がした治療についての簡単な覚え書きを渡した。といっても容態は安定しているので、何も心配はない。そこは俺も医者として、責任を持つべきところだ。


「先生、俺は羊を飼うことしかできねえが、この辺りで商売をやってる関係で、商人連中には顔が利く。何か礼ができることがあったら、いつでも言ってくれ」

「ありがとうございます。ですが、今は養生することが第一ですよ」


 握手を求められたので、その手を握り返す。ごつい手で、俺のように勉強しかしてこなかった人間には、真似のできない厚みを感じた。


「お……すみません先生、うちの娘も改めて礼がしたいようで。いつもは奥手で、男は苦手だなんて言ってるんですがね」

「お父さん、グラス様に余計なことは言わないで」

「『様』っていうことはない、医者が患者を治療するのは当たり前のことだから……い、いや、何をニヤニヤしてるんですか、お父さん」

「お義父さん、と来たか……なんてな。いくら気に入ったからって、先生も急にそんなこと言われちゃ困っちまうわな」


 お父さん――もといおじさんが豪快に笑う。すっかり元気になったようだが、元気になりすぎるのも少々困りものだ。


「……グラス様、そろそろお時間ですが?」

「あ……ご、ごめんレンドルさん。もう行くよ」


 ずっと横で控えているレンドルさんが、何かピリピリしているような気がする――今のやりとりに、何かまずいことがあっただろうか。


「……に……のバカ……」

「えっ……レ、レンドルさん。今、『バカ』って言わなかったか?」

「そんなことは決して言っておりません」


 レンドルさんはにべもなく言うと、そっぽを向いてしまった。やはり機嫌を損ねてしまったようなので、後でフォローしなくては。


 おじさんが診療所の医者に呼ばれて建物の中に入っていき、後には娘さんが残される。改めて見ると、髪を後ろで結っておさげにした、素朴だが愛嬌のある女の子だ。


「あ、あの……グラス先生、申し遅れましたが、私はミーナと言います……」

「あ、ああ。覚えておくよ……それじゃ、ふたりとも元気で」


 ミーナの緊張が思わず俺にも伝染してしまい、微妙に動揺してしまう。レンドルさんの口が引き結ばれて微妙に不機嫌そうに見えるので、俺は秘書との友好関係を優先することにした。


「……可愛らしい方ですね、ミーナさんは」

「か、勘弁してくれ……わかった、俺が悪かった。義姉さんにも釘を刺されたからな、女性が多いからって浮つくなって」

「……い、いえ。慕われることは悪いことではありませんし……私こそ申し訳ありません、秘書としてわきまえず、良くない振る舞いを……」


 レンドルさんは思い直したのか、俺に謝ってくれる。しかし、今の様子を見ていると、やはりミーナの様子を見て思うところがあって、不機嫌になっていたようだ。


(つまりレンドルさんは、俺に対する独占欲的なものを持っている……ま、まあ変な意味じゃなくて、俺に気を引き締めてほしいってことだよな。男同士だもんな)


 俺の葛藤をよそに、レンドルさんは歩いているうちに少し落ち着いたのか、小さな声で話しかけてくる。


「……グラス様、素晴らしい手当てでした。色々なお薬をお持ちなのですね」

「ああ、落ち着いたらレンドルさんにも説明するよ。それとさっき、汗を拭いてくれてすごく助かった。ありがとう」

「いえ、それが私の務めですから。助手としてお力添えができましたら光栄です」


 胸に手を当ててレンドルさんは言う。そんな彼を見ながら、俺は思う――さっきは指摘されなかったが、男性が二人で男子禁制の騎士団に行くのだから、一人増えたことの説明は必要だろう。


 ひとまず、置いていかれないうちに馬車に戻らなくては。俺たちは診療所の前で見送ってくれているミーナに軽く手を上げたあと、再び旅路に戻った。 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ